ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
山小屋だより
街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。
浅草(その2)
2019-01-05 05:00:00
|
日常の出来事
仲見世通りです。
両側にたくさんのお店が並んでいます。
雷門の大提灯の反対にはこんな文字が書かれています。
仲見世通りには正月飾りが飾られていました。
大きな鏡餅です。
羽子板もありました。
今年の絵馬です。
コマも宙に浮かんでいました。
すっかり正月気分が漂っていました。
※今日は今年の初登山です。
午前4時30分起床、午前5時30分我が家をでます。
みなさんのところにはご訪問できませんが、ご容赦ください。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (32)
«
浅草(その1)
|
トップ
|
浅草(その3)
»
このブログの人気記事
ゴゾ島(1)(その8)
ゴゾ島(1)(その7)
ゴゾ島(1)(その5)
ゴゾ島(1)(その4)
物見山から日和田山(その1)
里山まるマルシェ(その2)
ゴゾ島(1)(その2)
成田~マルタ島~ゴゾ島(最終回)
川越七福神めぐり(その2)
成田~マルタ島~ゴゾ島(その4)
最新の画像
[
もっと見る
]
ゴゾ島(1)(その9)
6時間前
ゴゾ島(1)(その9)
6時間前
ゴゾ島(1)(その9)
6時間前
ゴゾ島(1)(その9)
6時間前
ゴゾ島(1)(その9)
6時間前
ゴゾ島(1)(その9)
6時間前
ゴゾ島(1)(その9)
6時間前
ゴゾ島(1)(その9)
6時間前
ゴゾ島(1)(その9)
6時間前
ゴゾ島(1)(その9)
6時間前
32 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
つちや
)
2019-01-05 06:00:45
お早うございます
正月の浅草の風景を楽しませて貰いました。
初登山ですか、どちらの山を制覇するのでしょう。
お気を付けて行ってらっしゃい!
返信する
おはよう御座います(^^♪
(
安人(あんじん)です
)
2019-01-05 06:03:29
名づけ 親の師匠に言って頂くと嬉しい です
もう 一週間と朝日の時間が変る?
再度挑戦して見ます でも~初日の 出では無いですよね~(笑)
浅草は 筑波エクスプレス 三郷から
直行です カミさん 楽しみしていま す
ポチ (^^)/
返信する
Unknown
(
歩地爺
)
2019-01-05 07:17:15
仲見世に大凧踊り年用意
初登山・・どちらへ?
返信する
Unknown
(
ちごゆり嘉子
)
2019-01-05 07:25:15
正月の浅草の風景をうれしく有難うございました。
初登山の 報告楽しみです。
お気をつけられ行ってらっしゃいませ。
返信する
仲見世通り
(
地理佐渡..
)
2019-01-05 07:34:37
おはようございます。
思いの外すいていたのでは?
仲見世通りと言えば海外か
らのお客様も多くて、ごった
返しているのでは無いかと
思っていました。
さて、今日は初登山とのこと。
羨ましいですねぇ。
晴れていますよね。
こちらは雨です。
返信する
登り初め
(
mcnj
)
2019-01-05 07:36:40
お早うございます。
今年も、始まったのですね。
丹沢大山ですね。
天気が、下り坂のようですが、何とか持ちそうです。
楽しんで来てください。
返信する
新年のご挨拶
(
花水木
)
2019-01-05 09:02:35
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
浅草はここ数年訪れていませんが、今年の新年オフ会は浅草です。
こちらの記事、とても参考になります。
今日は圧登山ですか?どちらの山でしょうか。
我が家も主人と息子、孫息子男三代で今日初登山、大山にいっています。
例年ですと私も同伴するのですが、ここ数ヶ月全く山に登っていないのでついていく自信がありません。
圧迫骨折もようやく完治のようで、そろそろ高尾山からまたゆっくり訓練したいと思っております。
返信する
おはようございます!
(
hase
)
2019-01-05 09:35:19
初登山何処へいらしたのかな?
レポ楽しみにしています。
気をつけてお出かけ下さいね。
返信する
Unknown
(
hirugao
)
2019-01-05 09:40:07
お正月の仲見世はまたいいですね~
やはり浅草は何度見てもいいですね。
今年の初登山は何処でしょうか。
返信する
Unknown
(
koyuko
)
2019-01-05 10:46:37
お正月の浅草も良いものですね。しばらく行ってません。
今年の初登山は何処の山でしょうか?お元気で羨ましいです。
返信する
初登山
(
ゆう
)
2019-01-05 11:41:35
浅草は何度行っても下町情緒あふれていて
大好きな街です
もう 初登山ですか?早や~
返信する
Unknown
(
ローリングウエスト
)
2019-01-05 15:11:25
あけましておめでとうございます。故郷柏崎で正月を過ごしておりこちらからの新年あいさつが遅れて失礼いたしました。平成最後のお正月はゆっくりされましたか?今年もまたお付き合いの程よろしくお願いします。仲見世通りは今やもう国際通りと化していますね。登山お気をつけて!
返信する
つちやさんへ
(
山小屋
)
2019-01-05 16:46:10
浅草の正月風景・・・
なかなか趣きがありました。
返信する
安人さんへ
(
山小屋
)
2019-01-05 16:49:17
今日は比較的穏やかな日でした。
でも夕方になると寒くなってきました。
返信する
歩地爺さんへ
(
山小屋
)
2019-01-05 16:52:18
初登山・・・
毎年恒例の山でした。
無事に降りて帰るところです。
返信する
ちごゆり嘉子さんへ
(
山小屋
)
2019-01-05 16:55:19
浅草はいつも賑わっています。
海外からの観光客もたくさんいました。
返信する
地理佐渡さんへ
(
山小屋
)
2019-01-05 16:58:35
この日の浅草は朝の早い時間でした。
それでも雷門の前にはたくさんの
観光客がいました。
返信する
ご挨拶
(
シクラメン
)
2019-01-05 17:00:07
新年おめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。今日はもう五日です。一月あっと言うまに杉ます。浅草の新年風景いいですね。昨年何年ぶりに東京行きました。来年のオリンピックまで東京はどんどん変わって行くでしょうね。
返信する
mcnjさんへ
(
山小屋
)
2019-01-05 17:00:12
大当たりです。
今日は風もなく穏やかな天気でした。
返信する
花水木さんへ
(
山小屋
)
2019-01-05 17:03:12
ご訪問ありがとうございます。
ご主人、大山でしたか?
お会いしませんでした。
返信する
haseさんへ
(
山小屋
)
2019-01-05 17:05:10
無事に初登山終わりました。
風もなく穏やかな天気でした。
返信する
hirugaoさんへ
(
山小屋
)
2019-01-05 17:09:22
浅草の正月風景・・・
なかなか情緒がありました。
返信する
koyukoさんへ
(
山小屋
)
2019-01-05 17:11:35
今年の初登山・・・
毎年恒例の大山です。
風もなく穏やかな登山日和でした。
返信する
ゆうさんへ
(
山小屋
)
2019-01-05 17:15:51
浅草は外国からの観光客が多いです。
この日も雷門の前にたくさんいました。
返信する
RWさんへ
(
山小屋
)
2019-01-05 17:19:24
新年のご挨拶ありがとうございます。
柏崎のお正月、楽しかったことと思いますます。
よい年でありますように・・・
返信する
シクラメンさんへ
(
山小屋
)
2019-01-05 17:22:12
よい天気に恵まれたお正月でした。
そちらは如何でしたか!
本年もよろしくお願いします。
返信する
こんにちは
(
ころん
)
2019-01-05 17:59:19
浅草初詣良い日でした。
晴れて氷川参道も人でソゾロ歩きでした
初登山楽しんでくださいませ・
今年もよろしくお願いいたします。
返信する
ころんさんへ
(
山小屋
)
2019-01-05 19:11:11
ご訪問ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
返信する
こんにちは
(
多摩NTの住人
)
2019-01-05 21:04:54
提灯の裏の字は記憶になかったです。初登山はお天気は良さそうですね。
返信する
多摩NTの住人さんへ
(
山小屋
)
2019-01-05 21:12:34
雷門の提灯の裏・・・
いつか覗いてみてください。
今日は風もなく穏やかなな登山でした。
返信する
こんばんは
(
山ぼうし
)
2019-01-06 00:00:29
なるほど~仲見世は晦日になるとこうなるのですね。
初登山お気をつけて~。
返信する
山ぼうしさんへ
(
山小屋
)
2019-01-06 05:51:18
浅草の正月風景・・・
なかなか情緒がありました。
まだ続いていると思います。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日常の出来事
」カテゴリの最新記事
東伏見駅から上石神井駅
東大和市駅から国立駅
狭山市駅から新狭山駅(その2)
狭山市駅から新狭山駅(その1)
あしがくぼの氷柱(その2)
あしがくぼの氷柱(その1)
航空公園駅から所沢駅(最終回)
航空公園駅から所沢駅(その2)
航空公園駅から所沢駅(その1)
吾妻山公園(最終回)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
浅草(その1)
浅草(その3)
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
所沢市在住です。
山歩きや街歩きを楽しんでいます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
ゴゾ島(1)(その9)
ゴゾ島(1)(その8)
ゴゾ島(1)(その7)
ゴゾ島(1)(その6)
ゴゾ島(1)(その5)
ゴゾ島(1)(その4)
ゴゾ島(1)(その3)
ゴゾ島(1)(その2)
ゴゾ島(1)(その1)
成田~マルタ島~ゴゾ島(最終回)
>> もっと見る
カテゴリー
海外の山旅
(290)
神奈川県の山
(86)
静岡県の山
(16)
東京都の山
(21)
奥武蔵の山
(131)
奥多摩の山
(7)
群馬県の山
(27)
山梨県の山
(10)
公園散策
(583)
智光山公園
(159)
八ヶ岳
(14)
長野県の山
(66)
日常の出来事
(786)
佐渡紀行
(49)
埼玉県の山
(12)
東北の山
(43)
伊豆半島
(13)
日記
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
多摩NTの住人/
ゴゾ島(1)(その9)
hase/
ゴゾ島(1)(その9)
hirugao/
ゴゾ島(1)(その9)
ちごゆり嘉子/
ゴゾ島(1)(その9)
mcnj/
ゴゾ島(1)(その9)
歩地爺/
ゴゾ島(1)(その9)
pochiko/
ゴゾ島(1)(その8)
山小屋/
ゴゾ島(1)(その8)
hase/
ゴゾ島(1)(その8)
山小屋/
ゴゾ島(1)(その8)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
旧・山小屋だより
以前の山小屋だよりです。
blog.mcnj
micnjさん
新・地理の部屋と佐渡島
地理佐渡さん
時を紡いで2
hirugaoさん
花と緑を追いかけて
nao♪さん
きまぐれダイアリー
あずきさん
あんな話こんな話
pochikoさん
多摩ニュータウン植物記
多摩NTの住人さん
ココアのhappy palette
ココアさん
続・黍生山の村夫子
BUNさん
清治の花便り
歩地爺さん
お福さんの日記
お福さん
おーちゃんの楽しいブログタイム
おーちゃん
正助さんからのおたよりー2
haseさん
カメラの目
yutaさん
面の木の風(Ⅲ)
面さん
正月の浅草の風景を楽しませて貰いました。
初登山ですか、どちらの山を制覇するのでしょう。
お気を付けて行ってらっしゃい!
もう 一週間と朝日の時間が変る?
再度挑戦して見ます でも~初日の 出では無いですよね~(笑)
浅草は 筑波エクスプレス 三郷から
直行です カミさん 楽しみしていま す
ポチ (^^)/
初登山・・どちらへ?
初登山の 報告楽しみです。
お気をつけられ行ってらっしゃいませ。
思いの外すいていたのでは?
仲見世通りと言えば海外か
らのお客様も多くて、ごった
返しているのでは無いかと
思っていました。
さて、今日は初登山とのこと。
羨ましいですねぇ。
晴れていますよね。
こちらは雨です。
今年も、始まったのですね。
丹沢大山ですね。
天気が、下り坂のようですが、何とか持ちそうです。
楽しんで来てください。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
浅草はここ数年訪れていませんが、今年の新年オフ会は浅草です。
こちらの記事、とても参考になります。
今日は圧登山ですか?どちらの山でしょうか。
我が家も主人と息子、孫息子男三代で今日初登山、大山にいっています。
例年ですと私も同伴するのですが、ここ数ヶ月全く山に登っていないのでついていく自信がありません。
圧迫骨折もようやく完治のようで、そろそろ高尾山からまたゆっくり訓練したいと思っております。
レポ楽しみにしています。
気をつけてお出かけ下さいね。
やはり浅草は何度見てもいいですね。
今年の初登山は何処でしょうか。
今年の初登山は何処の山でしょうか?お元気で羨ましいです。