飛行機雲が・・・
知らない街を歩いてみたい
どこか遠くへ行きたいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/df/be8ac49e7ec47801d1ccf163e3ce260a.jpg)
野川に今日も自転車で行ってきました。
新しい出会いが、先日行った時は「葦」の中に入っていき
中々外には出てきてくれなかった鳥さんです。
クイナ
とても臆病な鳥なのでめったに見かけることはありません。と
今日は、出てきてくれ見ることが出来ましたが
「自分としては、大きい声ではないのですが
元が大きな声なので」
「静かにして下さい」と言われました。
「ゴメン・ゴメン」確かに憶病な鳥さんみたいで直ぐ
「葦」の中に入ってしまいました。
クイナは日本に広く生息している水辺の鳥です。
「夏は来ぬ」という大変親しみのある歌にも出て来るほど身近な鳥なのですが、
とても臆病な鳥なのでめったに見かけることはありません。
歌に出て来るように「夏鳥」として知られていますが、
関東以南では冬に見かけることから「冬鳥」ともされています。
鳩より少し小さいくらいの大きさをしており、青灰色と褐色、
そして黒い斑点の美しい羽毛を持つ鳥で、もし見かけることができたら
きっと目を奪われるでしょう。PCより。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/88/598c1c01d333ca72f4d2d4315b25caa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d8/8651fdb7b7d7c34ac3c0013bbd9a005e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/3882a52f4a44ad1018861329a9635827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/1678595a1fb5a31951be5b82a7605cc6.jpg)
出てきてくれましたが、帰るのは早い!早すぎる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/18/de3368e4e54d6a254112d1798b14d4c5.jpg)
タシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/66cca612c855f6f689129cedf604b669.jpg)
歩いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e3/15583a690535be11a51428eb984cd2a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5f/b68c803eee109ea3ea8a6bd7ada80c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c5/14191011c206e7a27f5b317dd63f9e78.jpg)
シマアジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/68/d531d60ce8044d83a5f5f63f837629fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/e33f400cc203d8247b3c02ac89e160fb.jpg)
夕方6時ごろ、面白い雲が。
知らない街を歩いてみたい
どこか遠くへ行きたいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/df/be8ac49e7ec47801d1ccf163e3ce260a.jpg)
野川に今日も自転車で行ってきました。
新しい出会いが、先日行った時は「葦」の中に入っていき
中々外には出てきてくれなかった鳥さんです。
クイナ
とても臆病な鳥なのでめったに見かけることはありません。と
今日は、出てきてくれ見ることが出来ましたが
「自分としては、大きい声ではないのですが
元が大きな声なので」
「静かにして下さい」と言われました。
「ゴメン・ゴメン」確かに憶病な鳥さんみたいで直ぐ
「葦」の中に入ってしまいました。
クイナは日本に広く生息している水辺の鳥です。
「夏は来ぬ」という大変親しみのある歌にも出て来るほど身近な鳥なのですが、
とても臆病な鳥なのでめったに見かけることはありません。
歌に出て来るように「夏鳥」として知られていますが、
関東以南では冬に見かけることから「冬鳥」ともされています。
鳩より少し小さいくらいの大きさをしており、青灰色と褐色、
そして黒い斑点の美しい羽毛を持つ鳥で、もし見かけることができたら
きっと目を奪われるでしょう。PCより。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/88/598c1c01d333ca72f4d2d4315b25caa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d8/8651fdb7b7d7c34ac3c0013bbd9a005e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/3882a52f4a44ad1018861329a9635827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/1678595a1fb5a31951be5b82a7605cc6.jpg)
出てきてくれましたが、帰るのは早い!早すぎる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/18/de3368e4e54d6a254112d1798b14d4c5.jpg)
タシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/66cca612c855f6f689129cedf604b669.jpg)
歩いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e3/15583a690535be11a51428eb984cd2a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5f/b68c803eee109ea3ea8a6bd7ada80c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c5/14191011c206e7a27f5b317dd63f9e78.jpg)
シマアジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/68/d531d60ce8044d83a5f5f63f837629fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/e33f400cc203d8247b3c02ac89e160fb.jpg)
夕方6時ごろ、面白い雲が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a3/f1f1fb0ab5fe55a06b91ec09541a4f64.jpg)