我が家の稲刈りも無事終了いたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
収穫されたお米もセシウム不検出![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
安心して食べられますよ
良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
稲刈り期間は本当に良いお天気に恵まれて隅っこを刈って置いておくと速効でカラカラに乾いてしまう程でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
絶好の稲刈り日和だったのであります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そんなてるてるの一番大切な任務はやはり隅っこ刈りでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
まぁ、てるてるの隅っこの刈り方次第で旦那のコンバインのコーナーワークが決まりますからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
大げさに言えば、稲刈りの能率を左右するのはてるてるの隅っこ刈りと言っても過言ではないでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ただ、田んぼに於いて、隅っこ刈り以外のてるてるの役割はほとんど無く・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
張り切って隅っこを刈り上げるとノホホンと座ってまったりしているだけなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
遠くにコンバインに乗る旦那を眺めつつ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/b0/84917ea423e7ee72d76f83cd76e54606_s.jpg)
のほほんのてるてる・・・
黙って座っている訳も無く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/a2/86a61c8c720fef30dcb7ae9f07ea788d_s.jpg)
こぼれ落ちた籾を拾って・・・ハート型に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
道端の雑草で花束作り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/61/df69f44ae53e0ce2ad960e7e4cc8a4f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/92/d0058594734a5066b7bcd84d3fc7be70_s.jpg)
しかもまとめるととっても可愛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そんな大活躍のてるてるのお陰で今年の稲刈りも無事終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
収量の方ですが・・・
今年は暑すぎだったせいか、くず米もたくさん出まして、残念ながら平年並みとなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
米作りは本当に難しいっすね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
てるてるを応援して下さる方
本日もクリックお願い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
収穫されたお米もセシウム不検出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
安心して食べられますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
稲刈り期間は本当に良いお天気に恵まれて隅っこを刈って置いておくと速効でカラカラに乾いてしまう程でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
絶好の稲刈り日和だったのであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そんなてるてるの一番大切な任務はやはり隅っこ刈りでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
まぁ、てるてるの隅っこの刈り方次第で旦那のコンバインのコーナーワークが決まりますからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
大げさに言えば、稲刈りの能率を左右するのはてるてるの隅っこ刈りと言っても過言ではないでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ただ、田んぼに於いて、隅っこ刈り以外のてるてるの役割はほとんど無く・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
張り切って隅っこを刈り上げるとノホホンと座ってまったりしているだけなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
遠くにコンバインに乗る旦那を眺めつつ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/b0/84917ea423e7ee72d76f83cd76e54606_s.jpg)
のほほんのてるてる・・・
黙って座っている訳も無く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/a2/86a61c8c720fef30dcb7ae9f07ea788d_s.jpg)
こぼれ落ちた籾を拾って・・・ハート型に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
道端の雑草で花束作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/61/df69f44ae53e0ce2ad960e7e4cc8a4f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/92/d0058594734a5066b7bcd84d3fc7be70_s.jpg)
しかもまとめるととっても可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そんな大活躍のてるてるのお陰で今年の稲刈りも無事終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
収量の方ですが・・・
今年は暑すぎだったせいか、くず米もたくさん出まして、残念ながら平年並みとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
米作りは本当に難しいっすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
てるてるを応援して下さる方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/44/e5fa784b261ac3ab013cf75f77069f77.png)