お師匠様は、大変アクティブにアウトドアな連休を過ごされていた模様。
楽しそうです。
いいな~
会社員もやっている一の弟子は、大変残念なことに10連休とはならず。
会社の業務の締め切りに追われて、出勤せざるを得なかった日もあり。
とはいえ、近年にないほどのまとまった連休なので、それなりに目論見はありました。
低予算で楽しく過ごそうと思ったら、一の弟子の場合は図書館です。 (何しろ、タダですw)
祝日は図書館も休みですが、その前にまとめてどっさり本を借りておけば、祝日の関係でいつもより返却期限が伸びて、ゆっくり借りていられるというわけで。
ここは思い切って、一度に借りることのできる上限、10冊。
通常は2週間で返却ですが、今回は3週間だったので。
買いたくないけど、読みたい本を中心に、普段は借り控えるようなゴツいのをまとめて借りてきました。
で。
4/27~4/29の間にできる家事は全部やっちゃって、あとは出勤日とレッスン日以外な~~~んの予定もなし!
という状態で、読書開始。
結果、3日間で10冊ぜんぶを読破しました。
(しまった、意外にサクサク読み切ってしまったわ)
昨年からはいろいろあって活字から遠ざかっていたのですが、久々にものすごく読書をしました。
やることが無くなってしまったので、水筒にお茶を詰めて、近所の川岸へ一人遠足。
今の時期、一度に咲いている色々な種類の花を堪能してきたのが、外出と言えば外出か ( ´艸`)
超インドアな連休でしたが、楽しかった
今日からは、教室も通常営業に戻りました。連休中はお休みだった生徒さんも、元気にレッスンに復帰。
私も充電できたことだし、がんばろうっと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます