四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

7月下旬の百合とグリーンアイス他

2023年07月23日 | 百合

しばらく更新していないのにもかかわらず、見にいらしてくださった皆様ありがとうございました。

こちら東北南部も、昨日(7月22日)、梅雨明けの発表がありました。

昨日は、曇り時々小雨もあって梅雨明けした感じがなかったのですが、今日はよいお天気になりました。

最高気温が27.6℃、心地よい風が吹き、ガーデイニング日和でした。

ちょっと、ブログを更新できずにいましたが、そんな理由はどうでもよろしいことなので、後にします。

4~5日前の画像になりますが、ヤマユリの群生地です。

秋田が記録的な大雨にみまわれた7月15日、ちょうど1年前に、こちらも大雨で、我が家の前の道路が冠水いたしました。

翌日、母や娘の家に行くための道路が一部通行止めとなっていました。

回り道するも、色々な箇所が通行止めとなっており、通ったこともない道を方角を頼りに、車で走っている時に、ヤマユリの群生地を見つけました。

ちょうど今頃咲いていたから、もしかして咲いているのではないかと、記憶をたどり、娘の家からの帰り道、行ってみました。

やっぱり咲いていたと、嬉しくなってスマホで写真を撮りました。

1年前はその余裕がなかったので、写真を撮るどころではありませんでした。

我が家のヤマユリも咲き終えてしまいました。

今、株分けした小さな球根のカサブランカが咲きだしたところです。

他の百合の1/3ぐらいの草丈で、花も小さいですが、蕾を結構つけているんですよ。来年は期待できるかしら・・・

表に出てみましょう。

黄金鬼百合や黒鹿の子百合が見頃を迎えましたよ。

キアゲハを、カメラで追いかけまわしました(笑)

黄金鬼百合です。斑点がびっしりですね。

見頃と言っても、ヤマユリのように一斉に咲いてこないのが、ちょっと残念。

ここは、日当たりが良すぎて、百合にはこの暑さがきついかも知れません。

かと言って、大きな鉢なので移動することもできません。

来年の植え場所は、要検討ですね。

黒鹿の子百合は、まとまって咲いてきました。

アガパンサス ツイスターとのコラボはなかなかでしょう。

方角を変えて、アガパンサスとコラボしていない画像は、物足りない感じがします。

お互いに引き立てあっていたのね。

ゴンフレナとアゲラタム、サルビアが植わっているこちらの鉢とのコラボは、失敗作ですね( ´艸`)

手前の鉢の「ゴンフレナ ラブラブラブ(PW)」は、タグ画像と違って徒長させてしまい、イメージの違いに一人苦笑しています。

ピンチ全然しなかったからね(;^_^A

さあて、更新できずにいた理由ですが、

孫ちゃんがヘルパンギーナにかかってしまい、ばあばの出番でした。

熱もあって、身体がだるいせいか、寝ている時間が多かったので、見守りの時間が多く、孫ちゃんには楽をさせてもらいました。

寝ている合間に、娘の庭の草取りをしたら、娘にとても喜ばれました。

1月くらい前に、夫が綺麗に草を取った場所も、草がぼうぼう伸びています。

そりゃぁそうですね。

暑い上に、雨がたっぷり降り注いでくるのですから。

草を抜きながら、雑草も根腐れすればよいのにと、馬鹿なことを思ったりして・・・

庭の一部分だけど、綺麗にして、気持ちがすっきり、達成感がありました。

これは、やった人しか味わうことが出来ない。

「情けは人の為ならず」ですね(*^-^*)

私は孫ちゃんにも会えたし、庭も少し綺麗にするお手伝いができたし、いい気分です。

ブログは更新できず、ごめんなさい。

グリーンアイス

二番花ですが、花痛みが少ないので載せました。

挿し木の二番花はピンクに変化しています。

こちらは、咲いていることに気づかなかった香りのよいバラです。

「オーブ」ロサオリエンティス(Sh)

幾重にも重なった花びらが雨なのか、虫さんによるものか、傷んでいます。

今年は、これ1輪だけしか咲かなかったので、これは記録しておかないとね。

 

ご覧いただきありがとうございました。

よろしかったら応援してくだっさいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの二番花とユリ

2022年07月03日 | 百合

今日も変わらず、うだるような暑さでした。

最高気温32.8℃まででしたから、このまま30℃以下に下がらないかと、期待しているところです。

今朝は早朝より、バラの4回目の消毒を行いました。

もっと早くしたかったのですが、バラの花柄切りが終わらず、遅れに遅れました。

でも、昨年は梅雨がまだ明けなかったので、花後の消毒は8月に入ってからでしたから、今年の方がマシかもしれません。

二番花は小さな芽をピンチしていたので、庭のバラはほとんど咲いていません。

今咲いている花も小さくて、翌朝には摘み取ってしまいます。

そんなバラを見てくださいね。

マルクシャガール

日陰に移動しています。

裏庭のパーゴラの奥に置いているカフェです。

これは一番花と変わらない大きさで咲いている優秀なバラです。

反対側で咲いている子達のお顔も見てくださいね。

こちらは、初夏よりもかなり小さく花を咲かせています。

マダムアルフレッド・ドゥ・ルージュモン

花持ちの良いバラですが、花弁がすぐ茶色になってしまいます。

ボタンアイをのぞかせていますね。

写真を撮っていたら、アゲハ蝶が三尺バーベナの周辺を飛び交っています。

トングが置きっぱなしになっている(;^_^A

アゲハにとっては貴重な花ですもんね。

裏庭に居ると、いたるところコオニユリの花が目に付きます。

今年は何故か花色が濃い赤なんですよ。

画像では朱色に見えますが、このくらいの色だったら「どんどん咲いて頂戴」という気持ちになります。

朱色がちょっと苦手な私ですが、深い赤い色はいいなぁと思います。

何故、花色が変化したのか、私なりに考えてみました。

今までこのエリアは肥料もあげず、咲き放題咲かせていました。

昨年の秋、初めてもみ殻たい肥をかぶせてみました。

それにより、土がフカフカになり、養分も届いたための花色の変化だと思います。

表の庭でも百合の花が少し咲き始めました。

門扉前では、名前忘れてしまいましたが、シャンデリアリリーと似た雰囲気で咲く百合が咲き始めました。

昨年は半日蔭に置いていましたが、花付きもよく、下を向いて咲いていました。

今年は、もっと花を咲かせたいと欲が出て、日当たりの良い門前で育てていました。

春先から初夏まで、水不足になったみたいです。

日陰ですらりと伸びた茎に沢山の花を咲かせた昨年のようにはいきませんでした。

欲を張るといいことありませんね。

今日もご覧いただきありがとうございました。

よろしかったら、応援してくださいね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカが見ごろとなりました

2021年07月25日 | 百合

カサブランカが、美しく咲いています。

西方向から撮影

現在、8輪ほど咲いています。

蕾があと2個あり、もしかしたら1番最初に咲いた花と共に、10輪の花を見ることが出来そうです。

方向を変えて撮ってみました。

南方向から玄関へのアプローチに向かって撮影

外に出てみましょう。

今、赤花の鹿子百合が咲き出したんです。

咲き始めたばかりなので、少しいびつな感じの花です。

これから、花の形も整っていくはずです。

正面の花をご覧ください。

花芯と言っていいのかしら。グリーンがくっきりと星形に模様を作っています。

派手な鹿子百合ですね。(夏らしくていいかも)

全体像はこんな感じなんですよ。

黄金鬼百合も同じ鉢内に植えてあるので、コラボが実現しました。

黄金鬼百合は入れ替わり咲いているので、結構長いこと咲いています。

せっかくですから、アップにして載せますね。

鬼百合は、どれも蕊が長く、はねるように伸ばしているのが格好いいですね。

玄関先の鉢花「球根ベゴニア」が満開です。

友人の庭で、昨年美しく咲いていたのを見て、私も育ててみようかなと6月に求めたものです。

この一鉢で、玄関周りを明るくしてくれます。

ご訪問頂きありがとうございます。

ブログランキングに参加しております。

よろしかったら、応援してくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の庭の百合

2021年07月06日 | 百合

今日の最高気温29.8℃でした。

こんな日は、ガーデニングが大好きな私でも、庭の手入れをしたいとは思いません。

今日は、ちょうどタイミングよく、母が2カ所の病院を梯子したので、涼しい環境下にありました。

公立の病院では相変わらず、2時間待ちで、処方箋をもらって調剤薬局でお薬をもらったら、すでに午後1時を過ぎています。

個人病院では15分待ち、会計にも時間がかからず、お薬もここでもらえるので面倒ないです。

ちょうど、コロナワクチンの接種にいらした方々と一緒となり、クリニックはいつもより込み合っていましたが、手際がよいので、待たされているという感覚はありません。

来院された方々の人数は、どちらも変わりないように見えるのに、所要時間は、大きな差があります。

何なのかしらね。

スタッフは素人の目から見て、少ないとは思えない。

受付から診察、会計までの流れ、システム上の問題に見えますが、状況のわからない私が、私見を述べるのもどうかとおもいますが(;^_^A

それでも、公立病院の主治医の先生から「大変お待たせいたしましたね。」という言葉をかけられると、待たされたという感覚は吹っ飛んでいくのです。

おまけに、母が「先生に漢方薬が処方されてから、食欲も出、身体の調子がよくなってきている」という状況報告に、先生は大きく頷き「それは良かった」と自分のことのように喜んでくださる先生に、母も気をよくしています。

先生が患者さんに、身体の状態が少しでも良くなるよう色々検討していますよという思いが伝わることって、とっても大事なことだと思います。

患者さんにとっても、先生が自分の身体のこと色々考えてくれているんだから頑張ってみようという気にもなります。

病は気からということわざもありますが、気分が落ち込むようなことを言動で見せつけられたら、闘病意欲もダウンしてしまいますよね。

良くなる病気も悪くなるような・・・

以前も書きましたが、「いい先生に巡り合えて、良かったよね、お母さん」

今回の通院介助でも、そう思えたのでした。

さて、今日の花記事は何にしようかしら?

我が家にはこれと言った花がなくなりました。

困りましたね。

母の庭で、百合の花を写してきたので、それを見て頂こうかしら。

その前に、はじめにお断りしておかなきゃ。

母の庭の植物は、名前不明のものが多いです。

風で吹っ飛んでしまったり、土に埋もれてしまったりして、ラベルがなくなってしまうんですね

また、産直で購入したものなどは、元々ノーラベルのものが多いのです。

今日はやたら、文が長くなって、すみません。

花弁の芯が黄色っぽくて、花弁は外側にいくにつれ薄くなっていくピンクの百合です。

雨に当たって、花粉が花びらについて、にじんでしまったのが、ちょっと残念です。

遠目には、とっても美しく、香りがよいです。

この赤い百合↓いいなぁと言ったら、母が「去年もそう言ったね。同じ百合があるから持っていったらと言っても、持っていかないんだから」

私、全然記憶がないのです。

ここで咲いているのが、同じ百合です。

黄色の百合は花弁が厚く、雨でも花痛みしないようです。

百合が咲き終えると、大型の紫陽花の季節になります。

山アジサイが3鉢ほど、咲き終えています。

例のごとく、写真を撮りそこねてしまいました。

ご訪問ありがとうございました。

よろしかったら、応援してくださいね。

更新の大きな励みになっております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花調整された百合&ダリア

2020年09月04日 | 百合

の暑さ、いつまで続くんでしょうね。

今日の最高気温32.8℃、おまけに蒸し暑いのです。

朝、起きて室内の湿度を見ると86%、エアコンをつければ下がりますが、外出先から帰って家の中は、気温29.1℃、湿度83%です。

カビが生えてきそう。

今日は、庭や畑の草取り作業が一段落ついたので、友人を誘っておそばを食べに行きました。

行こうとしていたお蕎麦屋さんの場所がわからず、結局友人がよく利用するお蕎麦屋さんで天ざる、友人はとろろそばをいただきましたが、美味しかった。

おそばが食べたくて、庭仕事をしている間、ずっと天ざるのことばかり浮かんできていたので、思いをかなえられて、満足、満足。

毎日、ほとんど外食している人にとっては、なんてことないお昼のランチでも、私にとっては「外で友人と天ざるを食する」こんなことに、小さな幸せを覚えたランチでした。

今度は目的のお蕎麦屋さん、しっかりリサーチしておかなきゃ。

 

さて、花が少なくなった庭に咲き出したユリがあります。

あの南くりこま高原一迫ゆり園で購入した秋咲き百合(冷蔵保管で開花調整)です。

5個入りの百合でしたが、現在開花したのは3本、開花待ちが1本、残りの1本は途中から枯れてしまいました。

一緒に購入した友人はうちより10日前に咲いて、もう花が散ってしまったそうです。

はっきりした色が好きな友人は、おとなしすぎる花色で好みじゃなかったと言っていたけれど、私は好きだな。

お花の好みも色々ですから、当たり外れがあるけど、何が咲くかわからないというのも、楽しいものです。

銅葉のプチダリアです。

虫くいだらけ、日焼けもして、なんか自分を見ているようです(笑)

よーく見ると、私なんか足元どころか、爪の垢にも及ばない(笑)

なかなかキューとなお顔しているでしょう。

草丈が30㎝位しかないので、倒れなくていいわ。

黒蝶は入れ代わり立ち代わり咲いていました。

切り戻しが遅くなりましたが、今年の秋は例年より暑いという長期予報が出ているので、秋も咲いてくれることを願っています。

また、お会いできますように。

 

お越しいただきありがとうございました。

よろしかったら、また遊びにいらしてくださいね。

応援もよろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高砂百合が消えちゃいそう

2020年08月26日 | 百合

今年、我が家の庭で異変が生じています。

高砂百合がそろそろ咲いてくる頃と待っているのですが、咲いてきたのは全て新鉄砲百合ばかりです。

高砂百合は、皆さん後存じのように、花弁の外側に赤い筋模様が入っています。

咲いてきた百合を見ると、どれも赤い筋がみあたりません。

鉄砲百合と高砂百合とが交雑して誕生した新鉄砲百合ばかりです。

この新鉄砲百合、花だけ見ていたら、鉄砲百合と同じようにみえます。

でも、咲く時期が鉄砲百合の開花から1月半から2カ月後になります。

こちらの↓画像は、7月初めの鉄砲百合ですが、↑の新鉄砲百合の葉の形がまるっきり違いますね。

新鉄砲百合は高砂百合とほぼ同じ時期に、開花します。

新鉄砲百合は交雑したものですので、鉄砲百合の特徴をより強くひきついだものや高砂百合の特徴の方が強く出現したものなど、個体差はあるようです。

こちらの新鉄砲百合は、花には赤い筋が見られませんが、蕾の時にはうっすらと赤い筋が入っていました。

高砂百合似の新鉄砲百合です。

さて、お目当ての高砂百合ですが、1本見つけましたよ。

まだ、開花していませんが、赤い筋がくっきり入っています。

良かった(*^-^*) 絶えちゃったかと思ったよ。

すぐ、お隣に新鉄砲百合が、やはり開花の時を待っています。

庭のあちこちに種を飛ばして、繁殖し続ける新鉄砲百合、どうしたらよいものか。

百合の花が大好きな私としては、それでもいいかと思ったり・・・

悩ましいですね。

 

ご訪問頂きありがとうございます。

よろしかったら、応援してくださいね。夏バテしないで済みそうです(*^-^*)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨があがった合間の庭パトロール

2020年07月25日 | 百合

昨日見せてくれた晴れ間は、今日はもう梅雨空

今年7月の日照時間は、記録的なものだそうです。

雨が止んだ午後、庭をパトロール、人によっては徘徊しているように見えるかもしれません。

でも、パトロールしてみるものですね。

戦利品はゴマダラカミキリ虫1つ、カメムシ、コガネムシは数えきれない。

カメムシ、コガネムシがついていた、バラの花は咲かせても綺麗ではないので、摘み取ってしまいました。

黒星病で黄色くなった葉が、また増えている。どんどん葉を落としている

先日の薬剤散布は効果がなかったかな?

やらないよりは、少しでも効果があったと信じたい。

雨の中、健気に頑張って咲いているバラの二番花を載せました。

グラフレナード(HT)&フェリシア(HMsk)

一番花のときは、うどん粉病に罹り、載せられませんでした。

花数は少ないけれど、復活してくれただけで満足です。

1枚目の画像の小さなバラ苗はフェリシアです。

フェリシアは、アプリコットを帯びたソフトピンクの中輪の花を咲かせます。

昨年、母の庭のアーチに誘引しているフェリシアを挿し木にしたところ、全て挿し木に成功しました。

参考までに、今年の母の庭のフェリシアを載せておきますね。

挿し木苗1年めなので、花を切り取って花瓶に挿しました。

これらは5月に咲かなかったので、初開花になります。

咲き始めはカップ咲きで、咲き進むとロゼット咲きとなります。

つる性の強健種ですが、切り花用に鉢で育てます。

3鉢もあると、惜しげもなく切り取れますね。

同じく、母の庭から挿し木したゴールデン・セレブレーション(ER)も開花しました。

2個咲いて7、1個は地面にお顔を付けていました。

枝に対して花が大きく、その重みで枝は、たわんでしまいます。

花を鑑賞するには、高いところに置くなど工夫が必要ですね。

センチメンタル(F)

白地に赤い絞りが入っています。

ここは、桜の枝下になるので、枝がヒョロヒョロ伸びています。

購入した当時は、しっかり立っていたような気がするんだけど?

玄関前のボレロ(F)も二番花が咲いてきました。

ボレロがフロリバンダ(四季咲き中輪房咲き)なんて、いつも信じられない気持ちで見ています。

大輪咲きといってもよいくらい、大きな花を咲かせるんですもの。

 

大雨が続いている地域では、気が気でないですね。

大きな被害が起こりませんように

ご訪問ありがとうございました。

よろしかったら応援の方もよろしくお願いします。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリの香りに包まれて

2020年07月18日 | 百合

我が家の庭は今、ヤマユリの香りに包まれています。

鉄砲百合も、サンユウカもよい香りがしますが、そんなもんじゃないです。

沈丁花、バラもヤマユリには負けています。

ああ~いい香り。この香りを皆さんにお届けできないのが残念です。

今日、開花したのがもうひとつあるんですよ。

セロジネ メモリア ウィリアム’ミコリッツ’

いつ、咲いたのか??

軒下に吊り下げていて、咲いたことに全く気付かないでいました。

心なしか、元気なさそう。

軒下といっても、雨の当たるところ。

そんなところに長い間、置かれていたら、元気無くすよね(ごめん、ごめん)

全然色づかないと愚痴っていた、我が家の紫陽花「金平糖」がようやく白花から変身を遂げました。

母がうちによこしたのはピンク系と言っていましたが、咲いてみれば実家の金平糖と同じでした。

装飾花の花芯に、ブルーをにじませて、グラデーションが美しい紫陽花です。

母の庭より、綺麗に見える(*´艸`*)

地植えのガクアジサイも、なかなか花が咲きませんでしたが、くっきり鮮やかなピンク色の花を見せてくれました。

今日は、待ちわびていた花が、そろって咲いてきて、嬉しい1日となりました。

ご訪問頂きありがとうございます。

よろしければ、応援の方もお願いできたら嬉しいのですが( ^ω^)・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南くりこま高原一迫ゆり園

2020年06月30日 | 百合

今朝の新聞を見た友人から「南くりこま高原一迫ゆり園に行ってみない?」と誘いの電話が入った。

ここには、開園したばかりの頃、夫と見に行っている。

その後、ゆり園のスペースも広がって素晴らしいと聞いていたので、その話にすぐ乗りました。

私たちが訪れた頃は、畑に1列に植割っているだけでしたが、30年も経つと庭園を意識して植栽されています。

200種15万株が植えられた園内では、スカシユリがちょうど見ごろでした。

私はオリエンタルリリーの香りが大好きで、そちらを期待しましたが、まだ開花にはちょっと間がありそうでした。

スカシユリは華やかですね。

黒みを帯びた赤いスカシユリが何種類か植えてありました。

私は、ダイナミックスというこのスカシユリが気に入りました。

ちなみに友人はこのユリの花色もいいねと気に入ったようです。

スイートザニカ↓というスカシユリも素敵だなと思いました。

一緒に写っているスイートバレーというスカシユリもいいでしょう。

友人も私も購入しようとしましたが、もうすでにお互いに3本のユリを購入していたので、次回の楽しみにすることにしました。

友人が購入したオリエンタルリリー トゥーレガ

オリエンタルリリーの中で唯一開花していたものです。t

私はテランルという品種を購入しましたが、さて、どんな花が咲くのでしょう。

他にスカシユリの「アルビドーナ」と「ナッシュビル」を購入しました。

花は半分過ぎているんですけど、全て蕾という苗はスカシユリでは見かけませんでしたね。

ここでは、自分の気に入ったユリを園の中から掘り上げてもらって購入します。

今綺麗に咲いているユリの園も掘られた後は穴が開くので、遅く見にいらした方は美しい庭園の姿は見られなくなります。

早く見に来てよかったと思う反面、オリエンタルリリーの開花も見たかったですね。

二度足を運べるならいいのですけどね。

 

ご覧いただきまして、ありがとうございます。

よろしかったら、応援してくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする