山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

智光山公園(その2)

2023-01-16 05:00:00 | 日常の出来事
12月7日



ミツマタです。



変わった姿のミツマタ・・・
虫にやられたのでしょうか?


リュウノウギクが残っていました。



花壇の全景です。



下に降りて撮ってみました。



ハボタンが主役になっていました。


こちらは左側です。




ヒイラギナンテン・・・



小さな黄色い花がたくさん咲きます。



冬のバラです。







バラ園はこんな感じです。



咲いている花を拾ってみました。



黄色いバラです。



ピンクのバラ・・・



真っ赤なバラ・・・
冬の日差しを浴びて輝いていました。


***********************************************

第二部


狭山丘陵から椿峰緑道(その2)

12月21日


このあたりはトトロの森1号地です。




登りが続きます。



武蔵野の雑木林です。



お茶畑が広がっていました。



よく手入れされたヒノキ林です。



ゴルフ練習場がありました。



よく踏まれた遊歩道です。



自然がそのまま残っています。



歩道橋を渡ります。



ここから椿峰緑道です。



ドウダンツツジの紅葉です。
かなり遅くまで残っています。






コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智光山公園(その1)

2023-01-15 05:00:00 | 日常の出来事
2022年12月8日



智光山公園の入り口です。



イトススキは弾けていました。



ピンクのサザンカ・・・


赤いサザンカ・・・


真っ白なサザンカ・・・
どれもきれいでした。



ニシキギの赤い実です。



大きく弾けていました。



ムクロジの実・・・


こちらはセンダンの実です。



ユズリハの実は黒かったです。


ビナンカズラの実・・・



サネカズラとも呼んでいます。



太陽に輝いていました。



センニンソウの実が残っていました。
この綿毛を仙人の髭に例えたようです。


*********************************************

第二部

しばらく二部構成にします。

狭山丘陵から椿峰緑道(その1)

2022年12月21日


西武球場前駅です。


西武球場(ベルーナドーム)はすぐ前です。



ここで受け付けを済ませます。



スタートしました。



少し離れたところからの西武ドームです。







この先を左折します。



ここは直進です。



広い空間です。



林道に入ります。



木を伐採していました。



少し登ります。



カラタチバナがありました。
マンリョウに似ていますが、葉っぱが違います。
マンリョウの葉っぱの縁は波打っていますが。
カラタチバナはほとんどストレートです。


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横瀬駅から西武秩父駅(その2)

2023-01-14 05:00:00 | 日常の出来事
12月7日


気温があがってきたせいか、湯気がでていました。



山道に入ります。




光が射してきました。



まるでスポットライトを浴びているようでした。




ヒノキ林の中です。



よく手入れされていました。



のんびりと歩いています。



標識がありました。



山道が続きます。



広場にでました。



この奥に牧場があるようです。



2種類の木が抱き合っていました。
左がツガで右がヒノキです。
地元では「思いやりの木」と呼んでいるようでした。



ここから下りです。
落ち葉で滑りやすかったです。




階段ではないので歩きにくかったです。



民家にでてきました。



住宅の中を歩きます。



西武秩父駅に着きました。
この日は約1時間の歩きでした。



駅の改札口です。
西武秩父駅も随分変わりました。
駅舎のすぐ近くに温泉もできました。
観光客も少しずつ戻ってきているようでした。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横瀬駅から西武秩父駅(その1)

2023-01-13 05:00:00 | 日常の出来事
2022年12月7日



西武秩父線・横瀬駅です。



ここで受け付けを済ませます。



駅前は広場になっています。



スタートしました。



ガードを潜ります。



静かな田舎道です。


田園風景を見ながらの歩きです。



武甲山も姿を見せてくれました。



山道に入ります。
前日、雨が降ったようで泥んこ状態でした。



ホウの葉っぱがたくさん落ちていました。



山道が続きます。



標識がありました。
上に乗っているカワセミがかわいかったです。



山道が続きます。



やっと平らなところにでました。
サザンカがきれいに咲いていました。

*********************************************

赤富士


昨日(12日)の富士山です。



太陽が沈んだ直後だったので、「赤富士」になっていました。
雲も少しあったので、よい感じでした。



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐島から立石(最終回)

2023-01-12 05:00:00 | 日常の出来事
12月3日


立石が見えてきました。



歩いてきた方向です。



富士山はこんな感じでした。



アロエの花が咲いていました。



立石の上に太陽を乗せてみました。



ロウソク岩になりました。


立石と太陽・・・



海と太陽・・・


立石海岸はこんな海岸でした。



この日の太陽が優しかったです。



ススキと富士山・・・



富士山をズームしてみました。



白い太陽です。


途中のバス停からバスに乗って逗子駅に戻りました。
この日は約3時間の歩きでした。


***********************************************

付 録








ロウソク岩と富士山です。
携帯で撮ったらこちらのほうがきれいでした。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐島から立石(その4)

2023-01-11 05:00:00 | 日常の出来事
12月3日



少し歩きます。



ここはサニーサイドマリーナです。



大きなボートがありました。
昔、こんな船に乗りたくて海技免許を取りました。



奥に富士山が見えています。



アロエの花が咲いていました。



この先に神社があります。



階段を上ります。



十二所神社でした。



秋谷海岸にでました。


仲間たちです。



少し海岸を歩きます。



太陽が雲に隠れていました。


波が打ち寄せてきます。



釣り人がいました。
キスが釣れるようでした。



しばらく波と遊びました。
久しぶりの海でした。





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐島から立石(その3)

2023-01-10 05:00:00 | 日常の出来事
12月3日



岩礁が続きます。



こんな説明文がありました。



この白い粒が火山豆石です。



岩礁です。






左が笠島、右奥が江の島です。



この日のランチでした。



江の島をズーミングしてみました。


半島の先端は長者ヶ崎です。


富士山は頭だけでした。


今回の仲間たちです。


天神橋を渡ります。
船が帰ってきました。



反対側には船がたくさん停泊していました。



青空がでてきました。
白い雲はまだ秋の雲でした。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐島から立石(その2)

2023-01-09 05:00:00 | 日常の出来事
12月3日



ハマオモト・・・
ハマユウとも呼んでいます。



岩礁にでました。



水の流れでできた岩礁です。



トベラの実・・・
弾けると中から赤い実がでてきます。





テリハノイバラの実です。



富士山が姿を見せてくれました。



どこまでも続く岩礁です。



久しぶりに磯の香りを楽しみました。




トベラの実・・・


たくさん弾けていました。



こんな通路が続きます。



ポットホールがありました。



波が造った自然の穴です。
川などでも見ることができます。




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐島から立石(その1)

2023-01-08 05:00:00 | 日常の出来事
2022年12月3日、三浦半島の佐島から立石あたりを

歩いてきました。



JR横須賀線・逗子駅です。
我が家から電車で約2時間かかります。


駅前からバスに乗りました。



降りたところが佐島マリーナです。



天神橋を渡ります。
橋から奥が天神島です。



江の島が見えていました。
一番右奥は丹沢の大山です。



自然教育園に入ります。



富士山も姿を見せてくれました。


海岸です。



富士山・・・



江の島と丹沢の山々・・・


手前の島は笠島です。



ビジターセンターに入ってみます。



右の壁に魚の標本があります。









すべてこの近くの海にいる魚だそうです。
変わった名前の魚もいました。






コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小江戸川越散策(最終回)

2023-01-07 05:00:00 | 日常の出来事
12月1日



長い縁側・・・


地図がありました。
現存しているのは赤く囲った部分だけです。



板張りの廊下です。



大広間がありました。



板戸に絵が描かれていました。



玄関に張り紙がしてありました。


すぐ近くにこんな神社がありました。



わらべ歌・とうりゃんせの発祥の地です。



三芳野神社です。
昔は川越城の中にあったそうです。


参道はまっすぐ伸びていました。



仙波東照宮に寄ってみます。



長い階段を上ります。



鉄の扉に葵の門がありました。



内部にある仙波東照宮です。



奥に見えるのは隋神門です。




PePeが見えてきました。
本川越駅の駅ビルです。



ここから中に入りました。
この日は約3時間の歩きでした。




コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小江戸川越散策(その5)

2023-01-06 05:00:00 | 日常の出来事
12月1日



立派な中庭がありました。



板の廊下です。



違う角度からの中庭です。



長い廊下が続きます。



きれいに掃き清められていました。



紅葉がきれいです。










縁側です。



何か相談していました。



幾つかに仕切られた部屋です。



別の場所の縁側・・・



この紅葉もきれいでした。



畳の廊下もありました。
部屋も多くてまるで迷路のようでした。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小江戸川越散策(その4)

2023-01-05 05:00:00 | 日常の出来事
12月1日



大通りにでました。



成田山川越別院・・・



なかなか立派な本殿です。



参道を進みます。


喜多院に着きました。



大きなお寺です。
中学生らしき一団がいました。



モミジの紅葉です。



まだこれからという感じでした。



奥は喜多院の本堂です。


少し歩いたところに本丸御殿があります。



正面が入り口です。
この日は無料開放されていました。
靴を脱いで中に入ってみます。







こんな部屋がたくさんありました。



板の間です。
近くまでは何度もきていましたが、中に入ったのは
初めてでした。




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小江戸川越散策(その3)

2023-01-04 05:00:00 | 日常の出来事
12月1日



この奥に入ってみます。



菓子屋横丁です。
時間が早いのでまだお客さんはいません。


大きな麩菓子・・・



カルメ焼き・・・


ポンせん・・・


ソースせんべい・・・



たくさんのいも製品・・・
子供たちも喜びそうでした。



大通りにでました。



川越市役所の前を通ります。



大きな鳥居です。
中に入ってみます。



川越氷川神社です。



たくさんの参拝客がいました。



こんなお菓子を売っていました。



太田道灌お手植えの矢竹だそうです。
太田道灌は川越城も築城したとあります。

*********************************************

富士山



昨日(3日)の富士山です。



風が強く吹いているようでした。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小江戸川越散策(その2)

2023-01-03 05:00:00 | 日常の出来事
12月1日



蔵造りの街にでました。



たくさんの蔵が並んでいます。



振り返ってみました。



時の鐘です。



今でも決まった時間に時を告げています。



下の部分です。
裏側に階段があり登れるようになっています。


時の鐘通りです。



銀巴里・・・
床屋さんでした。



養寿院というお寺です。



鯉の滝のぼり・・・




こんな添え書きがありました。
白寿の鯉でした。


**********************************************

富士山



昨日(2日)の富士山です。
雲が多くて半分隠れていました。



丹沢の蛭ヶ岳です。
ここにもたくさんの雲が湧いていました。



奥多摩の大岳山(左)と御前山(右)です。
こちらはスッキリしていました。



右は秩父の名峰・武甲山です。
元日と比べて雲が多かったです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小江戸川越散策(その1)

2023-01-02 05:00:00 | 日常の出来事
2022年の記事が年を越してしまいました。
順を追ってご紹介します。

12月1日、川越の街を歩いてきました。


西武新宿線・本川越駅です。



大通りも電線が地中化されすっきりしています。



記念のマンホールがありました。


ここで受け付けをします。



蓮馨寺というお寺の境内でした。



外からみると入り口はこんな感じです。



大正浪漫夢通り・・・



大正時代の古い建物が残っています。


ここはピザの店になっています。



雑貨や焼き芋ワッフルも販売しています。


お酒屋さんもありました。



蔵造のお店・・・



道路脇に人力車がありました。
外国の観光客に人気があるようです。


*********************************************


初日の出


元旦の朝7時、近くの陸橋から眺めた初日の出です。



少し位置を変えてみました。



雲一つない初日の出でした。
風もなく穏やかでそれほど寒くはありませんでした。


**********************************************

富士山



富士山もきれいに見えました。



雪がかなり増えています。
新年早々きれいな富士山を眺めることができて
よかったです。

**********************************************

シルエットの富士山


昨日(1日)午後5時頃の富士山です。



きれいなシルエットの富士山を眺めることができました。
よい年になりますようにとお祈りしました。





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする