ペナン島に遊びに行く前日の午後、
車で行くというのにペナンの地図が無いよね・・・
という話になりまして、本屋に買いに行きました。
すると何ということでしょう!
さすがペナン島! 観光の島!
マレーシア発行の地図なのに、主だった地名や観光名所が日本語でも表記されていました。
びっくりよねぇ。助かったわぁ。
ホテルもちゃんとその地図に記載されていたので、間違えることなく到着いたしました。
まぁ、「ペナソ州観光地図」 と書いてあったけど、何の問題も無いわよ。
なお、島内の地図や観光名所案内のパンフレットは、ペナン島のいたる所に無料で置いてあり、
ジョージタウンの細かな道の記載もあって、とても参考になる良いものでした。
ただし全部英語だけどね。
ということでですね、
名所旧跡の名前は、買った地図で日本語で書かれているので分かったものの、
詳しい説明は貰った英語のパンフレットで歩きながら読んだので良く分かっていません。
なので観光しつつ、「で、なにこれ?」「で、今の何だったの?」という旅行になっております。
やっぱり勉強(教養)は必要なんですよ。
何の知識もないままフ~ンと見るのと、知識があって見るのとでは全く違います。
知識は遊びや面白さの幅さえ広げてくれます。
なんて良いこと言っているんだ、今日は!
それではまずはコーンウォリス要塞です。
この大砲が狙っている所に車を停めて歩くことにしました。
というか、この大砲で海に浮かぶ敵艦まで玉が届くんですよね。そんなに飛ぶんですか?
・・・というように、ぜんぜん分かっていません。

大砲は、要塞の四方に向けて、今は静かに佇んでおりました。
中ではたくさんのパネル展示があって、一通り全部読んで 見てきたのですが・・・
忘れちゃった
このあたりにはトライショーもたくさん走っていましたが、
マラッカで走っているものよりもだいぶ大人しめのようです。

今日はここまで
車で行くというのにペナンの地図が無いよね・・・

という話になりまして、本屋に買いに行きました。
すると何ということでしょう!
さすがペナン島! 観光の島!
マレーシア発行の地図なのに、主だった地名や観光名所が日本語でも表記されていました。
びっくりよねぇ。助かったわぁ。
ホテルもちゃんとその地図に記載されていたので、間違えることなく到着いたしました。
まぁ、「ペナソ州観光地図」 と書いてあったけど、何の問題も無いわよ。
なお、島内の地図や観光名所案内のパンフレットは、ペナン島のいたる所に無料で置いてあり、
ジョージタウンの細かな道の記載もあって、とても参考になる良いものでした。
ただし全部英語だけどね。
ということでですね、
名所旧跡の名前は、買った地図で日本語で書かれているので分かったものの、
詳しい説明は貰った英語のパンフレットで歩きながら読んだので良く分かっていません。
なので観光しつつ、「で、なにこれ?」「で、今の何だったの?」という旅行になっております。
やっぱり勉強(教養)は必要なんですよ。
何の知識もないままフ~ンと見るのと、知識があって見るのとでは全く違います。
知識は遊びや面白さの幅さえ広げてくれます。
なんて良いこと言っているんだ、今日は!

それではまずはコーンウォリス要塞です。

この大砲が狙っている所に車を停めて歩くことにしました。
というか、この大砲で海に浮かぶ敵艦まで玉が届くんですよね。そんなに飛ぶんですか?
・・・というように、ぜんぜん分かっていません。


大砲は、要塞の四方に向けて、今は静かに佇んでおりました。
中ではたくさんのパネル展示があって、一通り全部
忘れちゃった

このあたりにはトライショーもたくさん走っていましたが、
マラッカで走っているものよりもだいぶ大人しめのようです。

今日はここまで
