山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

西武球場前駅から多摩湖駅(その4)

2021-06-23 05:00:00 | 日常の出来事
5月12日



湖が見えてきました。


ホウノキの花です。



葉っぱはこんな感じです。



いつも高いところに咲く花ですが・・・
ここでは低いところに咲いていました。


きれいな花です。



サイクリングロードです。



スイカズラ・・・



ニガナ・・・



コウゾリナ・・・
総苞片に剛毛があります。



別のところのスイカズラ・・・
咲き始めは白く徐々に黄色く変化します。



咲き始めたばかりのスイカズラ・・・です。
純白そのものでした。



ハルジオン・・・



シロツメクサ・・・


すぐ近くにアカツメクサもありました。
ムラサキツメクサとも呼ばれています。


***************************************************

◎付 録

ツバメのヒナ



21日のツバメのヒナです。
だいぶ大きくなりました。



もう巣からはみ出しそうです。


親が餌を運んできました。



右のヒナが「どうして僕にくれないの?」と
訴えているようです。


お尻を外にだしてフンをしています。
丸いお尻をみたのは初めてです。


何事もなかったように左に移動しました。



今度は別の2羽がトイレタイムです。



巣の中がだいぶ狭くなったようです。


3羽だと思っていたのですが、4羽いました。
もうすぐ巣立ちしそうです。

***************************************************


昨日(22日)の様子です。
親がくるたびに大騒ぎしています。



親がこないとみんな静かです。



下に紙を敷いています。
フンの量が多いので、2日に一度交換しています。








コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする