昨日は旧暦の七夕です。
毎年この時期、京都のあちこちで「京の七夕」が開催されます。
鴨川、堀川、岡崎、二条城、北野天満宮などでライトアップされ、イベントが行われます。
京都はこの数日37度超えのうだるような暑さが続いています。
夜も暑いのですが鴨川河川敷は少しはましだろうと思い、昨晩妻と行ってきました。
時間は18時半から19時半の約1時間、鴨川を歩きました。
夕刻の鴨川
河川敷きには多くのテントが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/1da3f618b78f868840ba2985a57d94b8.jpg)
河川敷だけでなく、床もお客さんでいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fc/cba9e2bad38c72e70c3242cf067785a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4d/fc06467eec487f6a6ab801887eee0022.jpg)
河川敷に降りてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f0/ff6a251a1e5b07e2718a4d3b05ce78a3.jpg)
何ヵ所かパフォーマンス会場があり、楽しませてくれます。
これはボールパフォーマンスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/58cacc3b02dbf662f2f9cd460415a891.jpg)
だんだん人数が多くなり、歩くのもままならなくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6b/eb97375c7d3e00a814a55ebf8c65fd5f.jpg)
鴨川では友禅流しが行われています。
以前はよく市内の川で友禅の染色流しが行われていたのです。
今は禁止されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/0963009d9aebdb4bd251df6d2b213345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f2/444298042e295839ff88e4d34f31ca4d.jpg)
別の会場ではベリーダンスのパフォーマンスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ed/592b8257ddfe71c0dc23478e86079b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/99/f54a558c499f67925644245727d932e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/8d52d0437948f7e7815e394f31ba6e23.jpg)
各県人会による出店が出て、故郷の名物料理が提供されています。
広島お好み焼き、串焼き、ホタテ焼き、ビールが飛ぶように売れています。
海外の観光客も非常に多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/1d8b7d3be7d9810fb7d088953c539587.jpg)
三条通りまで行こうと思ったのすが、あまりの人出で引き返すことにしました。
若手歌手の歌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/30/f2638c0159d6e0cce5773307df4eccf6.jpg)
7時半近くになりやっと少し暗くなってきました。
納涼イベントはこれから盛り上がりますが、一足早く帰宅します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f6/e0fbda29e9cbb0cbb88eea079bff743b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/95/953238b699ff1181d8c7e881eea3467f.jpg)
帰りの四条大橋から撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/30/1e9d5a2e1865931e865fbdea0b91c23e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7d/d6d3d13b9293ad29dababda2fd5452f1.jpg)
東華菜館
先月7月に先斗町で火災があったばかりですが、今月3日にはこの 東華菜館でもボヤがあり、客と従業員200人が避難しました。
この影響で四条河原町一帯が停電し、信号も止まるなど一時は大変な騒ぎでした。
ボヤの原因はヤモリが電気基盤に触れてショートしたそうで、真っ黒焦げのヤモリが見つかったそうです。
大事にいたらなくてほんとうに良かったです。
余談ですがここのエレベーターは手動式で 日本最古です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/6dbe41a1217d79b2fc3e15a589285182.jpg)
鴨川を歩いていると風もありまりますが、昨夜は涼しい風とはほど遠いなま暖かいものでした。
鴨川納涼は8月6日~12日まで開催されています。
帰り四条通りにもどると熱風です。
昨夜も熱帯夜です。エアコンなしは考えられない毎日です。