Teruko Dance Studio ダンスの部屋

ハワイアン・ミュージックで癒しのひと時を・・・
美容と健康のために!

南国の風

2011-03-16 23:34:41 | 日常風景

フラダンス体験パーティーまで、一週間を切りました。
教室は、パーティーに向けて着々とハワイアンな装飾が増えつつあります。

「花をもっと

注文の声を上げながら、飾りつけ担当の二の弟子センセーが室内装飾に励んでいるのです。
お外はまだまだ真冬の札幌ですが、教室の中には南国の風が

お師匠様も、パーティーで使うフラの曲の歌詞(和訳)をネットからダウンロードしたりして、準備に
余念がありません。
生徒さんから、更に雰囲気を盛り上げてくれる小道具もお借りする予定だとか
3/22、パーティー本番までの間に、教室は少しずつハワイに変わってゆきますよ。
パーティーに参加される皆さんは、お楽しみに~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団体種目の難しさ

2011-03-15 18:49:08 | 日常風景

昨日は私のフラダンスの先生が東京から来る予定の日でした。
(地震の影響もあるでしょうし、来られるのかしら?)
と思ってましたが、東京より無事に到着なさいました。

良かった

今年は8月に東京で発表会があり、すでにそのための練習に入っています。
フラダンスは表現も大切ですが、皆がどれだけ動きをそろえられるか…ということが要求されるのです。

角度ひとつ、手の高さ、視線を投げる方向・・・

これらのことがそろっていると、それはそれは美しいものです。
社交ダンスも、フォーメーションでは数カップルの動きをそろえていきますが、どちらにせよ協調性が
ないとダメですよね、やっぱり

私がとてもステキだと思うのは・・・高校野球しかり、スポーツの世界でも、団体で行う競技すべて。
皆で一緒に汗を流して頑張るものって、良いなあ~って思うのです。
(力を合わせて一つの目的に向かうところが)

社交ダンスの競技会で戦ってきた自分としては、もちろん個人競技も好きなんですが。
(社交ダンスはカップルですけど、まあ、個人競技みたいなモノですよね)
ともあれ、夏に向けてがんばるぞ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐ろしい地震

2011-03-12 22:29:43 | ・・・センセイのひとりごと

地震被災地の皆様、お見舞い申し上げます。
金曜日、私は澄川フラダンスサークル『プルメリア』でのレッスン中、地震にあいました。
レッスンを中断して、メンバー皆と床に座り、揺れがおさまるのをしばらく待ちました。

帰宅した後、その震災のすさまじさを見て、自然の前に人間はなんと無力なのかと改めて
思い知らされました。
広範囲にわたる震災で、札幌も微震ながらかなり長時間にわたって揺れ続けました。
地震に伴う津波、火災など、次々報道されるのを見ていると、我が身に同じことが起こっても
おかしくなかったと感じます。
一日一日を精一杯に生きなければいけないと考えさせられました。

被災地におきましては、一日も早く復旧されることをお祈りいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーメーションの季節

2011-03-11 19:50:02 | 日常風景

例年3月の声を聞くと、テルコ・ダンススタジオではフォーメーションの季節到来です。

何度も観てくださっている方はご存じでしょうが、フォーメーションについてちょっとだけ補足。

通常、パーティーでのデモンストレーションといえば男女のペア一組ずつが順に出演して、
練習してきたダンスを披露するのですが、その変則版とでも申しましょうか。
何組かのペアが、同じ振付で踊りながら、円になったり直線のラインに並んだり。
使う音楽をメドレーに仕立ててあるので、踊る種目も途中で変わったりして、団体演技を楽しめる
のがフォーメーションです。

テルコ・ダンススタジオのフォーメーションは、毎年少しずつ構成メンバーが変わりながら、
夏のパーティーとクリスマスのパーティーで演技を披露しています。
振付だけではなく、衣装も全員でそろえるので、その点でも楽しんでいただいていますよ
音楽の構成と振付はお師匠様。衣装のデザイン(時として、早変わりもあり。そのアイデアも!)も
お師匠様で、スタッフは師匠の要望にフル回転で応えているのです。 (・・・ちょっと、大げさかな)

さて、フォーメーションチーム『ユー&愛35』は、年度最初の大舞台(夏のパーティー)に向けて、
3月くらいからレッスンを開始します。
寒くても、雪が降っても、雨が降って、季節が暑い日になっても練習を続けて、ウツクシイ団体演技を
めざすのでした。

ところで、今年は出演メンバーが少し減って、レッスンの開始も3月末近くと決定しました。
ちょっとさびしいかな
でも、人数が少ない分、カップルごとの練習は濃密になること間違いなし。
今年の発表も、斯う、ご期待



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表現は難しく・・・

2011-03-10 18:36:09 | 日常風景

社交ダンスにおいてもフラダンスにおいても、 『音楽』『表現』しなければなりません。

では、音楽の種類と振付が違うだけで、ダンスって皆同じ?

曲そのものの中にイメージを創って表現するのが社交ダンス。
フラダンスは、音楽(歌)歌詞を忠実に手話で表現していくものです。
それが大きく違うところ。

しかし、どちらもステップを一生懸命踏んでいる段階(身体がまだ順番を覚えてなくって、考えながら覚えている最中)
では、皆さん、それどころではないようです。

「顔の向きとか、手がどうとかって、それどころの話じゃないの~~

なんて言われちゃうのでした。
まあ・・・・そうかも。

本当に、奥の深いものですね。
でもね、生徒の皆さん。
あきらめずに、ステキに表現ができるよう、頑張りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見(魅)せる踊り、いかがでしょうか

2011-03-09 19:03:38 | ・・・センセイのひとりごと

『発表会をやります。観に来てね
先日、一の弟子はフラメンコダンサーの友人から、発表会の案内状をいただきました。
こういう嬉しいお誘いをもらったときは、お花を持っていそいそわくわく出かける訳なのですが。

もちろん、自分が友人知人に発表会やパーティーのご案内をすることもあって、そんな時にも
やっぱり<ドキドキわくわく>
自分が演技発表するときには、いわば日ごろのレッスンの成果を見てもらうのですから、
上達したって、認めてもらえるかな・・・という期待もあり、いつも通りの調子でうまく演技できるか、
ちょっと不安もあり。 (本番に限ってコケたりしたこと、あります。はははは

教室に来る皆の話を聞いてみると、
「人前で踊るなんて、無理むりムリ! とんでもない!」
という生徒さんが結構たくさんいるのでした。
その反面、
「ムリー! って思ってたけど、出演して踊ってみたら、楽しい。またやりたい!」
という意見も。
そう、やってみると楽しいんですよ。
本番で緊張するのは、皆いっしょです。
それも含めて、お祭りに参加して、一緒にお祭りをつくっているみたいな高揚感

さて。毎夏恒例で開催されるダンス教師協会のパーティーですが、平成23年度は、なんと
デモンストレーション出演料が無料になります。
(・・・・出演して踊ってみたいケド・・・・もっと上手になってから・・・・・)
なんて、遠慮深すぎて、なかなか参加できなかった皆さんに、人前で踊ってみる楽しさを是非味わって
いただこう!
という趣向です。
ちなみに来年がどうなるかは未定
気軽に参加してみるチャンスですよ。
自分が人のダンスを見るだけでなく、自分のダンスを見てもらう経験をすると、新しい世界が開けてくるかも!?
出演希望者募集中!
お早めに、先生に申し出てくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力を合わせて

2011-03-08 18:59:54 | ダンスサークル ロマン

3月6日(日)は、視覚障害者ダンスサークル『ロマン』のレッスン日でした。

社交ダンスは、ターンの角度や次に行く方向に基本の「お約束」があって、ステップの
組み合わせがどんな順番でも、ほぼ「お約束」に沿って踊りがすすめられて行きます。

さて、見えていると何でもない角度の違いが、そうでない人にしてみると、最初のターンで少し、
次のステップでまた少し・・・
とずれた結果、大変な方角を目指して進んで行ってしまったりします。
(見えている人は、多少角度がずれてもなんとなく微調整できます。故意無意識か、その両方か・・・?)

ロマンの会員さんたちは、全盲であっても、踊る上での角度変更が実に良く身体に入っています。
・・・・入ってはいるのですが、確認という意味で、再度、角度変更を身体に入れてもらいました。

社交ダンスのサークルは、おそらくどこでも圧倒的に女性の方が人数が多いかと思うのですが、ロマンも同じです。
ですが、ロマンにはとっても優秀な男性の会員さんが数名いまして、しっかり女性をリードしてくれるので、私
も本当に心強い限りなのです。
それに、毎回ボランティアの人が数名、お手伝いしてくれるので、これまた大変助かっています。
お忙しいところを毎回きてくださって、本当に感謝しているのです。
6日のレッスンでは、6名が参加してくださいました。
そうやって、会員さんとボランティアさんが力を合わせながら、今回もレッスンを終えることができました。

何事もなく無事にレッスンができて、良かった~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事なキソ作り

2011-03-05 18:33:31 | 日常風景

社交ダンス、あるいはフラダンスにおいても基礎は重要ですよね。
土台なくして家は建たないように、出来ているように見えても、土台が無いと最後には
傾いて、歪んでしまいます。
踊りでもそう。一見、ちゃんとできている風でも、おかしな型になってしまう。

しかし・・・・・。
どんなものでも、基礎練習というものはあまり楽しいものとはいえないのかも・・・。
フラダンスサークル『プルメリア』のダンサーたちはどうかと言うと、レッスンの前半、
20分~30分は、ず~~っとベーシックの練習をするのですが、誰一人として文句を
言うこともなく、ひたすら頑張ってくれています。

・・・では、社交ダンスの基礎講座はどうか、と言うと・・・。
基礎練習が好きな人は、ごくまれにはいるのですが・・・。
これが・・・また、ついてくるのが大変なのか???
ぐすん
続かないのが現状。
そうか~~、キツいのかなあーーー

(そうね、1時間は長いのかも)
それで、私も考えました。な、なんと!
社交ダンスの基礎講座は、後半、楽しく踊ることにしました~
即、実践に結びつくようにということで、とりあえず20小節前後のアマルガメーション
を5つつくってみました。
勉強になるわよ~~
さぁ、みなさん。どうぞ、た~くさん、参加してくださいねーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスって、分類は何?

2011-03-04 19:59:57 | ・・・センセイのひとりごと

 一の弟子、大型書店なう。
ウソです。本屋さんでウロウロして、教室に到着したところです。
一の弟子は書店で一日時間を潰せる本の虫なのですが、ダンスを始めてから、本屋さんで
解けない、小さな謎がひとつ。

マンガも小説もエッセイも、その他の雑誌からHow to本、児童向け書籍まで、ぐるぐると書店を
回遊して見て回る私。
ダンスという文字が目に入ると、素通りできずに立ち止まります。

で、今回のタイトル。
ダンス関連の雑誌は、本屋さんによって置いてあるコーナーがまちまちなのです。
よく見かけるダンスフ○ンとかダンスビ○ウとか、ダンス○イムとか。
フラダンスやバレエの月刊誌もそうなんですが。
ある書店では、スポーツ雑誌の棚に収まっている。
別のところでは、健康作り本の棚に。またまた他の書店に行くと、芸能雑誌(音楽・舞台関連、アイドルや映画)
のコーナーで、宝塚トップスターさんの表紙の雑誌と並んでいたりするのです。

スポーツに趣味、芸能分野は、舞台・映画と音楽のコーナーが分かれていることが多いので、
『この本屋さんでは、どの棚に置いてあるかしら』
閉店間際に、行きつけじゃない本屋さんで(←行きつけの本屋さんって、変?)
「ダンス○○を買おう!」

と思うと、探すのがちょっと大変。

書店員さんは、どんな基準で雑誌を分類しているんでしょう。
同じ系列の書店でも、店舗によって分け方が違っているようなので、仕分けする担当者さんの判断なんでしょうか。

スポーツでもあり、健康づくりにも良く、舞台で踊ることもあり、きれいな衣装や音楽だけでも楽しめる。
いろんな要素がてんこ盛りなのがダンス。
どれも間違いではないというところが、分類の難しいところです。

ついでに。
ダンスの踊り方の本は、舞台芸術コーナーの辺りが定位置のようです。
フラダンス、フラメンコ、ジャズダンス、バレエ、社交ダンスと、どの踊りも教本がたくさん出ていますが、大概は
オペラや歌舞伎やミュージカルの本のご近所にあります。

同じ教本を図書館で探すと、空手やサッカーや卓球の教本の横にありました。
司書さんの基準なのかな。

皆さんにとっては、ダンスって、何でしょう?
もちろん、楽しければそれで良いんですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭に向けて

2011-03-03 18:37:08 | ・・・センセイのひとりごと

フラダンスサークル『プルメリア』は、早いもので、今年で結成7年目になります。
個性豊かな、とっても気の良い人たちの集まりで、みんなレッスンも良く頑張ってくれているのです。

さて、レッスン会場となっている澄川地区センターでは、毎年10月に文化祭が行われます。
数々の発表の中でも、フラダンスは華やかで、見ていてとても舞台映えします。
特に、ウチのフラダンサーたちはステキですしね

今から10月のハナシ~?
とお思いかもしれませんが、1年のなんと早いことか。
良く聞きませんか、こんな言葉。


「ええー、お正月、この間終わったばかりなのに、もう次のお正月なのー!」


それほど、時の経つのは早いのです。
何にもしないと、本当に、ただ漫然と生活しているだけで1年が終わってしまいます。
その点、何か習い事をしている人は、少なからず目標を持って頑張ることができるのではないでしょうか。

ですから、目標を持って1年のスタートを切ることは大切だと思います。
(お正月は過ぎてしまったけど、日本は3月が年度末ですも~ん。4月スタートOK!)

さあ、今年のあなたは、どこに目標を置きましょうか。
有意義な1年にしていきましょう
あなたしだいですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする