日曜日の朝、めったに行くことのないSS14の北東の端の辺りに行ってきました。
スバンジャヤからサンウェイに向かうロータリーの所にある、ガソリンスタンドの裏辺りです。
幹線道路に面しているショップロットの表側だけじゃなく、その建物の裏側も別の店舗があって賑やかでした。
いや、かえって裏側の方が賑やかで、ショップカーが停まっていたり、
表からは見えないような豚肉や魚を売っている店があったり、
すごい盛況なミニマーケットがあったり。

店頭で何か焼いてて(何を焼いてたかは忘れました)美味しそうなお店は混んでいたので、
きれいそうなお店に入ってみました。
エアコン完備でテーブルも椅子もきれいなら、器もきれいなお店でした。

安記芽菜鶏飯 というお店でしたが、

(分行)つまり支店とあったので有名なお店なのかと思って検索してみたら、
『安記芽菜』で有名なイポーのお店がたくさん出てきたんですが、
残念ながらこれがね、ローマ字表示だと ONN KEE でした。
ほら、看板よく見て、 ON KEE だから・・・
味は普通でした。
スバンジャヤからサンウェイに向かうロータリーの所にある、ガソリンスタンドの裏辺りです。
幹線道路に面しているショップロットの表側だけじゃなく、その建物の裏側も別の店舗があって賑やかでした。
いや、かえって裏側の方が賑やかで、ショップカーが停まっていたり、
表からは見えないような豚肉や魚を売っている店があったり、
すごい盛況なミニマーケットがあったり。

店頭で何か焼いてて(何を焼いてたかは忘れました)美味しそうなお店は混んでいたので、
きれいそうなお店に入ってみました。
エアコン完備でテーブルも椅子もきれいなら、器もきれいなお店でした。

安記芽菜鶏飯 というお店でしたが、

(分行)つまり支店とあったので有名なお店なのかと思って検索してみたら、
『安記芽菜』で有名なイポーのお店がたくさん出てきたんですが、
残念ながらこれがね、ローマ字表示だと ONN KEE でした。
ほら、看板よく見て、 ON KEE だから・・・

味は普通でした。
