こんなアプリで、行ったお店や乗ったバスが全部管理されていまして、これが一番最後に外出した3日前のスーパー入店のチェックイン画面です。
下の方に緑色でリスクはLow 低いって出てますよね。

これが実はひと月位前、赤くなってHigh 高いになっちゃったんですよ。

これが実はひと月位前、赤くなってHigh 高いになっちゃったんですよ。

あの店舗に入店する時に画面の真ん中に赤くハイリスクという赤い表示が出た気がする・・と思うお店はあったけれど、そのまま入店してしまったし、特にその後注意や警告のお知らせもなかったし、2週間も経てば消えるだろうと思っていたけどずっと赤いリスク表示のままで過ごしていました。
やっぱり赤くハイリスクになってしまったけど特に何もしていないというインド人の知り合いもいたからまぁいいかなと思って。

ところがとあるショッピングモールの入り口でその赤いリスク表示を見たセキュリティの人に「ちょっとこっち来て」と呼ばれてしまい、ひゃーっ! (゚Д゚;) となりました。
でも、言ってる事も書いてある文字もマレー語だからよく分からなかったけど、セキュリティの彼の導くままに数回スマホを操作したら赤いハイリスク表示が消えて緑色のローリスク表示に戻りました。
とうとう最後まで全然意味が分からなかったけど、これでよし。

・・・ヨシなのか?(´・ω・`)
それにしてもこんなアプリチェックを監視する人がいなくてもみんな並んで登録している事とか、マスク着用でごねてる人を私の行動範囲では一回も見たことがないなど、アジアの人達の気質なのかなって思っています。
居心地は悪くないです。
