Teruko Dance Studio ダンスの部屋

ハワイアン・ミュージックで癒しのひと時を・・・
美容と健康のために!

ダンスって、分類は何?

2011-03-04 19:59:57 | ・・・センセイのひとりごと

 一の弟子、大型書店なう。
ウソです。本屋さんでウロウロして、教室に到着したところです。
一の弟子は書店で一日時間を潰せる本の虫なのですが、ダンスを始めてから、本屋さんで
解けない、小さな謎がひとつ。

マンガも小説もエッセイも、その他の雑誌からHow to本、児童向け書籍まで、ぐるぐると書店を
回遊して見て回る私。
ダンスという文字が目に入ると、素通りできずに立ち止まります。

で、今回のタイトル。
ダンス関連の雑誌は、本屋さんによって置いてあるコーナーがまちまちなのです。
よく見かけるダンスフ○ンとかダンスビ○ウとか、ダンス○イムとか。
フラダンスやバレエの月刊誌もそうなんですが。
ある書店では、スポーツ雑誌の棚に収まっている。
別のところでは、健康作り本の棚に。またまた他の書店に行くと、芸能雑誌(音楽・舞台関連、アイドルや映画)
のコーナーで、宝塚トップスターさんの表紙の雑誌と並んでいたりするのです。

スポーツに趣味、芸能分野は、舞台・映画と音楽のコーナーが分かれていることが多いので、
『この本屋さんでは、どの棚に置いてあるかしら』
閉店間際に、行きつけじゃない本屋さんで(←行きつけの本屋さんって、変?)
「ダンス○○を買おう!」

と思うと、探すのがちょっと大変。

書店員さんは、どんな基準で雑誌を分類しているんでしょう。
同じ系列の書店でも、店舗によって分け方が違っているようなので、仕分けする担当者さんの判断なんでしょうか。

スポーツでもあり、健康づくりにも良く、舞台で踊ることもあり、きれいな衣装や音楽だけでも楽しめる。
いろんな要素がてんこ盛りなのがダンス。
どれも間違いではないというところが、分類の難しいところです。

ついでに。
ダンスの踊り方の本は、舞台芸術コーナーの辺りが定位置のようです。
フラダンス、フラメンコ、ジャズダンス、バレエ、社交ダンスと、どの踊りも教本がたくさん出ていますが、大概は
オペラや歌舞伎やミュージカルの本のご近所にあります。

同じ教本を図書館で探すと、空手やサッカーや卓球の教本の横にありました。
司書さんの基準なのかな。

皆さんにとっては、ダンスって、何でしょう?
もちろん、楽しければそれで良いんですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする