アルメニアの旅が長かったので、その間のデータが残ってしまいました。
これから順を追ってご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a2/afc47796aa91e7f66ec310e4add1a769.jpg)
西武鉄道・吾野駅です。
この駅までが西武池袋線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/52/2fccd1abb7a54da17714f357e2cc30e4.jpg)
この日も西武鉄道のイベントでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/3bb7178a4998ece086f3e9e17cb2f427.jpg)
飯能から西武秩父まではこの電車が走っています。
座席は4人掛けのボックス席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/14/41020f7fdd08536b987fe8bb4f31a0f1.jpg)
約20分くらいの歩きで東郷公園に着きました。
この日は小雨混じりの天気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/74707cfd36398d3aab5658a0756778ce.jpg)
長い階段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/a54370340f953fec35ba973ef2d187d7.jpg)
階段の途中から右に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/2b1a38824741de6badcf121fa79991c1.jpg)
しばらく歩くと乃木大将の像がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/0a2cca6c8d2e62ea77d4e3f407aba062.jpg)
狭いところに立っているので、これが精いっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/40e75bb7339a552f1c75ef033314e915.jpg)
このあたりの紅葉もきれいですが、何となくパッとしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/27/9842dab11f756d2645284c4840a37f85.jpg)
この階段を上ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/e638db91fc5e50eec87c2407558b0d12.jpg)
砲弾がありました。
バルチック艦隊の主砲です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/e798ec0f4c6a9224b7a0718f1dc78a8a.jpg)
こちらは旅順港に敷設された水雷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/42762122ce5b85cb0d2fae3781bc06eb.jpg)
更に階段を上ると東郷元帥の像が現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/174fe53d9fd6e670d1f82fe4f61e9ca5.jpg)
凛とした姿です。
大正14年4月17日の除幕式には元帥自ら随伴者とともに
ご臨席されたそうです。
*********************************************
初日の出
2025年元旦の初日の出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/1133dc553422103330fc9f293f9d329d.jpg)
家の近くの跨線橋から撮りました。
今年は雲もなくきれいな初日の出でした。
時間は丁度午前7時でした。
気温はマイナス1℃で風が冷たくて寒かったです。
**********************************************
富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/e398e9d32c8e75704380c666a3474186.jpg)
昨日、午前11時頃の富士山です。
きれいな姿を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/5767917a511088ed9a18058af2afba0c.jpg)
夕方、午後4時30分頃の富士山です。
夕日に照らされて真っ赤に燃えていました。
新年早々、素晴らしい富士山でした。
今年はよいことがありそうな気がしました。
これから順を追ってご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a2/afc47796aa91e7f66ec310e4add1a769.jpg)
西武鉄道・吾野駅です。
この駅までが西武池袋線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/52/2fccd1abb7a54da17714f357e2cc30e4.jpg)
この日も西武鉄道のイベントでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/3bb7178a4998ece086f3e9e17cb2f427.jpg)
飯能から西武秩父まではこの電車が走っています。
座席は4人掛けのボックス席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/14/41020f7fdd08536b987fe8bb4f31a0f1.jpg)
約20分くらいの歩きで東郷公園に着きました。
この日は小雨混じりの天気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/74707cfd36398d3aab5658a0756778ce.jpg)
長い階段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/a54370340f953fec35ba973ef2d187d7.jpg)
階段の途中から右に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/2b1a38824741de6badcf121fa79991c1.jpg)
しばらく歩くと乃木大将の像がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/0a2cca6c8d2e62ea77d4e3f407aba062.jpg)
狭いところに立っているので、これが精いっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/40e75bb7339a552f1c75ef033314e915.jpg)
このあたりの紅葉もきれいですが、何となくパッとしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/27/9842dab11f756d2645284c4840a37f85.jpg)
この階段を上ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/e638db91fc5e50eec87c2407558b0d12.jpg)
砲弾がありました。
バルチック艦隊の主砲です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/e798ec0f4c6a9224b7a0718f1dc78a8a.jpg)
こちらは旅順港に敷設された水雷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/42762122ce5b85cb0d2fae3781bc06eb.jpg)
更に階段を上ると東郷元帥の像が現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/174fe53d9fd6e670d1f82fe4f61e9ca5.jpg)
凛とした姿です。
大正14年4月17日の除幕式には元帥自ら随伴者とともに
ご臨席されたそうです。
*********************************************
初日の出
2025年元旦の初日の出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/1133dc553422103330fc9f293f9d329d.jpg)
家の近くの跨線橋から撮りました。
今年は雲もなくきれいな初日の出でした。
時間は丁度午前7時でした。
気温はマイナス1℃で風が冷たくて寒かったです。
**********************************************
富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/e398e9d32c8e75704380c666a3474186.jpg)
昨日、午前11時頃の富士山です。
きれいな姿を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/5767917a511088ed9a18058af2afba0c.jpg)
夕方、午後4時30分頃の富士山です。
夕日に照らされて真っ赤に燃えていました。
新年早々、素晴らしい富士山でした。
今年はよいことがありそうな気がしました。