![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/78/f72434a512cdc64f8a4596660e3d901b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
彼らの写真を撮るのに、とっても時間がかかったのです。
特に、クーたん! (青い方のコです)
反応が良すぎて、カメラを向けると即座に正面を向くのです。
「クー・・? 私、キレイな全身を撮りたいのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
カメラを移動すると、またしても
きゅっ。
レンズのほうに顔を向ける。
正面から見たサカナ・・・なんだか良くわからない、青いモノが水槽に浮かんでいるみたいに見えます。
(お
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
と思ってシャッターを押した瞬間、しゅるっと逃げて、尾鰭しか撮れない事もしばしば。
再・再・再度のチャレンジで、ようやくクーの写真が撮れました。
(さ、アカも同じように苦労して撮らなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
・・・と思ったら、カメラを向けたとたんにすうっと横向きになったアカ。
全身の鰭をふわっと広げて、図鑑に載せたいようなベスト・ショットになりました。
お師匠様も、居合わせた生徒さんも絶賛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
6月中、あまり気温があがらなかったせいか元気がなかったクーも、最初から好調なカンジだったアカも、今は元気いっぱい。
おなかがふくれているのがハッキリわかるほどモリモリ餌を食べています。
・・・・メスを見ると、自分の美しさをアピールしまくるお魚ですから・・・彼らも美少年・・・かな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます