遅めの出発で宿は連泊 3日目
琉球の風ステージで「エイサー・沖縄民謡三線・島唄ライブ」も楽しめました。
池間大橋からの車窓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/46c2ea728f5a1851c922636a879d9962.jpg)
池間島
池間大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/636b643331ccf8e39ae81a9859022b44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/014b636e1bcc3af3d3c0bd2d1e79960b.jpg)
島尻マングローブ林
すまずいーばしを渡って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/c60ae23d616aa9a86ba839f0b7239e86.jpg)
お昼は「ゴルフ場」で。
島の郷土料理をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/d932c590b1166696fa2f42f98a942b8e.jpg)
向こう岸に東平安名崎の灯台が見えます。
太平洋と東シナ海を分けるような伸びる細長い岬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/ad69cad31204361366f88611006d1d33.jpg)
灯台の展望台よりの景色。
登ってきました。97段の階段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/670e36834cf96c6e555f857bc7a06d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b0/b19f1b316ed5b51399f62646677e78c3.jpg)
イソヒヨドリが本土でどこでも出逢うヒヨドリのぐらい
何処にでもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/95/ee78d857903e61351d0fa71c8039b963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ab/7631cf60ba4f14ed91db28d4a7461f23.jpg)
蝶・・・・オオゴマダラ(右)
ベニモンアゲハ(左)沢山飛んで居ました。時間がもっと欲しかったです。
琉球の風ステージで「エイサー・沖縄民謡三線・島唄ライブ」も楽しめました。
池間大橋からの車窓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/46c2ea728f5a1851c922636a879d9962.jpg)
池間島
池間大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/636b643331ccf8e39ae81a9859022b44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/014b636e1bcc3af3d3c0bd2d1e79960b.jpg)
島尻マングローブ林
すまずいーばしを渡って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/c60ae23d616aa9a86ba839f0b7239e86.jpg)
お昼は「ゴルフ場」で。
島の郷土料理をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/d932c590b1166696fa2f42f98a942b8e.jpg)
向こう岸に東平安名崎の灯台が見えます。
太平洋と東シナ海を分けるような伸びる細長い岬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/ad69cad31204361366f88611006d1d33.jpg)
灯台の展望台よりの景色。
登ってきました。97段の階段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/670e36834cf96c6e555f857bc7a06d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b0/b19f1b316ed5b51399f62646677e78c3.jpg)
イソヒヨドリが本土でどこでも出逢うヒヨドリのぐらい
何処にでもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/95/ee78d857903e61351d0fa71c8039b963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ab/7631cf60ba4f14ed91db28d4a7461f23.jpg)
蝶・・・・オオゴマダラ(右)
ベニモンアゲハ(左)沢山飛んで居ました。時間がもっと欲しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/21/6181730ed486a5db20a34941db489947.jpg)