メールが来たら「○○さんからメールが来た」という報告。
で、どうするの?
手に湿疹ができたら「手に湿疹ができた」という報告。
で、どうするの?
髪が伸びたら「髪が伸びています」という報告。
で、どうするの?
お米がなくなったら「お米がなくなりました」という報告。
で、どうするの? 誰かがどうにかしてはくれないよ!
食事、着替え、トイレ、洗濯、入浴、掃除、外出・・・などなど、毎日やること事がいっぱい。
ところがそれ以上に想定外、予想外、計画外のことが次々に起こる毎日の暮らし。
これに対応していく利用者本人を手伝うのが重度訪問介護です。
障害があると言われている利用者が様々な日常に対処して行くのを支援します。
「○○さんからメールが来た」「お米がなくなりました」という報告の先に、どうやったら進めるのだろう。
どうしたら「メールに返事を出す」「皮膚科に行く」「髪を切る」「お米を買う」につながるのだろう。
ささき