マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

桜の思い出

2017-04-15 17:37:33 | 日記
日本は桜の季節でいたるところが桜色に染まっているようですが、
こちらにもきれいに花を付ける木がいろいろあるんですよ。
でも、だれも花を見上げたりしてませんねぇ・・・

マレーシアに来たのが2011年。
その前の年2010年の桜の思い出は、友達こなこなさんと上野にお花見に行ったこと。
春の嵐の日で、熊谷駅に着いてみたら高崎線が止まっていました。
あらまー、どうしましょ。と言っていたら、「途中止まりになりますが1本来ます」みたいな
日本の鉄道ではあまりような適当な運行で電車が来たので、
ま、どこでもいいから乗ってみようかと乗ったら、運よく上野までなんの問題も無く運行されました。
上野に着いた時間でも、まだ常磐線はすべて運休していたし、各路線も大混乱。
そのため満開の上野公園がガラガラ。
すでに雨も上がり、風も止んでいたので、すごく静かな上野公園の満開の桜を満喫しました。
このおばさん二人組、いつもすっごく運がいいんです。

そしてその前の2009年の桜の思い出は、北朝鮮のミサイルなんですよ!
2009年4月5日のことでした。
高﨑にある日本原子力研究開発機構 高崎量子応用研究所という、
普通は入ることのない施設が桜まつりで開放されていて、夫とでかけました。

数名に一人、案内と説明をしてくれる人が付いて
コバルト60照射施設の他、イオン照射研究施設や加速器棟も見学してきました。
そのイオン照射研究施設内にいた時、
「北朝鮮によりミサイルが発射されました」という緊急放送がありました。
えっ!こんな場所にいる時に・・・とざわついたんですが、
説明員さんが、「ここは壁の厚さ2m、ドアの厚さも鉄板で1mあるシェルターのような部屋なので、もし何かあってもかえって安全です」
とおっしゃって、みんなでほっとしました。

日本も今、桜は満開だけどまたミサイル問題に襲われてますね。
どうなるんだろう。 

本日、風邪が悪くなってお腹に来ているので思い出の日記でした。 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする