晴れ 最低気温 10.2℃ 最高気温 24.0℃
毎日、良い天気が続きますね。
我が家の庭のバラもこの暑さで、どんどん咲き進んでいます。
天候に恵まれ、今年は全体的に花つきが良く、ほっとしています。
今日は、咲きっぷりの良いオルソラ・スピノーラをご紹介させてくださいね。
オルソラ・スピノーラ(ギヨー作、四季咲き、房咲き)

咲き始めの姿です 遠目で見ると、目立ちませんね
我が家を訪れる方には、なかなか目を向けてもらえないバラです。
遠目には目立たないバラだからなんでしょうね。
植えてある場所が目につきにくいところにあるせいかも知れません。
「ちょっと、こちらにきてみて」と誘い込みます。
近くに寄ると可愛い花であることに気付いてくれます。
すかさず、「ねぇ、香りを嗅いでみて」・・
「いい香りでしょう」「うんうんいい香りね。」
いつも、このバラの前では、こんな会話が飛交っているんですよ。
花色も房によっては、こんなに色づいて咲くところもあるんですよ。



情景がわかるシーンを一つ載せておきますね。

オルソラ・スピノーラと、ザ・ピルグリム、アンジェラとまるで、色の取り合わせはちぐはぐですね(-_-;)
あっ~、いろんなものが写り込んでいます。後のまつりですね。
蕾は縁が濃い目のピンクが滲み込んだ感じです。これも可愛いでしょう。

オルソラ・スピノーラは、枝が柔らかく、切り花にするには小瓶のようなものが向いています。
私がこのバラが好きな理由に、枝が柔らかく誘引しやすいバラであることも、ひとつの理由。
トレリス(ワイヤーメッシュ)に誘引にしていますが、これはあっという間に済んでしまうの。
それから、窓辺をぐるっと飾るのも雰囲気があって、素敵なバラですよ。
ラベンダーラッシーや紫玉など紫系のバラと組み合わせたら、素敵なシーンができるんじゃないかしら。
我が庭では実現していませんが。
オルソラ・スピノーラの良さを少しでも感じ取っていただけたら嬉しいわ。
友人や知人に限定しているオープンガーデンも明日はお休みです。
日はサクランボマラソンに出る娘の応援に山形まで行ってきますね。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。
庭・花壇づくりランキングへ