四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

シジュウカラが可愛い

2022年02月06日 | 野鳥

冬季北京オリンピック メダル第1号が出ました\(^_^)/

男子モーグル フリースタイルで堀島行真さんが見事銅メダルに輝きました。

高梨沙羅ちゃんは残念でしたね。

フィギュアスケート団体戦も目が離せません。

昨日の宇野昌磨さんのショートも素晴らしかったし、今日の鍵山優真さんもホント素晴らしかった。

何と言っても、羽生結弦選手の競技が楽しみだし、今からドキドキもします。

オリンピックは夏も冬も外出がままならないコロナ禍の中で、唯一大きな楽しみをもたらしてくれます。

選手の皆さんが思う存分、自身の持っている力を最大限に発揮できることを願いながら、応援しています。

頑張って~、がんばれ~ 応援しているよ~

 

さて、今日は、時々陽が射す時もあったけれど、雪が舞い散る寒い1日でした。

最低気温 氷点下7.4℃ 最高気温0.6℃、この時期らしい気温でした。

母の買い物やら用事を済ませ家に戻ってきたのは午後2時頃でした。

テレビを見ながら、時々、室外機の上に置いた落花生を食べにくるシジュウカラに、レンズを向けたりして、バードウォッチングを楽しんでおりました。

何度目かに来たシジュウカラが珍しく動きません。

いつもは、落花生をくわえたと思うと、素早く飛んでいくんですけどね。

おかげで、ちょっと綺麗な写真を撮れました(トリミングして、拡大してますけど)

じっと、もの思いにふけっているかのようなシジュウカラさん。

何を見ているんでしょうね。

シャッターの音に気付いたようです。

何事もなかったように、また1点を見つめています。

少しだけ、背中の方を見せてくれました。

また、向きを直して、同じ方向を見ています。何を見ているのかしら?

雪が降っているから、雪宿りかな?

また、こっちを見てくれましたよ。

目が合ってしまいました。飛んで行っちゃったわ。

今日は、花の画像がないので、昨日撮ったプリムラを載せました。

ブーツをどんなふうに置いたら、見栄えが良くなるか、少し考えてみました。

ビオラを植えてあるテラコッタを囲むように並べてみましたが、どうかしら?

家の中では、ミゾグチ プリンセスキコの蕾がほころび始めました。

それらしくないお顔をしていますが、開花する頃には素敵なお顔になります。

横からも撮ってみました。

今年、我が家の洋ランで調子が良かったのは、このプリンセスキコだけなんです。

1カ月間、たっぷり楽しませてもらわなくちゃ。

 

お越しいただきありがとうございました。

皆さんの応援に感謝しております。

引き続き、応援をよろしくお願いします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ごもりの楽しみ~バードウォッチング~

2022年01月11日 | 野鳥

本日のこちらのお天気は雨です。

最低気温が氷点下7.3℃、最高気温2.6℃、体感的には寒い日でした。

昨日の陽射しが恋しいです。

さて、昨日のブログで書いたように、今日は冬の楽しみバードウォツチングについて書いてみました。

大寒波にみまわれた年末年始は、家に籠っていました。

いつもの年は、汚れている庭を真っ白に清らかに変えてくれる雪景色を楽しんでいましたが、連日降り続ける雪と寒さにすっかり参ってしまいました。

雪景色を見て美しいと思う感情が小さくなり、何をするのも、億劫で気力が落ち込むばかりです。

寒くて、陽射しのない暗い時間は、気が滅入るばかりです。

雪国に住む方達の大変さを思い知った感じがしましたね。

そんな中、大きな慰めになったのは、庭に訪れる小鳥さん達です。

家の中から撮影しているので、画像が不鮮明で申し訳ないのですが、今年はシジュウカラがよく遊びに来てくれました。

シジュウカラは雀(チュンコ)達と違って、一カ所に長く留まっていません。

野鳥のレストランにやってきては、落花生をくわえて飛び立っていきます。

チュンコとは、よく行動を共にしているのを目にします。

夫が餌を置くのを待っているチュンコ達

待っている雰囲気が可愛いでしょう。

チュンコは強欲な野鳥さんで、餌を分け合って食べるのは、家族?もしくはごく親しい仲間だけのようです。

集団で行動しながら、仲間同士で餌の奪い合いで喧嘩し、挙句の果て、周りに餌や糞を散らかていきします。

なので、今年は縁台に餌を置かないように夫にお願いしました。

ところが、この雪ですから、餌が濡れないように、そして、屋根付きのレストランで安心して食べられるようにと、夫が玄関前の花台に使っているラックの上に餌を置くようになりました。

その結果は、ご想像の通りです。

「もう少しお行儀よくしてね」と言っても相手がチュンコ達ではねぇ~。

でも、これといった楽しみがない中で、バードウォッチングの楽しみを提供してくれるのですから、大目に見てあげましょう。

さて、昨日庭で剪定作業をしている時、小鳥たちの賑やかな声がするので、辺りを見回したら、エナガが集団でやってきたのです。

急いでカメラをとりに行きました。

エナガの動きが早くて、上手く撮れませんでしたが、それでも何とかエナガだとわかる画像をトリミングして貼りつけました。

サンシュユに絡みついた藤の枝にとまっています。(陽射しがあると、画像が明るくなっていいでしょう)

サンシュユや花桃・照手姫の枝を飛び交っています。

エナガの動きが早い上、身体の小さいので枝かぶりしてしまうので、何枚も失敗しました。

エナガは、いつもメジロを引連れてやってきてくれるのですが、今年は御供なしです。

メジロがやってきてくれたら、嬉しいのですが。

今年は晩秋にやってきて、それっきりです。

久しぶりの裏庭、蝋梅の様子も見ておかなくちゃ・・・

12月中旬ごろ、黄色く蕾が膨らみ始めていたんですけど、寒さで花が萎れ黒っぽくなっていました。

やっぱりね。

今日は残念でしたが、後から咲いてくる花は綺麗に咲いてくれんじゃないかと思います。

期待して待つことにするわ。

もうなくなっていたと思っていたロウヤ柿の実がまだ残っていました。

どうして、こんなに残っているのかしら??

それに、いつもの年なら黒ずんでちょっと綺麗ではない実が今年はルビー色に輝いています。

何故かしら?? 実はいつもの年と変わりなかったりして・・・

オレンジ色の実も綺麗だけど、この色も素敵と思えたのは、庭に出ることが出来た喜びが見方を変えてくれたのかもしれませんね。

そう言えば、今年はヒヨドリが1羽しか来ていません。

集団でやってきて、うるさい庭のギャングが大人しいのも、なんか不思議ですね。

ご覧いただきありがとうございました。

よろしかったら、応援の方もよろしくお願いします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバトさん、幸福を運んできてね

2021年01月30日 | 野鳥

風も雪も一時、止んだ昼前にキジバトが庭に遊びに来てくれました。

つがいで並んで歩いている姿、仲睦まじいね。可愛い

今年は、よく顔を見せてくれるキジバト達です。

キジバトは幸福を運んでくると言われています。

今年は、そんな年であってほしい

チュンコやシジュウカラが食べ残したヒマワリの種を食べているようです。

どちらがオスなのか、メスなのかわからないけれど、可愛い顔しています。

首の模様がちょっとおしゃれですね。

何かに目を付けたようです。

お口にくわえましたよ。

ちょっと羽を広げたところも撮ることが出来ました。

花ブログですから、なんか、花も取り上げなくちゃね。

貧乏くさくて、笑われそうですが、花柄を摘んだシクラメンです。

花は色あせてしまいましたが、流行のニュアンスカラーと思えば、なかなかでしょう(;^_^A

そして、水挿ししたゼラニューム「さくらさくら」に花が咲きました。

さくらの花のように可憐です。

そして、見てみて、コップの中を。

沢山の根っこが生えてきています。

これ見ていると、元気が出るでしょう。

 

さて、今日は、強風(最大風速14.8m/s)に、時折、雪も舞い荒れた1日でした。

タロちゃんの足の状態が悪ければ、今日は散歩お休みした方がよいかと思い、母に電話で確認したところ、昨日よりいいと言うので、なんとか散歩ができそうになったころ合い(午後1番)を見て実家に向かいました。

途中の田んぼにも雪が積もっていないので、地吹雪にあうことはなさそうです。

実家に着いたら、タロちゃんが窓辺でお出迎えしています。

すんなり、散歩に出かけましたが、途中強い風にあおられると、キャンと泣きます。

知覚過敏症のような症状を見せました。

散歩は早々に切り上げて、実家に戻ったら、また吹雪いてきました。

ちょうど良い時に散歩にいって良かった

雪が心配だからと、私も早々に実家を後にしました。

日本海側や北海道の暴風雪が心配です。

何事もありませんように。

 

