マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

スバンパレードでダンスコンペを見る

2016-03-20 18:33:45 | スバンジャヤ・サンウェイ・USJ
昨日はスバンジャヤ方面の寂しい話を書いてしまいましたが、
スバンパレードでは昨年に続いて2度目のダンスコンペがあり、今日はその決勝でした。
途中からちょっと行って買い物しながらちょこちょこ見ていただけなんですが、
去年とはちょっと様相が違いました。

去年はストリートダンス、ブレイクダンスだけだったと思うのですが、
今年はもっといろいろなダンスがあり、あれですよ、なんたらポップの影響か、
若い子が大勢でセクシーさアピールのダンスがね、受けてましたね。  嫌いだっていうのがよく分かる文章ですね
審査員も「これはダンスのコンペだから」的なことを言ってましたけどね。客ウケはしてました。
     

男の子たちも同じように。
     

夫が言うには『少年隊のダンスを見た方がいいよ。すごいぞぉ、少年隊のダンス』
すごいでしょう、きっと。
でも夫はいつ少年隊のダンスを感心するほどじっくり見たのでしょう。  そっちのほうが知りたいわ
あ、それ以上に須藤元気のダンスパフォーマンスユニット WORLD ORDER が好きでよく見てますね。
あれもすごいですよね。

     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああぁ、こむぎが・・・TWGが・・・

2016-03-19 19:21:43 | スバンジャヤ・サンウェイ・USJ
マレーシアね、不景気なんですよ。  
いや、やっぱりスバンジャヤ方面が都会じゃなくて近辺の人達しか来ないからかな、

スバンパレードのこむぎが閉店している、解体している 
     
カプリチョーザも短かったわよねぇ・・・

そして半月ぶりくらいにピラミッドに行ったら、TWGも閉店している、解体済み!
     
TWGはね、サンウェイ辺りじゃ無理だろうと思いました。学生の街なのに高いし。
とうとう1回も飲まなかったけど美味しい紅茶だったのかしら。
以前にも書いたけど、紅茶好きの息子へのお土産で買って行ったんだけど、
TWGは日本にもあったし、しかも日本の方が値段安かったし、はったりがすごいし。

あんまり出かけていないのは打った胸の痛みがなかなか取れなかったからなんですが、
やっと横向きに寝てもほぼ痛くなくなったし、リンゴやゴボウなんかの硬いものも包丁で切れるようになりました。
垂直下方向に力を入れるのが痛くて、トイレの水を流すのも大変でした。
マレーシアのトイレの水洗ボタンて、けっこう力を入れて下に押すんですよね。

日本の病院でもらった湿布があるから使って、って湿布をたくさんいただいて本当に助かりました。
え? 病院でもらった物を他人にあげちゃダメだって? もう、かたいこと言わないで下さい。命の恩人なんだから!

でもね、深呼吸や荒い呼吸をすると痛かったのでずっとジムでの運動もやめていたせいか、
また体重が増えてきて股関節の調子も悪いときがあったりして、
なんだかとても凹みます。
これが歳をとるってことなのかな。アラカン(アラウンド還暦)だしね・・・

今日は土曜日だけど仕事が忙しすぎる夫は会社に行っているので、
私は暑いのでピラミッドに行って涼んで、中島水産のお寿司を夕飯用に買ってきたという、
忙しい夫に申し訳ないような1日を過ごしたのでした。

そうだ、お風呂も入っちゃおう。
うちね、夕日を見ながらお風呂に入れるんだ。
ホテルから見えてるかもしれないけど構わないんだ、アラカンだから。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラックマのガーゼバスタオル

2016-03-18 20:28:44 | こんなもの買いました
バスタオルの好みってありますか?
私は小さ目で薄い物の方が好き。
柔軟剤の宣伝のようなふんわりタオルより、ゴワッとしているくらいの物の方が好きです。

ちょっとおススメなのが旅行先でバスタオルを買うこと。
今、私が毎日使っているのは、トルコに行った時に買ったバスタオル(スポーツタオル?)です。
別に観光地の絵が描いてあるわけじゃないですが、柄が気に入って2枚買いました。
毎日使う『トルコのタオル』ということで、とてもいい自分たちへのお土産だったと思います。
まぁ、よそ様にお土産として買うのはどうかと思いますけどね。  変な人認定されます。 

さて、最近そのトルコのタオルが年代物になり、ゴワゴワを通り越してゴッワゴワになってきたので、
ガーゼのバスタオルを見つけて買いました。
かわいいかわいいリラックマのバスタオルだよ~。赤ちゃん用なのかな?  可愛い物と変な物が好きだよね
     

リラックマかわいいよね~。 

でもちゃんとした製品じゃないと思うよ、タグがこれだから。

      激安。

お暇な時にはミスターDIYがおススメ。ミスターDIY、大好きです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニョニャカラーズのあとに帝国寿司

2016-03-17 12:59:25 | スバンジャヤ・サンウェイ・USJ
エンパイアショッピングギャラリーのニョニャカラーズが無くなってしまいました。
けっこうお客さん入っていたと思うんだけどな・・・

そしてその後に開店したのがこちら、帝国寿司です。
     

あ、TEIKOKU SUSHI ですね。
帝国というのは私の頭の中に浮かんだ文字で、もしかしたら『定刻』かもしれません。  それは・・・あるか?

味ですか?
すみません、どう見てもイオンビッグの寿司コーナーの寿司と同じようなお寿司なので
買ってません。 

同じイオンでもピラミッドのイオンの中島水産のお寿司はまあイケるのに、
イオンビッグのお寿司は見るからに外国製のお寿司なんですよね。
なにが悪いんだろう・・・シャリがきれいな角が立った直方体?

そういえばイオンビッグの寿司コーナーに最近おにぎりも置いてあるんですけど、
これまたきれいに角がピシッとした三角形。あれ?海苔も無かったかな?具の入り具合もヘンだし。

私はどれも遠慮しとくので、チャレンジャーなスバン方面のかた、
どうぞお味見よろしくお願いします。 
以前はぜんぜん日本人を見なかったんですが、最近よく日本人を見かけるんです。
日本人が増えてきているようですね、スバンジャヤも。 

あ、最近スバンジャヤに来た人たちに忠告です。
学生が多いこともあってか、意外と日本語が分かる人、喋れる人がたくさんいて驚きます。(特にチャイニーズ)
分からないだろうと思って、聞かれちゃまずいようなことをしゃべっていると危険です。
「わあ、前の女の子太ってる」とか絶対に口に出して言っちゃダメですよ。 

     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オハナ レシピ OHANA Recipes @SS15

2016-03-16 09:14:38 | お外で食事
 閉店しました。

SS15の中友商店の並び。
オハナという名前なので日式っぽいのかと思いましたが、マレーシアンなお料理です。
     

夫がたのんだのはバターチキンwithガーリックライス。
     
この右上にちょっとだけ写っている小豆のジュースがとても美味しかったらしく、ずっと言っています。

私はナシレマにしてみました。美味しかったです。
          

カフェとは書いてありますが、最近流行で乱立している感じの「お洒落さ追求のカフェ」ではありません。
お洒落ではないけれど小奇麗なエアコンの効いたレストランという感じですね。値段も安いです。
ここは以前、お酒や食品などを扱っている古いお店があった場所ですね。
夕方になると店頭に氷水に漬けたビールが置かれて、しかも3本10リンギとかの怪しい安さでした。
店内はおばさんが1人で仕切り、外国人労働者がたまっていて怪しい雰囲気でした。
そこがこんなに小奇麗なレストランにねぇ・・・
しかしお店の入れ替わりが激しい激しい。
頑張ってね~ 

場所はこちらです。 

 こちらのお外で食事の地図もどうぞ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーチェンラクサのアサムラクサと海底ケーブル切断?

2016-03-15 10:00:34 | お外で食事
昨日のシスターズは2015年のTime Outでチャークイティオの賞をとったようですが、
こちら、私の1人飯としてもおなじみのアーチェンラクサのアサムラクサは
     

Starという、これは新聞?でのベストアサムラクサの賞を2014年2015年と続けてとっているようです。
     

食べやす過ぎるくらい食べやすいアサムラクサなので、
まだアサムラクサを食べたことのない人はどうぞ。甘口です。

あ~、今週は写真は撮ってあるけどブログに書いていなかった食べ物屋さんでも
つらつらと書いていこうかな、と今、考え付きました。 

AH CHENG LAKSA はチェーン店なのでいろんな所にたくさんあります。


さて、ここからはつまらない私の話です。 
去年のチャイニーズニューイヤーに友達が日本から遊びに来ていたんですが、
1日1回はアメーバのピグというゲームにインして遊んでいて、
日本に帰国する日に、「収穫だけしておいて」と言われて何も分からないままゲームで作っている作物を収穫しまして、
それ以来私も自分でもそのゲームを始めました。
だからもう1年もほぼ毎日やっているんですね、ピグのゲーム。

それが最近なかなか繋がらないんですよ。ピグだけ「サーバーに接続できません」という表示で繋がりません。
おかしいなと思っていたら、海底ケーブルの切断があったんですって?
それでマレーシアと一部の国との間で接続が安定していないらしいんですね。
なるほど。 って、ピグ(サイバーエージェント)ってサーバーをどこの国に置いてるのよっ!
だって他は普通につながっているのよ?

それで、息子が1人サーバー屋なのでメールしてみました。
海底ケーブル切断があったんだって。ピグって一体どこにサーバー置いてるんだろうね、って。
そうしたら 『 サーバの所在を気にするようにまでなったんですね。その調子です 』という
たったそれだけの上から目線の返事がきました。
あんたんとこもマレーシアにどっさりとサーバー置いているんだから何かしらの情報があると思ったのに!
あ、コンプライアンスっていうやつですかね?
まぁこれで、ピグ中毒が緩和されました。いいことです。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シスターズ チャークイティオ @USJ16

2016-03-14 09:03:51 | お外で食事
また最近、チャークイティオをよく食べるようになりました。  周期的にやってくるマイブームってやつね!
グーグルマップでクチコミ件数が多かったので、USJ16のチャークイティオのお店に行ってみました。

おお、モヤシもシャキッと。海老も大き目。ピリリと辛めです。
     

こんなふうにバスケットに入って出てきます。
     
すぐそばのテーブルでは、店員のお姉さんが見るからに新鮮なインゲンの筋取りをしていました。

場所はベストインという茶餐室の並びで、とてもローカルですが・・・
     

Time Outというサイトで昨年度ベストチャークイティオのお店として選ばれたようです。
     
これが全テーブルに貼ってありました。昨年度末にはアラダマンサラにも店舗ができたようです。

場所はこちらです。

 こちらのお外で食事の地図もどうぞ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIM FRIED CHICKEN @SS15

2016-03-13 18:17:54 | お外で食事
ずっと気になっていたお店に行って来ました。
     

なんでこんな普通のお店が気になっていたかというと、ここって
KFC(ケンタッキーフライドチキン) ならぬ LFC って名乗ってるところかな。

さて、たのんだのはこの2種類。
   

てっきり、ちょっと庶民的なフライドチキン屋さんをイメージしていたんですが、
それよりもっと庶民的というか、マレーシアではよく見るタイプのご飯屋さんというか。
メニューを見ても、フライドチキン屋さんという感じではないですが、
美味しく安いこともあってか、次々とお客さんが来てたいへん賑わっていました。
     

もうちょっと近ければ1人ご飯にちょうどいいんだけどな。 

SS15のお店はこちらです。グレンマリーなど、何店舗かあるようです。
    
 こちらのお外で食事の地図もどうぞ 

ああ、この隣のモンゴリアンレストランも狙っていたんだけど潰れていた・・・ 豚肉が美味しそうだったのに~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンモールシャーアラム

2016-03-12 17:49:01 | お出かけ(KL以外)
イオンモールシャーアラムがおととい10日に開店したそうなので、
1回くらいは行くかも・・なんて言っていたのにさっそく行って来ました。  ヒマでしょ

場所は先日世界卓球のあったスタジアムのすぐ南側。
シャーアラムという場所柄から、お客さんの9割以上がマレー系でしたね。
だからやっぱりイオンの食料品売り場の中にも、お酒や豚肉などのノンハラル売り場は無かったと思います。
トップバリュ製品も、日本人が買いたいような品揃えではありませんでした。
きのこのホクトが試食販売してたのが可愛かったくらいです。
     

日本の春夏秋冬の飾り付けがしてあって、みんな写真撮ってました。
こちらは春。
     

冬。
     

お暇でしたらどうぞ。
明日の日曜日にはスタジアム駐車場で大きな朝市もあるので、両方楽しめるだろうけど
駐車場が混むだろうなぁ・・・

場所はこちら。あら、うちの近くから708のバスでも乗って行けそうね。おそらく行かないけど。
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽膳で夕ご飯

2016-03-11 11:22:48 | お外で食事
おととい出張者が日本に帰国するっていうのを聞いていたので夕飯を作っておいたら、
深夜便だったので夕ご飯も一緒に食べて遅い時間に帰って来ました。(らしい)

あ、若くないですからね、そのくらいのことでは怒りませんよ。
ただ次の日(つまり昨日)そっくりそのまま出せばいいやとは思ってましたけど。 

そんなわけで昨日は手縫い仕事なんかしてノンビリしてたら思いのほか早く8時頃に帰ってきて、
結局楽膳に食べに行きました。 

  


楽膳はすぐ隣のエンパイアにあるのでいつもそこに行くのですが、
SS15のコートヤードにも楽膳が出来て、近場に3つも楽膳が!と思っていたら、
以前からあるメディカルセンター向かいの兎もえの並びの楽膳は閉店したんですね。
あそこは日本料理のお店が並んでいて、夜は駐車するのが大変でしたものね。

でも、ほんの20~30m離れれば停める所はたくさんあると思うのに、
みなさん1歩たりとも歩きたくないのね。 

今日はブログに書いてはあるものの閉店しているお店もたくさんありそうなので、
分かる所だけ『閉店しました』っていうのを書き込むお仕事をしたいと思います。

・・・と思ったけどどうしようかな、コンドがペンキの塗り替えを始めて
窓を閉めていてもペンキ臭いの~!  スキマだらけだからね
窓を閉めてカーテンも閉じておいて下さいっていうお知らせ来たし、
え~、また出かけなくちゃ?  めんどくさ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする