(髪を切りに行きたい、行きたい、行きたい。生え際がうねってきたし、全体に伸びて暑苦しいし、バッグを肩にかけたら髪が引っ掛かるし・・・あああ、もうジャマくさいったらッ
)
と。
新年明けてからこちら、ずぅ~っと切望していた一の弟子。
予想外に忙しい日々が続いて、なかなか美容院の予約ができず、先日ようやく髪を整えに美容院へ行って来ました
凶悪なクセっ毛の持ち主である一の弟子は、年に数回の縮毛矯正が必須です。
(・・・ホントは別に必須じゃないケド・・・その方が自分で手入れしやすいんだもの)
髪が伸びてくると、生え際から強力にうねって、おまけに広がって、プラスチックのヘアブラシがへし折れたコトもあります。
前回は矯正したうえ、分厚い部分を梳いてもらい、カットはショート・ボブよりちょっとだけ長い・・・というくらいにしてもらいました。
ジャマな時は束ねられるし、普段はそのままにしておいてもジャマにならないちょうど良いカンジに仕上がったので、今回もそのつもりで同じようにオーダーしたのです・・・が。
今回担当してくれたスタイリストさんが、短く切る事をかたくなに拒否
「そんなに短くして束ねたら、毛先が変な方向にハネちゃいますよ! 絶対に肩よりも長めをキープしておかないとダメですって!」
「え、いや・・・・・・でも、短ければ常に束ねなくてもジャマじゃないし・・・だから、いつも束ねる訳じゃ・・・」
「ダメです、これ以上はお勧めできません」
(ええぇ~~~) ←腑に落ちない一の弟子。
ねばりにねばって、スタイリストさん推奨の長さよりほんのチョビットだけ短くしてもらいましたが、見た目がカット前とカット後であんまりかわらない仕上がりとなりました。
もちろん、矯正して、梳いてもらっていますから、手入れは格段に楽になりましたよ。
それにしても、あんなに強硬にキョヒされるとは思いませんでした。
前回、短くした時には周囲から『似合うね』って、予想外にたくさん褒められて、ちょっとお調子にのっちゃうくらいだったのに、そんなにダメかなぁ・・・。←まだ腑に落ちていない
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます