ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

動画の保存について<FZ200>

2023-04-23 23:23:23 | 日記

動画の撮影をして、実家のHDDレコーダーとPCにデータを残してきました。


PCにデータを移すのはSDXCカードをPCのカードスロットに差し込んでデータをコピーするだけなので、ほとんど問題はありません。

但し、AVCHD形式で動画撮影しているので、うまく再生できるか不安要素が残ります。

動画データを加工する際は、予め、パナソニックの画像・動画の取り込み編集アプリ『PHOTOfunSTUDIO』で取り込んでいないとダメな場合が多いので・・・メーカーのWebサイトからダウンロードできるものだと思っていましたが、【FZ200】用としては該当ではない様子。
カメラ付属のDVDメディアに含まれている場合はダウンロードできる状態ではないのかなぁ・・・
※別のカメラのアプリの修正パッチは公開されていましたが、既にインストール済みのものに対してのものですからねぇ・・・。

【FZ1000】はメディアにはなくて、ダウンロードするしかなかったような気がするんだけどなぁ・・・。

一応、SDカードの内容を複製できるぐらいの感じでデータを残しておきました。

コピー後にデータの再生を試みるとWindows標準のメディアプレーヤーで再生は出来ていました。(きちんと音も出ていました)

このデータが他の環境で再生出来るかどうかは・・・難しいことは間違いないので、もっと簡単にデータの受け渡しができる事を検討しておきます。


リビングではないところのテレビにはパナソニック製のHDDレコーダーがあったはずなので、それが使えることを前提にMP4形式ではなく、AVCHD形式で録画していたですが・・・SDカードスロットが無いなんて!

想定外ではあったのですが、USBケーブル経由で何とかなりそうな画面の操作案内がありました。

USBケーブルは持ち歩かないんですよね・・・。
HDMIケーブルは【FZ200】用のカバンに入れっぱなしにしていることもあるのですが、今回はそれもなく、それをがあったとしてもデータ転送には使えません。

USBmicroBだったような・・・と思いながら、スマートフォンの充電用としてあるのでは・・・と探していましたが、カメラ側をよく見ると専用の接続口でした。

でも、これなら実家にあるはずの(GPS対応の)コンパクトデジタルカメラ『TZ20』用のものが使えるんじゃないかと気づいて、カメラの元箱を探してみると対応品が出てきました。

カメラ、専用ケーブル、HDDレコーダを繋いでメニューに従って、データ取り込み開始です。
30分ぐらいかかる様子だったので、その間、テレビを視聴しておりました。

取り込み後に、念のため、再生してみると、問題ない様子なので、そこからDVDメディアへの書き出しも可能なはずですが。空メディアがないのでそれに関しての確認は出来ませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする