水ぬるむ池に、白梅も満開に咲き
カルガモも気持ちよさそうに休んでいました。
「ネコヤナギ」の小さい冬芽が顔を出していました。
チュウサギさんも大きなザリガニを・・・・
良く見かける「ツグミ」
ムクロジュ
秋に実がなりますが、木枯らしが吹き葉が落ちた後も,しばらくは実だけが残っています。
その、実を利用してブレスレットを作っていただいたものです。
実に穴をあけるのは固いので大変な作業です。
センダン
ヒヨドリが相変わらず食べに来ていました。
ポイッと実を咥えては、吐き出していました。
落ちていたセンダンの実です。
果実の表面はセルロイドのような薄い丈夫な果皮に覆われています。
果皮をめくると,白い果肉があらわれました。
手触りはぬるぬるとしていて,脂質です。
皮を剥ぐと、楕円形をした核があります。
これを利用して、ブレスレットも作る人もいます。
カルガモも気持ちよさそうに休んでいました。
「ネコヤナギ」の小さい冬芽が顔を出していました。
チュウサギさんも大きなザリガニを・・・・
良く見かける「ツグミ」
ムクロジュ
秋に実がなりますが、木枯らしが吹き葉が落ちた後も,しばらくは実だけが残っています。
その、実を利用してブレスレットを作っていただいたものです。
実に穴をあけるのは固いので大変な作業です。
センダン
ヒヨドリが相変わらず食べに来ていました。
ポイッと実を咥えては、吐き出していました。
落ちていたセンダンの実です。
果実の表面はセルロイドのような薄い丈夫な果皮に覆われています。
果皮をめくると,白い果肉があらわれました。
手触りはぬるぬるとしていて,脂質です。
皮を剥ぐと、楕円形をした核があります。
これを利用して、ブレスレットも作る人もいます。
今日の雪には驚きましたね。
風が強かったので、木には雪がなく、道路と屋根に・・・
屋根からの雪が危ないですよね。
>ブレスレッとや数珠に 利用されているのですね
そうなんですね。昔は、羽根つきの羽の玉に。
>センダンの実を 吐き出している姿に 驚きました
ようやく捉えることが出来ました。
だって、木の下に沢山の実が落ちているんですよ。
その後は、どの鳥さんが食べるか無くなっていますけどね。不思議だったのよね。
白梅も咲いては見たものの 昨日の雪には びっくりしたでしょうね
積もった雪も 今日の暖かさで 随分と解けました ホッ
猫柳も芽を出し 蕾の膨らむのが楽しみですね
中サギ ザリガニを ゲットでしょうか 葉の葉脈まで
はっきり見えて 綺麗な画像です 凄~いですね
ムクロジュの実は ブレスレッとや数珠に 利用されているのですね
知りませんでした
ヒヨドリが センダンの実を 吐き出している姿に 驚きいました
ホロッと 下に落とすのだと 思っていましたので 飛ばすとはね
全国的に雪が今年は凄いですね。
関東も、45年ぶりとか?
凄い積雪で、今日雪掻きをしました。
子供たちには、嬉しいプレゼントですね。
ヒヨドリ
何処にでも、出没ですね。
センダンの実もほとんど枝になくなっていました。
でも、何処に何の実があるか?
知っていますよね。
凄い積雪でしたね。
今日は、晴れたので溶けるかしらね。
雪が降ると、怪我人の多いこと。
交通網も欠航などで大変でしたね。
>ブレスレットすてきですよ
ありがとうございます。
実を拾って、作っている方がいます。
数珠にして売っていますね。
驚きました。
凄い積もりましたね。
風が強かったので、木々には雪が積もっていませんでしたが・・・・
朝、雪かきを家族総出で(3人)でしました。
雪国の大変さが身に染みて解りました。
ネコヤナギもしっかりと季節を感じて
芽を吹きだしていました。
>実の中は白い果肉ですか美味しいのかな?
不思議?ですよ。木の下に実が沢山落ちています。
でもいつの間にか、その実もなくなっています。
美味しいのか?実はほとんどなくなっています。
今日は神戸の方は凄い積雪です~~
近年に無いほど積もりましたね~~10cm以上~
こんな長閑な梅・池が見れるのが待ち遠しいですね~
サギさんも上手に餌を捕らえましたニャァ~
里山でもツグミかなぁ~?見ますね
(でもこんなに綺麗に撮れないニャァ~ぇへぇ)
枝になって居る時は黄色く可愛いのが
黒く成るんだぁ~~ブレスレッドが素敵だね~
ヒヨドリは大きくてちょっぴり、可愛げが無いニャァ・・
やっぱり餌には不味いのかニャァ~贅沢・・・
ブレスレットすてきですよ
穴をあけるのは大変そうですね。
青空とヒヨドリの写真きれいですね。
この雪で寒さに震えてるかな
ネコヤナギも芽を出しましたか。
ツグミもだんだん見かけるようになりましたね。
ヒヨは相変わらずセンダンを食べてますか。
実の中は白い果肉ですか美味しいのかな?