てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

うなぎ屋さん☆

2010年12月22日 | 大好き美味しいもの☆
今日は大変な天気になりました

横殴りの雨と凄まじい風・・・さらにカミナリまで

台風かと思うほどの悪天候でした

事務所へ向かって車を走らせている時・・・

死ぬかと思いました海老蔵風)





登米市には北上川が流れています

北上川はてるてるの故郷盛岡から流れており東北では一番長い川なのであります

てるてるの通っていた高校は北上川そばにあり先生をそそのかして野外授業として北上川のほとりで楽しんだりマラソンなんかも川沿いを走るコースだったりと生活に密着した川なのです

その北上川でとれるウナギを名物にしているうなぎ屋さんが登米市登米町にあります

うなぎの東海亭というお店なのですが、なんと創業明治8年老舗なのであります

老舗といえども・・・「自分で人間国宝と言った事等ありません・・・」海老蔵風)

東海亭の建物は庄内の鶴岡市で120年間酒蔵や米蔵として活躍していた土蔵を移築したもので本当に素敵な建物です



階段を昇った2階はこんなに素敵な雰囲気です

お部屋の窓からはてるてるの大好きな北上川ものぞめます

キレイな景色を見ながら待っていると運ばれてきた2段うな重



食べてもその下にまだウナギ~~~~~~

ここのお店には3段もあるのですが、2段でも充分過ぎるほどの量で本当にお腹いっぱい

あまりにもお腹いっぱいで・・・死ぬかと思いました海老蔵風)

不思議な事に冷え性のてるてるがウナギを食べ終わる頃には足元からポカポカ、というより暑いくらいになったのです

凍りついたように冷たいてるてるの足をポカポカに変えるとは・・・ウナギの力はスゴイです

お店にあったウンチクを読むと・・・

ウナギはビタミンの宝庫で良質の蛋白質も豊富、昔は薬用として食べられていたそうで

ウナギパワーを全力に感じたてるてるなのであります





てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い