四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

暑中お見舞い申し上げます

2017年07月19日 | メダカ
晴れ  最低気温 18.7℃  9時30分現在の気温 24.6℃

今日の花
DSC_0200

DSC_0203
ペチュニアの花が爽やかです!


我が家のメダカ達です。

シロミユキ
DSC_0142

DSC_0175





名前は娘に聞かなくちゃ
DSC_0144

アオミユキ
DSC_0153

DSC_0176



DSC_0175



楊貴妃と久保楊貴妃

DSC_0169




DSC_0168
赤の濃いのが久保楊貴妃なんだって。

DSC_0183



メダカの赤ちゃんたちです。
私のお気に入りのアオミユキネダカが1匹見えます、
DSC_0170


昨日の夕方、雷雨により停電となりました。

何もできず、電気が復旧するのを待ちました。

ちょうど夕ご飯の御仕度をする時間でしたので、困ってしまいました。

体操(自彊術)教室の日なので、それまでに準備することは難しそう。

友人から公民館の方も停電だから、教室はお休みにすることになったという連絡をもらいました。

それにしても、1時間半ほどの停電は、最近なかったことなので、やはり不便を感じたものです。

東北大震災では1カ月の停電にも何とかやれたのに。

便利な生活になれるとすぐ、愚痴ちゃいます(;'∀')

雷雨の後は涼しくなって、今朝まで過ごしやすい気温でした。

久しぶりにぐっすり眠れたような気がします。

さて、我が家の庭の草花もお休みさせてと言っているようです。

この機会に、私も夏休みをとろうかと思います。

そんなわけで、ブログをしばらくお休みします。

何か、変化がありましたら、更新することもあるかも。

皆さん、連日猛暑が続きます。

体調にご留意され、お過ごしくださいね。

それでは、またお会いする日まで(@^^)/~~~



ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。


薔薇(バラ)ランキング



にほんブログ村



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の珍客

2016年09月04日 | メダカ
晴れ時々曇り  最低気温 21.9℃  最高気温 28.4℃

この夏は、我が家の庭でキアゲハやクロアゲハが沢山舞う姿を目にしました。

アゲハが舞っていても、感動することなんかない私が今日、ちょっと感動したことがありました。

これまで見たことがないないアゲハを見たからなんです。

はねの中ほどが美しいブルー色したアゲハなんです。

カメラを持っていたので、写そうと試みたのですが、このアゲハ動きが早い上に、まるで止まることを知らないように空中を飛び回るアゲハでした。

庭をかれこれ10分位も旋回していたでしょうか。

姿を見失ってしまいました。

ブルーの色がとても鮮やかなこのアゲハの名前を、ネットで検索してみると、どうやらカラスアゲハのようです。

写真が取れなかったのが本当に残念!

興味のある方は、こちらを参照してみてください。カラスアゲハの画像

西洋ニンジンボクの木で見つけたアゲハの幼虫です。種類はわかりません。

DSC_4455


DSC_4424

今年はレモンの木にはみられなかったけれど、西洋ニンジンボクの方が安心できるかと、ここに卵を産み付けたのかしら?

そして、この西洋ニンジンボクの木を観察していたら、カマキリも発見しました。

DSC_4454

もしかして、このアゲハチョウの幼虫さんをねらっていたのかしら?

生き物つながりで、ミユキメダカにも登場してもらうことにしました。

DSC_4462


そうだ、鈴虫もいたっけ。写真撮っておくんだったわ。


ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。



庭・花壇づくりランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静寂を取り戻した庭とメダカ

2016年07月02日 | メダカ
曇りのち小雨  最低気温 20.5℃  最高気温 23.3℃

今年の梅の出来は悪かったので、梅酒を作るのはやめようか迷っていましたが、そのまま実を落とすというのも、もったいないので、梅酒をつくりました。

重量が思ったより多かったので、残りを青梅のシロップ煮にすることにしました。

友人に教えてもらった梅シロップ煮は、とっても簡単に作れるのよ。

1.青梅を洗って、水気を切ってから、軸を爪楊枝でとる。
2.1の梅にところどころフォークで刺し傷を入れた後、1晩冷凍する。
3.翌日、炊飯ジャーに、冷凍のままの梅を1kgに対し、氷砂糖を800g入れ、保温で
8時間放置で出来上がります。

簡単なので、写真を撮るまででもないので、カットしました。

本音を言えば、あまり梅が綺麗じゃないのよ(トホホ)

バラで華やかだった庭も、今は、静寂です。

トリアシショウマ

031_01

二番花のピンクフレンチレース
002_01

ファビュラス!
003_01

二番花は小さく、せっかく咲いたバラも、この時期にはコガネムシの被害やうどんこ病、黒点病を発病したりと、なかなか美しい花姿が見られなくなっています。

撮った画像をパソコンでみると、スリップを見つけたりしまいます。

がっかりですねぇ~

それで、今日はメダカちゃんに登場してもらうことにしました。

ミユキメダカ
012_01
うまくとれませんでしたが、ミユキメダカは透明感のある銀色のメダカで、頭や尾びれが青く輝いて見えるんですよ。

このメダカは美しさは天下一品だと思います。

白メダカ
017_01

こちらは、白メダカで、ミユキメダカのように、光りません。

こちらも珍しいそうですが、ミユキメダカにはかないませんね。

楊貴妃や久保楊貴妃の撮影には失敗してしまいました。

撮影に成功したらUPしますね。


いつも応援いただき、ありがとうございます。


ナチュラルガーデンランキング



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香しい百合の花

2015年07月22日 | メダカ






今日も暑い一日でした。
母の通院先から帰る途中、温度計が34.5℃を表示していました。
梅雨明けしたかのようなお天気です。



タロちゃんと散歩から帰った後、鉢花にお水をやろうかどうか、確認すると、何ともよい香りがしてきます。
百合の花が辺り一帯に香りを放っています。
バラの花にはみつ蜂や熊バチ、コガネムシ等様々な昆虫がやってくるのに、百合の花には寄り付きません。
なぜなんでしょうね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のメダカ

2015年07月12日 | メダカ
 抜けるような青い空です
午前10時現在の気温がもうすでに、28.5℃です。

今日も暑くなりそうです。

2回目の洗濯物を干しに行ったら、1回目に洗濯したものがほぼ乾きそうです。

梅雨であるということを忘れてしまいそうな天気です。

暑さが好きな木立性ベゴニアの花が咲きだしました。
我が家にやってきて何十年たつのでしょう。

実家の親株は、とうに消えてしまったのに、我が家のベゴニアは元気です。

少しでも清涼感をお届けしたいので、今日は我が家のメダカをご紹介させてくださいね。

娘が育てているものです。私は見るだけです。

私のお気に入りは、幹之メダカの青系です。


なんて言っても、背ビレ付近を中心に現れる蛍光色の強い光のラインがかっこいいいのです。


幹之メダカは光物メダカの中でも、最高の光を持つメダカと言われているそうです。







体色によって光の色に違いが見られ、幹之メダカの白系はそれ程、光って見えません。




朱色の金魚のような色をしたメダカもいるんですよ。

久保楊貴妃メダカです。


久保楊貴妃メダカは楊貴妃メダカの赤さを更に追求して誕生したメダカなんだそうです。


稚魚や小さい時は普通のメダカのようですが、成長とともに色が濃くなり朱赤になるんですよ。

産卵して稚魚が沢山、別の容器の中で飼われています。


随分と増えたものです(*^_^*)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする