十人十色 もよう

みんなちがってみんないい !  
 

木通の花

2007-02-28 12:37:34 | 



何の花か解りましたか
そう! アケビの花です。
まだ、紅紫色になる前です。
今年は、物凄く早いです。昨年は、4月10日頃でした。
我が家の庭に蔓を這わせてありますが、未だ一度も実が生りません。


昨日、孫の七五三の写真の後撮りをして来ました。
写真の前撮りは聞きますが、外国からの一時帰宅に合わせて
両家、一緒に無事終わりました。
この時期(5歳・3歳)は、二度と来ませんので親は気になって
いたみたいです。その後、皆で会席を戴きお祝いをしました。
私も、腰の痛いのが大分良くなりお祝いする事が出来ホットしました。


お雛様

2007-02-25 16:33:06 | Weblog

お雛様
幸福と安全を心から祈願する・生まれた人形なそうです。
外国から、一時帰宅した孫のお雛様です。
帰って来るにあたり、両家のバーバが飾りました。
孫が、家に着くなり「え! どうして飾ってあるの?」と
5歳の子が驚いていました。
「お雛様も、皆が帰ってくるのを待っていたのよ!」
娘夫婦も我が家に着きホットしていました。
私は、孫との10ヶ月ぶりの再会で大きくなった孫の3歳の「抱っこ」で
腰を痛めてしまい、楽しみにしていた孫との遊ぶ事も
ままならなくなり、気持ちと、体が別な事を再度思い知らされました。




子供洋裁講座

2007-02-16 14:02:05 | 洋裁
子供の洋裁講座~綺麗な文様を縫い便利な袋を作ってみよう!
作る楽しさ、工夫する喜び、ステキな袋をつくりませんか?
小学校3年から6年まで募集しましたところ、15名の募集に対して21名
申し込みがありました。男の子供さんが2名おりました。
下の文様を布に写して、刺し子で縫っていきます。
皆さん、真剣に針と悪戦苦闘していましたが、コツを掴むとひと針ひと針
針の運び方が上手になってきました。3回講座で、刺し子が終わりましたら
今度は、ミシンで袋に仕上げます。出来たら、何を入れるかしら?
今から、楽しみにしています。

子供洋裁講座
★「七宝」★「七宝」円満を表す円形の輪が四方へ広がる文様。
吉祥を意味する七宝は、
もとは仏殿に関する七種の貴金属、宝石の意。
★「麻の葉」正六角形を基本とし、大麻の葉に似ているところから名づけられた。麻は丈夫ですくすくと育つところから、子供の産着に用いられる等の習慣が出来た。★「亀甲」
★写真タイトルを入力します★「亀甲」正六角形をつなげると亀の甲羅に似ていることから亀甲と名づけられた吉祥文様
★「紗綾形」卍つなぎの一種であり、卍を斜めに崩した吉祥のしるし。
桃山時代から江戸時代初期に明らかに輸入された
紗綾(織物)の地紋に使われていた事から其の名がついた。
★写真タイトルを入力します

フキノトウ

2007-02-12 16:37:29 | 散歩
<>

天気の良いのに誘われて、緑化センターまで散歩に行き
何か、好きな花があったら買いましょうと思い覘いて見ました。
見て、驚きました。なんと「蕗の薹」が鉢に入って売られていました。
デパートとスーパー等では前から売られておりましたが
鉢で売られているのにはビックリいたしました。
私だけが、知らないのかも知れません?
前から、売られていたかも?
私が、幼少の頃は山々の雪が消え残っている頃に
「蕗の薹」がそっと顔を出し春を
告げる花として土手に沢山ありました。
今では、ほろ苦い早春の味覚として食されるようになりました。

孫に逢える楽しみ

2007-02-07 11:22:11 | 




    毎日、あったかいです。
    昨日は、16.8度 4月の天気
    半そで姿の人もいました。
    でも、今日はチョツト肌寒い、
    アメリカにいる娘夫婦が、一時帰宅します。
    (又、直ぐ帰りますけど・・・・)
    孫に逢うのも久しぶり!下の子は言葉も未だだったのに
    今は、何でも喋るようになりました。
    逢えるのを、指折り数えて楽しみに待っています。










凍り豆腐(しみ豆腐)

2007-02-06 15:32:21 | Weblog


<福寿草>


先日「人生の楽園」で高野豆腐伝統の味と言うことで作っている方がおりましたが
「-4度C」にならないと凍らないという事で困っておりました。
今年は、暖冬のため温度差で出来具合がハッキリしていました。
自然環境に任せるしかありません。凍り豆腐と言うと
関西の「高野豆腐」と東北の「しみ豆腐」とがあります。
我が家も、田舎では小さいとき作っておりました。
豆腐を寒気にさらして凍らせその後天日干しにします。
凍った豆腐の油濃くて美味しい事。
懐かしく、拝見していました。
昔は寒かったので極寒の夜ならば一夜で十分に氷結しますが、
このように暖冬ではいろんなところで困っています。