真っ青な空がどこまでも広がっています
空を見上げたら、飛行機が飛んでいく
自衛隊の演習機だろうか
青空に飛行機、思わずスマホを向けてみた
後で画像をみたら、ごまのようなゴミのような濁点が一つ見えました
トリミングしてみたら、飛行機が現れました
こんなことして遊ぶのも陽気のせいです
今日の最低気温 8.1℃、最高気温 21.4℃でした
自宅に戻る前に、母の庭の花をしばらくぶりに撮ってみました
まずは、私も母もお気に入りの清澄白山菊をご紹介しますね
名前からもわかるように、千葉県清澄山周辺で発見されたそうです
清澄白山菊
他の草木の枝が写り込んで、
わかりにくいですが、茎は黒軸です
こちらは玄関前の通路脇に植わっている清澄白山菊です
白地に薄紫色の色合いが実に美しいのです
昨日、ご紹介した我が家のコンギクより2回りくらい、小さな花であることも、魅力の一つです
とても、小さくて、清楚な可憐な姿から、弱々しい山野草じゃないかと思いますよね
ところが、耐暑性、耐寒性があって丈夫な花です
なのに、母の庭では年々株が小さくなっています
ドクダミやオオムラサキツユクサの根に負けてしまっているのかもしれません
シマイトススキ
ススキの中では、小型で草丈
が1.0〜1.5mと低めと言われています
周りの雑草や、ヤブカンゾウなど、ボウボウ生え、
藪化しているので、シマイトススキも負けじと、伸びています
このススキも母のお気に入りで、
株分けして、持っていったらと勧められていますが、
母の庭のように、手入れができなくなった時のことを考えると、好きだけどお迎えできないススキです
クレマチス
シルホサ・フレックス
とにかく丈夫な冬咲きクレマチスです
休眠中の夏に、葉を落としてしまい、
枯れたのではと心配しましたが、
秋になって葉が展開し始めると花が咲き始めました
ここからは、菊をペタペタ貼り付けていきます
西洋シャクナゲ サッフォー
栽培環境が合えば、
2期咲きするシャクナゲです
私は、ずっと狂い咲きしていると思っていたら、
2期咲き品種とは、知りませんでした
白い花弁に赤紫色のブロッチが入ったシャクナゲです
他サザンカや椿なども咲き始めています
ご覧いただきありがとうございました
よろしければ、応援いただけ
たら嬉しいです