今年買ってよかったもの一番(今のところ)のホームベーカリー。
今日は、ライ麦粉を10%入れて焼いてみた。
昼前に焼きあがったので、せっかくだから朝に続いてトーストの昼食。
ディチェコをゆでて、自家製プチトマトとバジルの簡単スパゲティに、バターはエシレ、ブラッドオレンジのジュース。
これにソーセージがあればいうことないのに、残念。
冷蔵庫で保存していたとはいえ結構古めのライ麦粉、気にしていたけれどおいしく焼きあがった。
レーズンを入れたのも焼いたけれど、結局シンプルなのが一番いいな。
藤田千秋さんの「もっちり、しっとり米粉パン」で、シトギミックス20A という米粉を知った。
国産の米を微細粉して、小麦のグルテンを20%入れたもの。
発酵が一回でいいっていうから、お手軽だ。
ベーカリーでは焼けないようだけれど、プチパンを作るのによさそう。
www.cuoca.comでも取り扱うことになったということなので、今度注文してみよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
今朝はログインできず、ページを表示できませんばかり。
事務局に問い合わせたら、午後返事が来ていた。
サーバー障害だったんだって
今日は、ライ麦粉を10%入れて焼いてみた。
昼前に焼きあがったので、せっかくだから朝に続いてトーストの昼食。
ディチェコをゆでて、自家製プチトマトとバジルの簡単スパゲティに、バターはエシレ、ブラッドオレンジのジュース。
これにソーセージがあればいうことないのに、残念。
冷蔵庫で保存していたとはいえ結構古めのライ麦粉、気にしていたけれどおいしく焼きあがった。
レーズンを入れたのも焼いたけれど、結局シンプルなのが一番いいな。
藤田千秋さんの「もっちり、しっとり米粉パン」で、シトギミックス20A という米粉を知った。
国産の米を微細粉して、小麦のグルテンを20%入れたもの。
発酵が一回でいいっていうから、お手軽だ。
ベーカリーでは焼けないようだけれど、プチパンを作るのによさそう。
www.cuoca.comでも取り扱うことになったということなので、今度注文してみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
今朝はログインできず、ページを表示できませんばかり。
事務局に問い合わせたら、午後返事が来ていた。
サーバー障害だったんだって