山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

智光山公園(その2)

2021-06-27 05:00:00 | 智光山公園
5月17日


ムラサキツユクサです。



シロバナ品種もありました。



ハマナス・・・
海岸に多い花です。



ジギタリス・・・
別名:キツネノテブクロと呼んでいます。



スイカズラ・・・
咲き始めは白くて徐々に黄色くなります。



コノテガシワに実ができています。



ハナイカダの実・・・



これから黒く変化します。
別名:ヨメノナミダです。



カワラナデシコ・・・


白い花も咲いていました。



ジョチュウギク・・・
別名:シロバナムシヨケギクです。



花をアップしてみました。
コオロギの仲間のようです。

*************************************************

◎付 録

ツバメのヒナ


25日のツバメのヒナです。
かなり大きくなりました。



頭隠して尻隠さず・・・
巣立ちの相談でもしているのでしょうか?



1羽が落ちそうになって羽ばたいています。
何とか落ちずにすみました。



また何事もなかったように静かになりました。


*************************************************

昨日(26日)の午前中です。
1羽がきょとんとしていました。
既に何羽か巣立って行ったようです。



用事があって外出し、午後2時頃帰ってみたら
巣はすっかり空っぽになっていました。
4羽とも無事に巣立ちしたようです。
しばらくは寂しいですが、一安心しました。

*************************************************

昨日(26日)、2回目のワクチン接種受けました。
2回目は高熱などの副反応がでるそうですが、今のところ異常なしです。
もう少し様子をみるつもりです。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする