マレーシアにユーラシア大陸の最南端があると知って数か月。
絶対行って見たいと思って数か月。
4時間近い行程になるので私も運転できるようにマレーシアの免許も取得しました。
(シンガポールの方が南じゃないの?と思いますが、あそこは島なんですね)
ディーパバリの連休中に行って見ることに決定して24日朝出発しまして・・・
着いたぞー!オー! ・・ また端折り過ぎ・・
これは国立公園にもなっているタンジュンピアイ入り口に立っている大きなモニュメントです。
入場料はマレーシア国籍じゃない大人は1人20リンギ、子供と50歳以上のシニアは10リンギでした。
マングローブの森の中の木道を歩いて行きます。
ちょっと表示が途切れてしまいましたが、最南端の場所まで650mくらいでした。
最後は森から出て海の上の木道を歩いて行きます。
ちがう場所から撮ったこの写真ですね。
右の方にある1番突端に何か立っている物が見えると思いますが・・・
ジャーン!ここがユーラシア大陸の最南端!到着!
おめでとう 日本国内でさえ最南端にも最北端にも最東端にも最西端にも行ったことがないのに、
ユーラシア大陸の最南端到達達成いたしました。
おめでとう と看板もお祝いしてくれたのでした。
グーグル地図の仕様が変わっちゃって使い辛くて仕方がないです。
もっと上手に使えるようになるといいんですけど。