45年前に藤の教室に通い沢山の作品を作りました。
藤があったのでコ-スタ-を作りプレゼントしました。
その時に、同年代の方が「藤で鏡の作品も作った」と。
さかのぼれば、同じような習い事をしていたのねと
気づかされました。
大きな作品は作れないので小さいものを作りました。
その方は、藤の作品を処分して今、手元に何も残っていないとの
事でしたが、私は思い出して作品をカメラで撮ってみました。
捨てた作品もありますが・・・・
昨日作成してプレゼントした「藤のコ-スタ-」
コップに水を入れたときに水滴を藤が吸ってくれるので
重宝する一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7c/10e5034994b11a188d56807852d8eede.jpg)
大作の一品です。
この作品は重宝しています。
洗濯ばさみとエモンかけの入れ物として使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fa/3d0f31f0a917825d1b743440e57d70da.jpg)
これは、物入。
パソコンのインクなどの入れ物に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/c7728a368d1c7705bd2ecfeabf2758e6.jpg)
刺しゅうをして額仕立てに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/96/4fcc63c67e79fab8fc19f7866428fddc.jpg)
ごみ入れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/32/980be7eab6019031cdb208637268b6a7.jpg)
これが、お友達も作ったという「鏡」と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/927de29145ccbae1fdb29a9e48baab81.jpg)
一輪挿し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/be/b41e9910ca7b3349c8e78675060c0ac7.jpg)
買い物かご
エコバックとして良いかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7e/88ca856f90bc8ab4fcf3b10c2f0f2034.jpg)
吊り篭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/04/3ad1ddc2972b6fedb033c01687af96ad.jpg)
残っている作品はこちらのみ。
子育てをしながら沢山の作品を作りましたね。
45年も前の作品なので埃が・・・・
そこは、目をつぶってくださいね。
藤が沢山余っていますがもう、大きい作品を
作ることはないでしょう。
藤があったのでコ-スタ-を作りプレゼントしました。
その時に、同年代の方が「藤で鏡の作品も作った」と。
さかのぼれば、同じような習い事をしていたのねと
気づかされました。
大きな作品は作れないので小さいものを作りました。
その方は、藤の作品を処分して今、手元に何も残っていないとの
事でしたが、私は思い出して作品をカメラで撮ってみました。
捨てた作品もありますが・・・・
昨日作成してプレゼントした「藤のコ-スタ-」
コップに水を入れたときに水滴を藤が吸ってくれるので
重宝する一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7c/10e5034994b11a188d56807852d8eede.jpg)
大作の一品です。
この作品は重宝しています。
洗濯ばさみとエモンかけの入れ物として使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fa/3d0f31f0a917825d1b743440e57d70da.jpg)
これは、物入。
パソコンのインクなどの入れ物に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/c7728a368d1c7705bd2ecfeabf2758e6.jpg)
刺しゅうをして額仕立てに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/96/4fcc63c67e79fab8fc19f7866428fddc.jpg)
ごみ入れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/32/980be7eab6019031cdb208637268b6a7.jpg)
これが、お友達も作ったという「鏡」と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/927de29145ccbae1fdb29a9e48baab81.jpg)
一輪挿し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/be/b41e9910ca7b3349c8e78675060c0ac7.jpg)
買い物かご
エコバックとして良いかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7e/88ca856f90bc8ab4fcf3b10c2f0f2034.jpg)
吊り篭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/04/3ad1ddc2972b6fedb033c01687af96ad.jpg)
残っている作品はこちらのみ。
子育てをしながら沢山の作品を作りましたね。
45年も前の作品なので埃が・・・・
そこは、目をつぶってくださいね。
藤が沢山余っていますがもう、大きい作品を
作ることはないでしょう。