![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
プロでもそうだと思う。
何故か?
同じ事を何度も何度も繰り返すが、なかなか結果がでない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
でも土台なくして家が建たないように、ダンスも基礎をしっかり身につけないと良い踊りを踊れないのです。
だからやりがいがある。
なかなか人が簡単にできないからこそネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
プロの競技選手は、戦いの中にいる為、毎日毎日練習にあけくれる・・・・?と思う。私達はそうだった。
バレリーナの森下洋子さんが、一日練習を休めば自分で気付き、二日休めば周りの人に気付かれ、三日休めば観客にまで気付かれると言われていた。
そのとおりだと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
練習は大変だけれど、コンペの当日、自分たちの踊りを最大限に良い状態までもっていくには、日々の努力が必要なのです。
私もその頃は、レッスンが全部終わって夜十時過ぎからの練習は、疲れてもいるし、もう帰って休みた~~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
人に勝つより、まず自分に勝たなければなりません。
がんばれーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
自分に気合を入れて、1に練習、2に練習・・・
人の三倍は練習しないと勝てないと言われていたので、素直にそうしていた。
だから今があるし、練習はうらぎらないものです。
練習熱心なわが生徒たちよ
必ず努力した分、結果が付いてくるものです。
かわいい生徒の皆さん
先生、楽しみでーーーーーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)