十人十色 もよう

みんなちがってみんないい !  
 

心地よい秋風

2012-09-27 14:43:22 | Weblog
暑かった夏も終わり、心地よい秋風が吹いて朝晩はめっきり肌寒くなりましたね。
コバノガマズミ


ヒメジャノメ
蝶も飛んでいるのを見かけなくなってきました。
Sippo☆さんに「ヒカゲチョウ」と教えていただきました。



シジュウカラ
相変わらず、忙しく飛び回っています。


コゲラ
すばしこっくて、追いかけるのが大変。








ハクセキエイ



何時もは、カワセミが飛んでくれないと諦めが早いのですが
時間があったために飛んでくれるまで待つこと30分位。
手も目も疲れやめようと思っても、やめた後すぐ飛ばれてしまうので
少し粘ってこの写真。
ほんの少し、カメラに収まってくれました。
今いる、カワセミの雌はなかなか飛でくれない。



*何時も、訪問いただきコメントありがとうございます。
今日(29日)、孫の運動会・明日はバーベキュウ大会・役員会と
目白押しに行事が詰まっておりコメント出来ずにゴメンナサイ。

米つくり体験

2012-09-23 09:19:37 | Weblog

毎年、5年生は三鷹市の「丸池公園」にある丸池田んぼを4校と共同で使用し、米作りを行っています。
田起こしから、稲刈りまでを自分たちの手で行い、食糧を作る喜びや苦労の一端を味わっています。
丸池公園で収穫したお米は、「丸池わくわくまつり」で振る舞われ、地域のみなさんに食べていただきます。
これらの体験に社会科の「わたしたちの生活と食料生産」の学習を併せ、
5年生は米作りについての基礎的な知識を身に付けています。


近隣の4つの小学校5年生が時間差で来ていました。
そうとうの人数でしたよ。
一生懸命教わっています。


一人4株まで。
鎌で刈り取るのですが、なかなかうまく刈れません。
ボランティアの方が指導していました。


刈り終わったら、「はせ」に掛けます。


全て刈り終わり「はせ」に掛けられました。
さぞ、美味しい新米でしょうね。


アサザが「まる池」一面に咲いています。


アカボシゴマダラ
吸水していました。


追いかけるのが大変!
ようやく止まってくれましたが、ジットしていません。


マガモの♀?かな。



久しぶりのブログ登場。
コサギ。


カワセミ
嘴に、何か?
毛づくろいした時の羽なそうです。



雛も、こんなに大きくなり縄張り争いで追い出されますね。

チラシ効果

2012-09-17 14:37:01 | Weblog
何時も、チラシをあまり見ないのに時間があったということもあり開いて見ていたら
「カメラ」が目に入りお安くなっていたので出かけて見ることにしました。
お店には所狭しと沢山のメーカーの商品がならんでいました。
チラシの商品を買おうと店員さんに声をかけたら親切に教えて下さり、結局はチラシの商品ではなく
違うのを買ってしまいました。
商品説明が上手なこともありましたが、一つ返事で買ってしまいました。
10倍~20倍ズームになる。そこが気に入って。
ポイントの話になりましたら、今は携帯にポイントを入れるんですね。
初めてのことで驚きました。
たまには、お店を覗いて見ないと、全然取り残されて何の話をされているのか
解らなくなりますね。

初めてのメーカーでしたが、早速撮って見たら素人目ではあまり変わらず旅行には軽いのを持っていけるし
良かったかなと・・・


早速、袋を作りました。


マクロで「カリガネソウ」
デジタル一眼より簡単?かな。


倍率にしないで撮るとこんな感じ。
一番手前の枝にかすかに「カワセミ」が見えますね。

10倍ズーム。

20倍ズーム。


10倍ズーム。


20倍ズーム。

これから下はデジタル一眼で撮ったのですが・・・
腕はさておき、少しの違いはありますかね。
是の倍率は13倍ズーム?かな。



お父さんが子育て中。
お母さんは、3番子なそうでお疲れ見たい。


雛が育っていました。




どこんじょう朝顔

2012-09-12 16:40:27 | 
朝顔が門扉のタイルとタイルの間から芽をだしました。
とってしまうのも可愛そうになり、門扉にはツタを這わせたくなかったので
主人に添え木をしていただきました。
どんな色の朝顔が咲いてくれるのか楽しみにしていました。



孫が泊りに来たとき「お婆ちゃん、この朝顔何処から出てきているの?」
タイルの間から元気に芽を出したことを話したら
驚いていました。
大事に育ててあげようね。


朝顔だけに、朝見てあげないとしぼんでしまいます。
新聞を取りに行った時に、見てあげないと
しぼむのが早いです。


可愛いい、水色の花が咲きました。

実りの秋

2012-09-10 15:40:26 | Weblog
厳しい残暑が続いていますが、夏の疲れはでていませんか?
関東の利根川上流のダムでは深刻な水不足。
今後もまとまった雨は見込めず、水不足は当分解消しそうもないそうです。
クッキリと晴れ渡った空に、飛行機雲。


実るほど頭が垂れる稲穂かな。


柿も、赤くなり始めてきましたね。


銀杏
今年も沢山実をつけてくれましたね。



私には、栗の花からは想像できない「栗のイガ」です。
栗を見ると父親を思い出します。
朝早く「栗ひろいに行って来てくれ」と。朝が沢山栗が落ちています。
でも、眠いので余り拾いには行きませんでした。
この近所の、農家の方と同じ。自分ちにあると拾わないんですね。
今の、自分は外から栗が落ちているのを羨ましく眺めているだけです。


我が家のみかん。
しなるぐらい、沢山の実がなりました。


どんぐり、椚(くぬぎ)
実は花の翌年の秋に成熟する。
もじゃもじゃの太毛に囲まれていて
ふつうのドングリとはちょっと
雰囲気が違う。PCより。




センダンの実
秋に楕円形の実が枝一面につき、落葉後も
木に残るさまが数珠のようであることから
「センダマ」(千珠)の意で命名された。 PCより。



無患子 (むくろじ)
秋に実がなる(緑から茶色に変わる)。
この中に黒い種子が1つあり、
種子は羽根つきの羽根の球に使われる。 PCより。


ルリタテハ
散歩路に降りてきてくれました。
翅の模様が大好きです。



パールさんの「羽を広げるときれいなんでしょうか?」にお答えして
外中央部に青色の帯があり、瑠璃色をしています。