山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

ウランバートルからカラコルム(その5)

2023-07-13 05:00:00 | 海外の山旅
6月20日



更に走ります。



ゲートが見えてきました。



カラコルム・ツーリストキャンプ・・・
この日の宿泊地です。

※ウランバートルから約8時間のドライブでした。





子供が大声をあげて駆け寄ってきました。
歓迎してくれたようです。




たくさんのゲルが並んでいます。



左の白い建物がトイレとシャワールーム、右の建物が
食堂です。



食堂で遅めのランチでした。
野菜スープです。



ヒツジの肉でした。
お米は中国から輸入しているそうです。



今回のメンバーです。
男性が3名、女性が11名、そのうちの1組はご夫婦でした。
合計14名、それにツアーリーダーが1名、現地ガイドが1名いました。
車は6台でそれぞれに運転手がいます。
先頭車両の1号車にグループリーダーが乗って運転しています。
総勢、22名で移動します。

※成田で集合した時、女性が多いのにビックリしました。



タンポポが咲いていました。
ガクが下がっています。
セイヨウタンポポでした。



これはレブンソウの仲間です。
レブンソウは北海道の礼文島に咲くマメ科の植物です。



たくさんのゲルが並んでいます。
それぞれに番号がついています。


シャワールームでシャワーを浴びました。
お湯は電気で沸かしているようでしたが、なかなかお湯にならず
水で浴びました。
それでも汗を流して気持ちよかったです。



ゲルの中です。
かなり広い感じでベッドが2つ置いてありました。
手前には薪ストーブもあります。
夜はかなり冷えるようです。



天井から明かりが入ってきます。
ゲルの中には電灯もありますが、夜は切っても真っ暗には
なりません。
コンセントもあり、カメラの充電に問題ありませんでした。
なお、夜中にトイレに行くには懐中電灯が必携でした。


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする