昨日からわが家に二男夫婦と孫が帰省しています。
二男はいわゆる転勤組で大阪→博多→神戸→札幌を経て現在は東京です。
今日は鉄道博物館に行きたいというので朝送って行きました。
やはりお盆休みの方が多いようで非常に多かったそうです。朝から駐車場待ちの大渋滞でした。
今孫は鉄道博物館で買ってもらった電車で遊んでいます。
二男の夏休暇は8日と例年より少ないようですが、私から見るとそれでもずいぶん多いように思います。
明日にはお嫁さんの実家の博多に新幹線で向かいます。
私は孫に会えるのは嬉しいですが、当人たちは京都、博多の帰省とつくづく大変だと思います。
先日朝顔展を投稿しましたが、変化朝顔はまだ元気に咲いていました。
江戸時代後期に大流行した変化朝顔(変わり咲き朝顔)ですが、現在は一部愛好家によって辛うじて保存育成されているそうです。
青抱獅子葉紫牡丹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/62623375cf4d8fe00fbbcc3f4c3a3b9b.jpg)
青班入抱芋葉紫牡丹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6e/b5b7a31b2954a4cf941ca6493199a412.jpg)
黄抱芋紫吹掛丸咲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9d/6d419c5198440f73eff72799a68f645b.jpg)
青班入抱芋葉紅紫切咲牡丹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/51ed731b400cbe532dd46ebf5eb7726d.jpg)
不明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/dcce3f3d48f2746e3ae4b5324bd6ac28.jpg)
黄尾長竜田葉紅筒白切咲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/cc5c594160c8e222153dea8dd93e961f.jpg)
不明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/60058ae3c95ac9abefb6d942e3ec7345.jpg)
青縮緬竜田葉木立白台咲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8c/d27519c3c7cddb7b81756df1a4f82fd8.jpg)
青乱菊葉紺石畳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/6dc646b89340cf1512ecdcfddfeb826e.jpg)
黄南天葉淡青紫剣咲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/858ae07eb6d4292cf717f93266c26072.jpg)
黄打込渦桔梗葉紺糸覆桔梗咲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/557822a26eaac4119ce51a8a0c070f92.jpg)
青打込渦桔梗葉藤桔梗咲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cf/934fa9979a982c3cea1c549210c88e7e.jpg)
青水晶班入常葉覆輪丸咲小輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/b4db5eac4c9ef437526266b78c60786b.jpg)
最後に大輪朝顔 旭光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/8b7ffa4a84b532bd2c591860ea800a83.jpg)
植物園の方にお伺いすると8月いっぱいはつぎつぎ花を咲かすそうです。