富士山(立川より) 2008-01-25 16:10:05 | Weblog 昨日は、凄い風。 今日は、晴れてはいるが風があり今冬一番の冷え込み。 朝、知り合いのマンション7階より富士山がハッキリと見えました。 お昼頃になりましたら、ぼやけて隠れてしまいました。 毎日、富士山が見えるって良いですね。
今年の抱負 2008-01-16 16:44:08 | 趣味 今年始めての月一回の「絵手紙」がありました。 「今年の抱負を書きなさい」と宿題がありましたが中々忙しさにかまけて 今日、ようやく書きました。 下手は下手なりで許していただきましょう! 今年は、チュウ年 鼠に見えます?
初詣 2008-01-11 16:51:01 | Weblog < 相模 寒川神社 大宮八幡宮 <1 <2 <3 <4 <5 <6 右側の数字をクリックしてね。 初詣に相模の寒川神社(9日)と 杉並の東京のへそと言われる大宮八幡宮(10日)に参拝に行き 寒桜が咲いていました。 10日は110番の日とか?で警察の方が沿道に出ていました。 参拝客は、あまりいませんでした。 天気が良かったので自宅から歩いて2万5千歩も歩きました。 今、有名な「オシリカジリムシ」さんも見つけました。 熊子さんのソースを拝借いたしました。
金の成る木 2008-01-10 13:49:36 | 花 < クリックしてね。 昨年は、「金の成る木」に花が付きませんでしたが今年は 水遣りを控えましたら咲いてくれました。 横縞の線の部分に5円玉か50円玉(穴のある硬貨)を差し込んでおくと 成長すると硬貨が外れなくなる。 是を何年間にわたってだんだんと繰り返すと硬貨のいっぱいついた板になり 「金がなっている」ような姿になる。 「金の成る木」の名前はここからきた。(季節の花300)より Sakuraさんのソースを拝借いたしました。
開運抽選 2008-01-06 16:33:08 | Weblog TOTOショールームで餅つき大会と 空クジなしで「開運抽選」のプレゼントがありました。 籤運が悪いので「空クジなし」にひかれ散歩がてら行ってきました。 案の定3等一番ビリでした。便器の形をした石鹸 その他に、ボールペン・トイレットペーパー・でしたがTOTOさんらしい 便器の形をした石鹸を戴いてきました。
明けまして おめでとうございます。 2008-01-01 00:44:01 | Weblog < 昨年はブログに訪問して頂き心よりお礼申し上げます。 今年も昨年同様 宜しくお付き合いのほどお願い申し上げます。< Sakuraさんのソースと 素材は「季節の窓」から拝借いたしました。