野呂山に登ってきました。
本来のスタート地点ではありませんが、国道185号線の交差点に面白い表示があったのでそこまで下って撮りました。
スズキのバイクショップ(自転車も売っている?)にあったイベントのポスターです。
野呂山山頂駐車場に車を止めて、国道まで下っていきました。
道路のコンディションがよくない所があったので、スピードもあまり出さず下ったのですが、
ほとんどペダルを漕がない状態が続いていたにもかかわらず、結構、体力を使ってしまいました。
ほとんどペダルを漕がない状態が続いていたにもかかわらず、結構、体力を使ってしまいました。
スタート地点まで上るまでも思っていたより時間もかかり、そこで少し休憩しましたが・・・その後、タフな思いをしています。
準備したもの
【ドリンクホルダー等】
- ポカリスウェット900mlペットボトル
- 500mlペットボトルに水
- 携帯ポンプ
【小さめのカメラバッグに】
- 補給食:ゼリー飲料×2
- 予備のチューブとチューブ交換等に必要な工具
- 絆創膏など
ヘルメットは被らずに走っています。
一応、汗拭き用のタオルを持っていましたが、それは使うことありませんでした。
10分走って5分休憩位のペース配分で何とか目標タイム(1時間30分)以内で登り切れていると思います。
昼食後、2時間ぐらいでスタートしていたので、そのダメージはあったかもしれません。
気温が一番高い時間帯でスタートしていますので、30℃以上ではなかったと思いますが、その影響は結構あったのかもしれません。
坂の斜度を考えると『絵下山』のほうがキツイのかもしれません。
フロントのギヤで『ロー』を使わなければ何ともならないなぁ・・・という感じの場面はあまりありませんでしたから。
野呂山頂駐車場に戻った時の写真が良いものがありませんのでアップしません。
スマートフォンの"マップ"に『野呂山の山頂駐車場』を登録しようとしたときに、GPSのデータを使うものだと思っていたのですが、『周辺を撮影するように』と指示を出されました。
周辺にいい感じの建物はないんだけどなぁ・・・と思いながらぐるりと周りを撮っていると木に隠れた状態の建物(野呂山ビジターセンター)でも反応したようでした。
自転車ですれ違う人は下りの際に1組だけでした。
頂上の駐車場に親子連れのサイクリストがいました。
双方ともロードバイク乗りでした。
午前中の涼しい時間帯であれば、もっとチャレンジャーがいたかもしれません。