今朝の朝食はディナイナでロティティシュー&テタリ
トセを食べようと思っていたんですが、お店に着いた時にちょうどこのロティティシューを後ろの席に運んできたので
私も真似っこして注文して、初めて食べてみました。
ロティチャナイの生地をティシューのように薄く薄くのばしてパリッと焼いてあります。
カレー付きですが、このパリパリにはバターが塗られ、砂糖がふり掛けられ、コンデンスミルクさえたらされています。
そのままだと甘いお菓子のようですが、ちょっと甘さに飽きたらカレーを付けて食べ、どちらも美味しかったです。
お店によっては1mくらいありそうな長さのロティティシューがあります。KAYUとかね。
あれはインパクトがあって1度は挑戦してみたいけれど2人で食べるのは無理。
これだって高さ30㎝くらいあるので、運ばれてくるとワオってテンションが上がります。
ディナイナはイオンビッグにあるお店ですが、お昼時にはロティやトセなどは扱っていません。
ロティティシューは2.2リンギ、ロティチャナイは1リンギですが、
ここのロティチャナイはあんまりおススメではないかな。
トセを食べようと思っていたんですが、お店に着いた時にちょうどこのロティティシューを後ろの席に運んできたので
私も真似っこして注文して、初めて食べてみました。
ロティチャナイの生地をティシューのように薄く薄くのばしてパリッと焼いてあります。
カレー付きですが、このパリパリにはバターが塗られ、砂糖がふり掛けられ、コンデンスミルクさえたらされています。
そのままだと甘いお菓子のようですが、ちょっと甘さに飽きたらカレーを付けて食べ、どちらも美味しかったです。
お店によっては1mくらいありそうな長さのロティティシューがあります。KAYUとかね。
あれはインパクトがあって1度は挑戦してみたいけれど2人で食べるのは無理。
これだって高さ30㎝くらいあるので、運ばれてくるとワオってテンションが上がります。
ディナイナはイオンビッグにあるお店ですが、お昼時にはロティやトセなどは扱っていません。
ロティティシューは2.2リンギ、ロティチャナイは1リンギですが、
ここのロティチャナイはあんまりおススメではないかな。