







と楽しいチキン&ケーキタイムをお過ごしのことと思います。
私たち初老の夫婦二人も、なんとなくクリスマスっぽい雰囲気でも味わってみようかと
フィリピン料理のレストランでお昼を食べてきました。
なぜフィリピン料理かというと、フィリピン人のほとんどがキリスト教徒だからという理由です。
つまり特に理由はありません。

マレーシアはイスラム教の国ではありますが、クリスマスも祝日になっています。
けれどショッピングモールなど以外、街なかが特にクリスマスっぽい装飾がされている訳ではありません。
フィリピン料理レストランだとすっごくクリスマスっぽいかも~と思って行きましたが、
まぁクリスマスツリーが飾ってあるくらいで、このくらいのツリーは住んでるコンドのロビーにも飾られていますね。
だけどなんだか明るくていい感じのお店でした。


文字だけのメニューはさっぱり分からなかったので、シェフのおすすめマークが付いている料理を注文。
これは Bellychon ベリーチョン? 皮つきのローストポークです。12リンギ。

こちら、私のたのんだ Bangsilog バンシログ? 13リンギ。

魚だったのか・・・と驚いていたら、メニューに『ミルクフィッシュ』と書いてあったじゃないかと言われました。
あー、そういえば。でもミルクフィッシュってなに?
そんなことよりこの魚、すごく美味しい。

身のとれ方とか、皮のうろこの感じからしてニシン? うまいうまい。


調べてみたら「ミルクフィッシュ」の日本名は『サバヒー』でした。
生まれて初めて聞く名前の魚でしたが、フィリピンなどでとても食べられている魚のようです。
それにしても『サバヒー』のほうがヘンだよね、ミルクフィッシュより・・・

さて食後のデザートは、フィリピンといえばハロハロでしょう!

流行ったよねぇ、ミニストップのハロハロ!
フィリピンのデザートなんですね。 もういろんなものが入ってます。


かき氷にココナツミルクがかかってムラサキ芋のアイスがのっているだけじゃなく、
下の方にはゼリー、ナタデココ、あずき、マンゴーなどが入っていて、
アイスの周りにはムラサキ芋のペーストとなんとプリンまで! こちら8リンギです。
ああ、やっとお腹が治ったと思ったらこんな食事。

ハロハロの写真にちょっと写っていますが、ちょっとした舞台があって、
時々コンサートが開かれているようです。
場所はジャヤショッピングセンターの奥の方のミレニアムという建物の中にあります。


