前回も予告していた、澄川の初心者向け社交ダンスサークル『陽だまり』
フタを空けてみないと、何人いらっしゃるか分からないこのドキドキ感スリリングですよね~
先週、今週と、自作のチラシを撒いております。 1200枚ほどになるでしょうか。
そして、澄川新聞にも告知を載せたら良いということで、本日、3/1に掲載をしてもらいました
まあ・・・何事も、やってみないとわかりませんので、来た方が1人でも2人でも、はじめてみようと思います。
社交ダンスが素晴らしいと思うのは、全身運動であるというところと、ステップが変わらないので、少しずつ覚えて、蓄積して行くことができるところです。
つまり、あきらめずに繰り返しさえすれば、年齢の高低にかかわらず身体に動きが入って行くわけです
たとえば、ステップ1からステップ3までを繰り返し練習⇒覚えた⇒その続き、ステップ4からステップ6までを練習・・・という様に、少しずつ覚えてゆけば良いのです。
いっぺんに全部を覚えなくては
な~んて気負うことなく、音楽に乗って身体を動かすことができるので、こんなに良いものはないと思っています。
・・・・・・ま、それは私が感じている事なのですが。
でも、なんであれ、趣味を持つのは良い事ですよね。
特に、 『動』 と 『静』 二つの趣味を持たれると、メリハリがあって良いのではと思います。
学校の部活動みたいですが、体育系にしろ文科系にしろ、趣味を持っていると家から出かける機会が多くなります
家の中にいて、動かずにじっとしていると身体の筋力低下につながりますし、脳もお休み状態になってしまって活性化されません。
というわけで、何も趣味をお持ちでない方、今年こそ何かにチャレンジしてみてはいかがでしょうか!
さあ、さあ、是非!!
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます