山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

新宿御苑(その4)

2024-05-24 05:00:00 | 公園散策
4月25日



ドコモビルタギョウショウ・・・







スケッチをしている女性がいました。



ヤエザクラ・・・



ふんわりとした柔らかそうな花です。



まだ散らずに待っていてくれました。



中央休憩所・・・
中は混んでいるようでした。



アメリカディゴが丸坊主になり
芽吹きが始まっていました。



違う場所のヤエザクラです。



淡いピンクの花です。



ここにはたくさんのヤエザクラがあります。



青空によく映えていました。



御衣黄桜・・・



終盤になると花の中心が赤くなります。
最初は全体が緑色をしたサクラです。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑(その3)

2024-05-23 05:00:00 | 公園散策
4月25日



ドコモビルが現れました。



ここは上の池と呼ばれています。



柳が風に揺れていました。



新緑が眩しいです。



ムサシアブミが咲いていました。



大きな葉っぱに隠れています。



前回、サクラの映り込みを狙ったところです。



定位置からのドコモビル・・・



翔天亭という休憩所です。


ヤエザクラが咲いていました。



下は花びらでピンクの絨毯のようでした。



多行松(タギョウショウ)という松です。
クロマツにアカマツを接いでできた園芸種です。



この影がファンタジックです。



ドコモビルも存在感があります。
人が集まっている木はヤエザクラです。
葉っぱがでていますが、まだ花も残っていました。


**********************************************

第二部

智光山公園(その2)

5月2日


赤いスイレンが咲いていました。



久しぶりのスイレンでした。



ハンカチノキ・・・



たくさん花をつけています。



花びらのようにみえるのは苞です。



真ん中の丸い部分が花です。
ヒラヒラと風に揺れていました。



ヤマツツジが咲いていました。



アゲハチョウが飛んできました。



ヤマツツジは鮮やかなオレンジ色をしています。



ヤマトシジミが舞い降りました。
このあと、すぐに飛んで行ってしまいました。



サンザシです。



秋に赤い実がなります。



出口です。
この日は約40分の散策でした。






コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑(その2)

2024-05-22 05:00:00 | 公園散策
4月25日



小さなせせらぎがありました。



ニリンソウがまだ咲いていました。



名残りのニリンソウです。



ツツジが咲いています。


オオムラサキツツジです。



アゲハチョウが飛んできました。



美味しい蜜があるようです。



花の中まで体を押し込んで蜜を吸っていました。



少し離れたところにアオスジアゲハがいました。



ハルジオンの蜜を吸っていました。



タラノメが大きくなっていました。
ここでは採ることができないので、のびのびと
育っているようです。


ラショウモンカズラが一輪だけ残っていました。
すっかり疲れ切っているようでした。



小さな花が咲いていました。



ニシキギの花でした。
ニシキギは枝に翼があるのですぐにわかります。


**********************************************

第二部


5月2日、智光山公園を訪ねてきました。

智光山公園(その1)



入り口です。



アカバナサンザシが咲いていました。



セイヨウサンザシの変種といわれています。



レンゲツツジです。


たくさん花を咲かせていました。



ムラサキツユクサ・・・



シロバナもありました。



ジャーマンアイリス・・・
花びらの真ん中にブラシ状の突起物があります。



こちらはイチハツです。
花びらの真ん中はトサカ状でした。



ニセアカシアが咲いていました。



昔、この花を天ぷらにして食べたことがあります。
甘くて美味しかったです。



バラが咲いていました。






いろんなバラがあります。






やっと咲き出したばかりです。
あと2週間くらいすればもっとたくさん咲くと思います。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑(その1)

2024-05-21 05:00:00 | 公園散策
4月26日、新宿御苑を訪ねてきました。
4月2日以来24日ぶりの訪問でした。



新宿門から入ります。
この日は前回のような長い列はありませんでした。



入ってすぐ左手の広場です。
サクラも終わったので、座っている人はいませんでした。



イチハツが咲いていました。



春一番に咲くというので一初(イチハツ)です。
花びらの中央にトサカ状の突起物があります。



セリバヒエンソウ・・・
横からみるとツバメが飛んでいる姿にみえます。
右奥に見えるのは実です。



ここは「母と子の森」と呼ばれているエリアです。
自然がそのまま残っています。


オドリコソウが咲いていました。



子供の頃はこの花を抜いて蜜を吸って遊びました。



咲きている期間がかなり長いようです。



オオアマナ・・・
別名:オーニソガラムと呼んでいます。



繁殖力が強い植物です。



シロバナタツナミソウが咲いていました。



波が打ち寄せているようすに例えています。



木の根元にたくさん咲いていました。
タツナミソウは少し濃い紫色をしています。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(最終回)

2024-05-20 05:00:00 | 公園散策
4月12日


こもれびの里に入ってみます。



ゲンペイモモが咲いていました。
1本の木に白と赤の花が咲きます。



屋敷門を入ります。



古民家がありました。


囲炉裏に火が入っていました。


板の間です。
子供の頃はここでメンコ遊びをしました。



麦わらで編んだ虫かごがありました。
ホタルなどを入れて遊びました。


こもれびの丘にやってきました。



ネモフィラを植えていました。



ここからは立川の街が一望できます。



ネモフィラの花です。
この花がたくさん咲けばブルー一色になります。


小さな池がありました。




砂川口に着きました。
いつもここから外に出ます。

※この日は約3時間の散策でした。
途中で雨が降ってきましたが、濡れるほどでも
ありませんでした。



*****************************************

第二部


多聞院(その2)

4月29日


ボタンの花が咲いていました。



黄色いボタン・・・



真っ白なボタン・・・



かわいい寅です。


身代わり寅といって寅に禍を託して納めるそうです。




本堂の正面・・・



奥にもズラッと並んでいました。



たくさんの人が奉納しています。


本堂です。
武田信玄の守り神は毘沙門天だそうです。
その毘沙門天のお使いが寅です。



クロバナロウバイ・・・






別名:アメリカロウバイとも呼んでいます。
北アメリカが原産地です。



ボタン・・・



黄色いボタンに見送られてここを後にしました。
ここはボタン寺とも呼ばれています。

毎年5月1日に寅まつりが開催されています。
今年も無事に開催されたことと思います。







コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その6)

2024-05-19 05:00:00 | 公園散策
4月12日



日本庭園の入り口です。



大きな池があります。



右側です。


こちらは左側です。
もう雨は止んでいました。



盆栽園に入ってみました。
ヒメシャラが芽吹いていました。
推定樹齢80年です。



ヤマザクラも咲いていました。
推定樹齢90年だそうです。



水盤でメダカが泳いでいました。



ブッシュカンの赤ちゃんです。
秋には黄色くなって仏様の手のようになります。


セイヨウシャクナゲが咲いていました。



左が休憩所、その右に雪吊りの松があります。





大きなカメさんも気持ちよさそうでした。



シダレザクラです。



ここには3本のシダレザクラがあります。
まだきれいに咲いていました。



入ったところから外にでます。
この日は約30分の散策でした。


**********************************************

第二部

4月29日、多聞院を訪ねてきました。

多聞院(その1)



この日、太陽を見ると大きな輪ができていました。



ハロという現象です。
上空の雲の氷の粒に太陽の光が反射してできる現象です。
これが現れると天気が崩れるといわれています。
日暈(ひがさ)とも呼んでいます。



ナンジャモンジャの木です。


まだ咲き始めたばかりでした。



花びらの先端が刻まれたようなボタン・・・



ヒメイズイが咲いていました。



イズイとはアマドコロのことです。
花が縦に並んで咲きます。


ハッカクレン・・・


花は葉っぱに下に咲いています。



上からみるとこんな感じです。



ここには群生していました。



中国や台湾が原産地の植物です。



なかなか見られない花です。
今年も出会えてよかったです。






コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その5)

2024-05-18 05:00:00 | 公園散策
4月12日



こもれびの家にやってきました。
ここにはこの実などが展示してあります。



家の後ろに雑木林があります。
ニリンソウが咲いていました。



ヤマブキソウです。


ホウチャクソウも咲いていました。


たくさん花をつけています。


ヒトリシズカ・・・



白い花はトキワイカリソウ・・・


こちらはイカリソウ・・・


キランソウです。
地面にべったりと張り付いています。
別名:ジゴクノカマノフタ・・・です。



チゴユリです。



メシベと花粉をたくさんつけたオシベが見えます。



雑木林です。
新緑がきれいでした。


遊歩道もしっかりしています。
ここへくる人は少なくて別世界のようでした。



真っ白なサクラです。
オオシマザクラでした。









コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その4)

2024-05-17 05:00:00 | 公園散策
4月12日



ベンチに座っているお二人がよい感じでした。



サクラとのショットです。



池への映り込み・・・
この時は雨が降っていました。






菜の花畑にやってきました。



菜の花も満開でした。



この奥がチューリップガーデンです。




菜の花とサクラ・・・


満開のソメイヨシノです。



サクラの下で花見をしています。








古木もありました。
サクラの生命力は逞しいです。



花吹雪で道路が真っ白です。



パークトレインがやってきました。
たくさんのお客さんが乗っていました。







コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その3)

2024-05-16 05:00:00 | 公園散策
4月12日



ここは渓流広場と呼ばれています。



ブルーの花はムスカリです。



いろんな種類のチューリップです。








ここでは混在していました。



チューリップらしからぬチューリップ・・・


ブルーのムスカリもよい感じでした。


奥でワンちゃんと戯れていました。
モデルになりたくなかったようです。




映り込みを狙ってみました。



チアガールという名前のチューリップです。






白と黄色のチューリップ・・・



サクラもよい感じでした。



前撮りをしているカップル・・・
お幸せに・・・



チューリップの中に不思議な花が咲いていました。



ヨウラクユリというユリの仲間でした。
別名もいろいろあるようですが、オウカンユリ
一番わかりやすそうです。





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その2)

2024-05-15 05:00:00 | 公園散策
4月12日


みんなの原っぱにでました。



花畑がありました。
ブルーの花はネモフィラです。



カラフルな椅子が置いてありました。



シンボルの大ケヤキです。
葉っぱがでてすっかり緑が濃くなっていました。


菜の花とサクラです。
ムラサキの花はホトケノザです。




ホトケノザも群生するとなかなかきれいです。



菜の花とサクラ・・・



警報機がありました。
「普段見られない光景をどうぞ・・・」ということの
ようでした。



サクラと菜の花・・・



サクラはやっと満開になったようです。



下に座って花見を楽しんでいる人もいます。



チューリップガーデンにやってきました。



いろんなチューリップが咲いています。



真っ赤なチューリップがよく目立ちます。






いろんな種類のチューリップです。
奥にサクラも咲いていました。





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その1)

2024-05-14 05:00:00 | 公園散策
4月12日、昭和記念公園を訪ねてきました。



JR立川駅北口から外に出ました。



多摩モノレールの高架橋です。



みどり橋を渡ります。



立川口から入園します。
シルバー¥210でした。
PayPayで購入できるので便利です。



記念撮影スポットです。



カナール庭園です。
左右にイチョウ並木があります。


右のイチョウ並木を進みます。



大噴水です。


反対側からカナール庭園を撮ってみました。



ふれあい橋を渡ります。



残堀川で工事をしていました。



眺めのテラス・・・
両側にお店がでていました。



水鳥の池です。
ボートはでていませんでした。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑(最終回)

2024-04-28 05:00:00 | 公園散策
4月2日



これから温室に入ってみます。



右手にあるのはトックリヤシです。



レッドジンジャー・・・
ショウガの仲間です。



室内です。
外のサクラが見えます。



下に池が見えます。
熱帯スイレンは咲いていませんでした。



こんな花びらが置いてありました。



ヒスイカズラでした。
きれいなブルーをしています。



ウナヅキヒメフヨウ・・・



花はこれ以上開きません。




約20分くらいで外に出ました。



左のツインタワーが都庁の第一本庁舎です。



アオノリュウゼツランの花が咲いていました。



下の部分です。
花が咲くと枯れるそうですが、まだ残っていました。



臨時出口が設けられていました。




ここから外にでました。
この門は普段は閉まっています。
混雑緩和のための処置のようでした。

※この日は約4時間散策しました。
サクラの時期は混雑するので、土日は事前予約が必要です。
外国からの観光客が多かったです。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑(その5)

2024-04-27 05:00:00 | 公園散策
4月2日



下の池です。
カルガモはいませんでした。


満開の桜の花・・・



高遠小緋寒桜(たかとうこひかんざくら)です。



長野県の高遠城址公園に咲くサクラです。
たくさんの人が写真を撮っていました。



プラタナス並木です。
ベンチに座って一休みしました。



芝生広場です。



自由に寝転がっている人もいます。



グループできている人たちもいます。
それぞれ楽しみ方はいろいろです。


これはエドヒガンというサクラです。



ドコモビルと一緒に撮ってあげました。

※ソメイヨシノはエドヒガンとオオシマザクラを改良して
作られたサクラといわれています。




やはりたくさんの人が写真を撮っています。



柔らかい感じがする花です。



青空によく映えていました。
エドヒガンを見たのは初めてかもしれません。


*************************************************

第二部

東京都薬用植物園(最終回)

4月12日


ボタンの花が咲いていました。







濃い赤紫をした花です。



全体はこんな感じでした。



アイスランドポピー・・・
別名:シベリアンポピーです。



モクレン・・・



アケビの花・・・






大きな花が雌花で小さい花が雄花です。



別の場所に咲いていたボタン・・・



淡いピンクがきれいでした。



入ったところから外にでます。

※この日は約1時間の散策でした。



コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑(その4)

2024-04-26 05:00:00 | 公園散策
4月2日



ドコモビル・・・



赤いサクラが咲いていました。



陽光(ようこう)という品種のサクラです。



アメリカディゴ・・・
すっかり丸坊主にされていました。



その根元にヒメウズが咲いていました。



小さくてかわいい花です。



中の池とドコモビル・・・



左のレストハウスにはスターバックスが入っています。




手向山(たむけやま)というモミジ・・・


枝ぶりが芸術的です。



オオシマザクラです。



花が真っ白で全体にボリュームがあります。



シダレザクラはもう終盤でした。



この下にスイセンが咲きます。
前回はここでスイセンの花を楽しみました。


***********************************************

第二部

東京都薬用植物園(その2)

4月12日



フデリンドウです。
1本の茎から幾つもの花を咲かせます。



キジムシロ・・・



茎が赤くなるのが特徴です。


ホタルカズラ・・・
咲き始めは赤くて徐々に青くなります。



ヤマブキソウ・・・



ウスバサイシン・・・



花はあまり目立ちません。


上から見るとこんな感じです。



ミミガタテンナンショウ・・・



アーモンドの花が残っていました。







優しい感じがする花です。
やがてウメに似た大きな実ができます。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑(その3)

2024-04-25 05:00:00 | 公園散策
4月2日



サクラが咲いていました。



ムサシアブミです。
大きな葉っぱに花が隠れています。



花が咲いていました。
なかなかグロテスクな顔をしています。



すぐ近くにシダレザクラがありました。



池への映り込みを狙ってみました。



オオシマザクラです。
この葉っぱを桜餅に使います。



モミジの花がたくさん咲いていました。



ドコモビルが現れました。
左が前回アオサギがカエルを捕食していた池です。



シデコブシが咲いていました。


コブシより花びらが細くて数も多いです。



奥の建物が茶室・楽羽亭です。



多行松(たぎょうしょう)です。
日陰を求めて休んでいます。



この影がおもしろいです。



ドコモビルと一緒に撮りました。

※多行松はクロマツにアカマツを接いで作られたアカマツの
園芸品種です。
自然界には存在しないそうです。



**********************************************

第二部


4月12日、東京都薬用植物園を訪ねてきました。


入り口です。



シダレザクラが咲いていました。



シロヤマブキです。
ヤマブキの花びらは5枚ですが、これは4枚です。


ゲッケイジュはまだ蕾でした。



少し開いた花もありました。



コクサギの花です。



緑色をした小さな花が咲いていました。



ヤマブキソウです。



イカリソウです。



イチリンソウです。



ニリンソウと比べると葉っぱが違います。
花びらに見えるのはガク片です。


咲き始めのガク片の裏は淡いピンク色をしています。
名前はイチリンソウですが、稀に2輪咲くことも
あります。





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする