てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

Tainさんとお醤油☆

2008年12月30日 | 大好き美味しいもの☆
12月もあと1日を残すだけとなりました

皆様いかがお過ごしですかっ

昨日・・・

夜8時テレビを見ていたら宅急便の方が着ました

「てるてるさんへお荷物で~~~す

誰だろう

・・・と思ってハンコを持って見るとTainさんから~~~




さっそくインターネットで調べてみました

はぼまい昆布醤油

明日の年越しの我が家のメニュー

なめたカレイの煮付け

宮城では年越しはなめたガレイを食べるのが定番

年越し価格で大きいものだと1万円位にまで値段アップです

茶碗蒸し

豚の角煮

かれこれ4日間かけてコトコト煮込んでます

絶対に美味しいっす

数々のお刺身

の予定です

カレイの煮付け

お刺身

共にお醤油が重要な役割を果たします

絶対、このはぼまい昆布醤油が大活躍の予感

Tainさんに感謝感謝であります

Tainさん、本当にありがとうございました!

2008年を締めくくる良い出来事になりました

Tainさんとはブログ友達

ブログを通じてですが、時々、地元の名物なんかを交換しています

てるてるも自分が食べて美味しい物をぜひ離れた北海道の地のTainさんにも味わって欲しいって思って送っています

Tainさんからの荷物は地元の名産で、しかもすごく美味しくて・・・

Tainさんの地元に対するをすごく感じます

それはBlogを見ていても感じる事なんですけど、すごくいいなって思います

Tainさんの観光大使ぶりに影響されて・・・

いつか世界のナカシベツに行けたらいいなっ

と思うてるてるでありました





てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明日はおいしいご馳走! (Tain)
2008-12-30 22:42:00
いつも宮城のおいしい食べ物を送ってくれてありがとうございます!
はぼまい昆布醤油は道東ではメジャーなお醤油です
昆布のうまみが出ていてとってもおいしいんです~
それに、はぼまい昆布醤油のHP、初めて見ました
 
なめたガレイ、地域によって大晦日に食べるものは違うんですね~
北海道はタコのお刺身を食べることが多いかな 
Tain家では毎年世界のナカシベツ牛ステーキです~
しかも男が焼くって決まってるの
 
僕もてるてるさんのいる宮城に行ってみたいでっす
 
返信する
Tainさま (てるてる)
2008-12-31 18:27:06
いよいよ今夜『はぼまい昆布醤油』デビューです

お刺身もバッチリ購入しました

Tainさん家はステーキですか

メチャクチャ良いじゃないですかっ

肉好きのてるてるにはかなり魅力的ですよ

そしてダイナミックな男の焼き

頑張ってくださいな

Tainさんのお陰で良い年を越せそうです

Tainさんも素敵な年越しを
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。