お越しいただきありがとうございます。

よろしかったら、応援していただけると励みになります。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガの来訪

2021年01月26日 | 野鳥

曇り空でしたが、最低気温が氷点下5.0℃、最高気温が7.6℃まで上がりました。

予定通り、実家のつるサマースノーとフェリシアの剪定を済ませましたが、つるサマスノーを誘引する段階になって、麻ひもを使い切り、誘引は明日やることになりました。

麻ひもは十分な量があったのですが、母から藤も剪定・誘引してほしいとお願いされ、そちらに取り掛かったら、あっという間に麻ひもがなくなってしまいました。

それにしても、昨年藤の花が咲かなかった理由がわかったような気がします。

太い主幹枝と1年枝しかないのです。

シルバーさんに、花芽を作るであろう充実した枝も含めて綺麗さっぱり切られていました。

だから細い1年枝がいっぱい発生し、藤棚の上で暴れているんです。

しょうがないので、つるのように巻き込んでいる細い枝は切り、少し太めの枝を何本か残して誘引してみました。

昨年よりは少し咲くでしょうけど、あまり自信がありません。

一昨年の藤は、見事に花が咲いていました。

今日は、貼り付ける花がないので、花を懐かしんで貼り付けました。

 

今日は、我が家の庭を訪れたエナガをご覧頂こうと思います。

今年、初めての来訪になります。

集団でやってきて、長居することもなく、あっという間に旅立っていきました。

慌てて、スマホで撮りました。(画像はトリミングしています)

私がいるのに、警戒している様子もなく、すぐ近くのモミジに留まってくれました。

例年、エナガがやってくるとき、他の野鳥も引き連れてくるので、メジロの群れが来ていないか周囲を見回すも、見当たりません。

エナガが表の方に行ったので、私もエナガに引きつられ’( ´艸`)、表の庭へ。

桜の木にコゲラを見つけました。

コゲラの縞々模様が見えますね。

スマホで撮るには、トリミングして、これが精いっぱい。

ほとんど変わりないね。

画像を見ていると桜の蕾が少し膨らんできたような感じがします。

この野鳥は?

枝が邪魔しているし、ぼけちゃってるし。

かなり大きな野鳥でしょう。

私はシロハラじゃないかと思って撮ったのですが、シロハラはいつも地面をほっくり返し(掘り起こす)ているんです。

違うかな?

群れから離れて、独りチュンチュンが可愛い。

こちらは、カメラで撮りました。

ぐるっと1周、いや半周でした。

お花が咲く庭、野鳥がやってくる庭、庭で戯れる時間も大好き。

庭があって良かった(^^♪

 

お越しいただきありがとうございます。

皆さんの応援、更新の励みになっています。ありがとう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草に蕾&シジュウカラ

2021年01月20日 | 野鳥

今日は大寒ですね。

この冬の寒さは、何度か口(いや文章ですね)にしてしますが、かつてこれほどの寒さが続いたことがあっただろうか?

ともかく2021年はコロナと大寒波が記憶に強く刻まれることでしょう。

明日も氷点下10℃という予報が出ています。

そんな中にあって、雪割草に蕾が見えました。

正に私の希望の星のような存在です。

発泡スチロールの箱の中で育てています。

お天気がよくて、温かい日は蓋を開け日光浴させていますが、このところ真冬日や風のある日が続いたので、蓋を閉めっぱなしでいます。

それでも、こうして元気にしています。

雪国では雪の下で春を待っているので、蓋を閉じた状態でも大丈夫だろうと思っていますが、さすが何日も日光に当てていないと不安でした。

今のところ、順調に育っているようです。

雪割草は、2月中旬頃から3月下旬まで楽しむことが出来ます。

それを楽しみに春を待ちたいと思います。

昨日、ホワイトアウトで怖い思いをしたことを書きましたら、応援やコメント頂きました。

ありがとうございました。

ホワイトアウトを何度か経験されている雪国の方達にとっては、動転することもなく、慎重に対応できるんだろうなと思います。

それでも、生活していくうえでは、様々な大変な思いをしていらっしゃることと察します。

改めて、寒中お見舞いを申し上げます。

タロちゃんの散歩道も、昨日の防風の爪痕が残っていました。

笹の葉がばらまかれたようになっていました。

もう、あんな怖い思いはこりごり。

今度、暴風雪の予報が出た時は、遠回りして帰ろうと思いました。

 

ほっこりしたいときは、庭に遊びに来る?食事しにくる?小鳥さん達を見るのに限ります。

我が家の庭を自分の庭のようにしているチュンコ達

お食事台に上がれないチュンコ達は下でおこぼれを頂いています。

こちらも濃密状態です

我先にと、チュンコ達の争いが始まります

少し、落ち着いたでしょうかね。

チュンコ達の必死さが伝わるような光景です。

この光景を見ていると、シジュウカラの仕草がとっても可愛いく見えます。

ちょこまかと動きは早いけど、「庭遊びを楽しんでいますよ」と、じっと留まっている姿をよく見かけます。

君、物思いにふけってる?

背中を見せてくれるの?

首を傾げて、どうしたの?

何でもないです   ・・・そんなことを言っているかどうかわからないけれど、想像してみるのが楽しい。

背中の綺麗な羽を見せてくれましたよ。

さぁてと、お食事にしようかな。

家の中から撮っているのですが、こちらの方向は逆光となり、よく撮れません。

チュンコ達が食べ残したヒマワリの種を口にほう張り、今、よそに飛んでいこうとしています。

ここも密じゃないけれど、食事は他の野鳥の目が届かないところで食べることが多いようです。

冬は、バードウォッチングで楽しんでいますよ。

 

ご訪問頂きありがとうございました。

よろしかったら、応援してくださいね。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロちゃんの来訪とちょっと珍しい?シクラメン

2021年01月18日 | 野鳥

1週間も更新しないブログに、足跡を残して行ってくださった皆様、ありがとうございました。

コメントから「応援しているよ」というメッセージが伝わってきて、なんか胸が熱くなりました。

その上、ブログの訪問者が2,261人、2,222人と、これまで経験したことがないような事態に大変驚いています。

さすがに、人気ブログランキングへの応援クリックはなかったので、こちらの方は90位前後と哀れな状況でした(笑)

ともあれ、応援してくださっている皆様に力を頂き元気も出たので、久々にブログを書いてみようと思う気持ちになりました。

相変わらず、咲いている花は同じなんですが・・・

ちょっと可愛いシクラメンに出会えたので、こちらを見て頂こうかしら。

シクラメン・インディアカ 

インディアカというスポーツで使われるインディアカボールに似ていることから命名されたそうです。

白とサーモンピンクの2色の花がとっても可愛いでしょう。

このシクラメンの特徴について、フランス モレル社のサイトによれば、鮮やかな色合いの2色のコントラストが美しく、抜群の花付きだそうです。

独特のコントラストバイカラーな花弁の色調は、花弁の色は半分から「別れたり、上端にしか色がなかったり、色に縞が入ったりするなど生産環境によって発色が異なるそうです。

こちら ↓ のシクラメンもモレル社のミニシクラメンなんだそうです。

強健で花数が多く、花もちも良いというので、購入しました。

その上、小っちゃくて、とっても可愛いんですよ。

オリガミ

オリガミの特長ですが、パープルとホワイトのコントラストが美しいミニシクラメンです。

ミニシクラメンと言っても、原種シクラメンより小さな花なんですよ。

こんなミニミニサイズのシクラメンは、初めて目にしました。

前回(2021年1月10日)載せたデンドロビューム ピノリーノ’アツミドリーム’もだいぶ咲き進んできましたので、こちらも見てくださいね。

さて、今日は花の他に見て頂きたいのがもう一つあるんです。

待望のメジロがようやく庭に現れました。

可愛くて、何枚も撮っちゃった。

全部、お見せします( ´艸`)

 

あっちみたり、こっちみたり、忙しい子です。

実は先にシジュウカラがて、食べていたのですが、メジロの方が食いしん坊で、あらかた一人で食べてしまっています。

向こうの石の上では、ヒヨドリが食べています。

さしずめ野鳥の楽園ということかな!(^^)!

 

ご訪問頂きありがとうございました。

よろしかったら、応援してくださいね。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラとウィミィ

2020年12月07日 | 野鳥

実家から戻って、お昼ご飯を食べている時、庭にシジュウカラが現れました。

急いでカメラを撮りに行きます。

戻るとシジュウカラはこちらの様子を察して逃げていくというのが、いつものパターンです。

ところが、今回はまだ庭に留まっていてくれました。

バラの枝が邪魔して、よくとれません。

地面を歩き始めたので、急いでシャッターをきりました。

こっち、向いてくれないかなぁ~

庭を歩く雀がいたようです。

そうか、雀が逃げなければ、シジュウカラも安心できるんだぁ~

いつも雀もシジュウカラも一斉に逃げていたけれど、シジュウカラは雀の行動につられるのかもしれませんね。

 

【今日の名残りのバラ】

ウィミィ(HT)の咲くまでの記録です。

12月3日

12月4日

12月5日

12月6日

ウィミィ(HT)は、ピンクの花びらにちょうど↑の画像のようなローズピンクが縁土られる覆輪の美しいバラです。

初冬に咲いたウィミィ(HT)は、覆輪の色が花びら全体を染めています。

昨年?一昨年だったかな?・・枯れかかっていたので、地際近くで剪定し、鉢上げしたものです。

今年の秋、1輪が復活の開花を遂げ、今日UPしたものが2輪目です。

枯れたら、庭の断捨離ができると思っていたけれど、ウィミィが、「私頑張るから」と言っていますので、引き続き育てていこうと思います。

【今日のガーデニング日誌】

厚い雲に覆われ、時折雨がぱらつく1日でした。

ワイヤーメッシュのペンキ塗りどうしようか、迷いましたが、一時晴れたのを合図に塗りはじめました。

塗っていたら、また雨がぱらついてきて、中断しましたが、降り続けることがなかったので、何とか塗り終えました。

明日は、板塀の隣の大きなトレリスの誘引をほどきます。

どれくらい、やれるかなぁ・・・

 

お越しいただきありがとうございます。

よろしかったら、応援してくださいね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセキレイと夕暮れ前の庭

2020年11月21日 | 野鳥

白鳥さんを見たくて、宮城県栗原市の伊豆沼に行ってきました。

あいにく白鳥さんたちは、餌場に行っているらしくて、沼はもぬけの殻でした。

途中車窓から白鳥さんやマガンが田んぼに群れをなしていましたが、今日は湖畔の白鳥を撮りたいと思っていましたから、写真は撮らないで通り過ぎました。

残念でした。

それでも、こんな可愛いハクセキレイに出会えたのですから、結果オーライです。

ハクセキレイは珍しくもない野鳥ですが、この子、お顔が黄色っぽいのよ。

それが、可愛くって。

足は黒いので、幼鳥ではなさそうですが、冬を迎えるとこんな色に変わるのかな?

おっ、何かを捕まえたようです。何食べているんだろう?

その周辺をあちこち歩きまわっています。

おっ、私に気づいたようです。

写真を撮るなら、この羽撮っていきなさいと

はい、はい、しっかり撮りましたよ。これ、何をアピールしているのかな?

とことこ歩き回っています。

そのうち、私を警戒することもなく、こちらに近づいてきましたよ。

あらまぁ~、可愛いこと。

じゃぁ、もう1枚撮らせてね。

ねっ、可愛いハクセキレイでしょう。

伊豆沼から戻ってきて、今日のブログにUPする花を写していたら、庭の木々が少し遅かりし感がありますが、それなりに綺麗じゃないですか。

今年の紅葉のUPはおしまいにしましたが、もったいないような光景にまたUPしました。

我が家の記録ということで、お付き合いください。

緑の葉が残っているモミジのグラデーションは特に美しいですね。

雪柳の紅葉、ちょっと物寂しく感じられます。

シモツケゴールドカーペットの紅葉です。

ここは、草取りがまだ半分残しているところです。

今日もガーデニングお休みしちゃったものね。

明日、がんばりま~す。

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

よろしかったら、応援してくださいね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな日のためにとっておきました

2020年04月18日 | 野鳥

新型コロナの感染拡大は留まることなく、土日を迎えました。

外出しようにも、強風と大雨の1日になって、コロナ感染対策上は、応援の大雨となったかもしれませんね。

私も雨がまだ小雨だった朝に、タロちゃんの散歩を早々に済ませきましたよ。

家に戻ったころには雨風ともに強くなりました。

庭の写真を撮ることもできないので、ブログに載せていなかった私の「お宝画像」を引っ張りだしました。

といっても、そう古いものではないのですが(えへっ)

3月16日~17日にかけて撮影したメジロさんたちです。

枚数がちょっと多くなりますが、撮影している間、そして今も超~癒されています。

それでは、メジロちゃん、いらっしゃい。

視線の先は?

スズメ達、あっち行けってば、チュンチュンってうるさいぞ。

うん、なんだ今の「カシャ」という音は?(気にしないで)

気のせいか・・・・(そうよ、気のせい、気のせいよ)

そろそろ、新しいミカンに変えてくれないかな。

翌日は2羽でやってきました。番いでしょうか。

オスとみられるメジロは、あたりをしきりに警戒しています。

(オスはメスを守るもんだという偏見かな()

メスと思われる方は、お食事に夢中です。

みかんをしっかり食べ、おいしい顔を見せてくれましたよ。

お腹もいっぱいになったことだし、朝ご飯はこれでしまいにしましょうか。

メタボも気になることだし・・・

そろそろ、家にもどりましょうか。

急かすな。私はまだ食べ終わっていない。

あら、そうでしたか? なら、私ももう少し食べようかな。

太る、太るといいながら、よく食べるよな。

だって、ここのミカン、おいしいんだもの。

お父さん、なんか朝陽がとっても気持ちがよいね。

そうだな。

満腹になったことだし、それじゃぁ、帰るとするか。

お父さん~ちょっと待って~

ミカンをビニールテープで巻きつけて固定していたのが、あまりに見栄えが悪かったので、ぐらつかないようミカンを載せる器をセットしました。

このぶきっちょさ、相当なもんでしょう。
でも、これだとミカンを上に乗せるだけなので交換が楽だったんですよ。

なのに、1度も利用されることがなかった(残念)

お気に召さなかったのかしら?

別の日には、こんなラブラブな姿も見られましたよ。

今日は、雨ということで、ちょっと、画像で遊んでみました。

この日以来、パタッと庭には姿を見せなくなりました。

また、来年も可愛い姿を見たいものです。

ご覧いただきありがとうございました。

応援の方もよろしくお願いします。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラと庭の草花

2020年04月02日 | 野鳥

午前中いっぱい雨が降り続け、庭はしっとりした感じです。

乾燥した状態が続いていたので、恵の雨となり、植物さんも喜んでいるでしょう。

水やりも省け、午前中は茶の間でまったりしていました。

すると、しばらく顔を見せなかったシジュウカラがやってきました。

そおっと、カメラを取りに行きました。

なのに、やっぱり逃げられてしまい、がっかりしていたら、またやってきましたよ。

シャッターを押すだけに準備していたから、撮影に成功(やったー!)

らつかせいをつかむと、素早くシャクナゲの木の方に飛んで行っちゃった。

今日は、なんどもシジュウカラを目にすることができたが、メジロは最近姿を見せない。

1週間ほど前に撮った写真があるので、こんどUPしますね。

そうそう、スズメも庭で餌を啄みにやってきました。

庭ではチオノドクサが咲き始めました。

昨日、咲いたのかな?あんまり小さいから、気づかなかったよ。

プシュキニアが咲きそろってきました。

ショウジョウバカマの白花が咲いています。見ごろすぎちゃったね。

昔からよく見かけるこんな光景が好きです。

花も香りも、大好き。

我が家の推薦は、早咲きから遅咲きまで4月いっぱいくらい楽しめます。

少しずつUPしていきますね。

最後の1枚は、北側の坪庭に、待望の雪割草が咲きました。

なんか、慎ましい子達ですね。

 

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

よろしかったら、応援してくださいね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワの羽根模様

2015年03月24日 | 野鳥
この冬はカワラヒワが我が家の庭にもよく遊びにやって来ました

いつも染井吉野や電線に停まっているので、遠くすぎて写したものはぼんやり画像

窓辺で庭を眺めていると美しいさえずりが聞こえてきました

なんと、カワラヒワが血汐モミジに停まってくれたのです

こんなに近いところで見ることが出来たのは、初めてじゃないかしら


後ろ姿の羽根、生で見るのは初めて

こんな模様があったのね


左を見て、右を見て 立派な嘴ですね

おやおや、横向きになりましたよ

尾っぽの裏側に黄色の羽毛が見えますね

モミジの枝に嘴をこすり付けています


おや、この表情、何か気になることでもあるのかしら

そろそろ、お仲間さんのところに帰ろうかな


いつもより少しだけ窓辺の方に接近してくれたカワラヒワ

居ながらにして、バードウォッチングができて、シアワセ気分

最近では野鳥もヒヨドリと雀しか見ることが出来なくなっていたので、もう嬉しくて、嬉しくて・・

私のハシャギ様を想像して見て下さい(笑)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ?にホオジロ、ダイサギ

2015年03月06日 | 野鳥
最近、日課としているウォーキングが楽しくてたまりません

今日は、どんな出会いがあるかなぁ~・・・

天気に恵まれ、足取りも軽く、正味1時間30分ほど、歩いてきました

先日、出会ったクリスマスローズがまた見たくて、向かってみました




そこにハナニラも咲いていました


それにしても、ここはどうしてこんなに早く咲くんでしょう

農業用ため池でカルガモらしいカップルを発見しました


嘴の先が黄色で、ちょっと地味なカモさん達です

雌雄同色のカモはカルガモっていうから、カルガモで間違いないかしら?


2羽並んでスイスイ泳ぐさまは可愛いですね

しばらく歩いていると、耕作されていない田んぼにダイサギが見えます

何を狙っているのでしょう

じっと狙いを定めた目は怖いですね

歩き進んでいくと、私達の足音を聞いて、飛び立つ野鳥がいました

この鳥は何だろうとカメラのズームを最大にして覗いて見ると

雀によく似た鳥でした

これって、雀?

でも、雀より少し大きな野鳥です

家に戻って、ネット検索すると、ホオジロでした



わかるかなぁ~、頬のところが白いのが・・・・

これがホオジロの名前の由来なんですね

家にまもなく着くというところで、カワラヒワに出会いました



そうそう、今日はこのほかにキジとアオジを見つけました

残念ながら、逃げ去ったのでカメラに収めることは出来ませんでした

また、出会えるといいなぁ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シメ?にアオサギ

2015年02月25日 | 野鳥
 最低気温 -3.0℃ 最高気温 8.0℃  

今日も野鳥さんです

もう少しだけバードウォツチングにおつきあいください

今朝、出窓に蘭を移動しながら、庭を眺めると野鳥さんが来ていました

急いで、カメラを撮りにいくと、まだ居ました

汚れた窓越しで写しているので、画像は鮮明でありません(-_-;)


なかなかの美形でしょう
太くて大きな嘴に、首の後ろの方が白っぽいのよ

胸の薄茶色がふわっとして、綺麗でしょう

正に羽毛だわ

首の前には黒い模様が入っているの

これでは見えないので、角度を変えてみますね

動かないで・・・・というのに、動かれちゃった

ああ~、またピンボケか


でも、首の前にある黒っぽい模様は、どうにかわかりました

この野鳥さんの名前はと、ネットで探したら、シメがよく似ていました

シメでいいのかなぁ~

ウォーキングの最中、今日もツグミと会えましたよ


ツグミに会いたいと思っていたら、2度目は容易く見つけることができました

この辺にもよく来ている野鳥さんだったのね

田んぼには、アオサギでしょうか

羽根全体がグレーで、決して綺麗とは言えないサギですね


獲物をねらっている眼はするどくて、怖い

こんなのに、にらまれたら、どうしましょう

白い鷺は良く見かけますが、この辺りでアオサギを見るのは初めてです

お花好きの皆さんには、このところ、野鳥ばかりでごめんなさい

花が咲きだすと、野鳥さんどころじゃなくなると思うので・・・

1月初めから咲きだしたトゥインクルも花が散り始めました

鉢の周りに花を散らしてみました


今年は、沢山の花を、長く楽しませてくれました

トゥインクルよ、ありがとう

来年もよろしくね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミとカワラヒワ&クリスマスローズ

2015年02月24日 | 野鳥
 最低気温 0.7℃  最高気温 10.1℃

この時期としては暖かい日が続いています

今日は、野鳥を求めてウォーキングコースを変えてみました

野鳥のねぐらとなるスギや雑木林の付近なら、野鳥と出会えるかも・・・

会えましたよ

地味かも知れませんが、初めての出会い、ツグミです


お腹の模様が可愛らしいですね

他にもいた5~6羽は私を恐れてか飛び立っていきました

残った1羽、あなたは可愛いね

こっち、向いてよ


我が家にも時々遊びにやってくるカワラヒワです

3羽電線に停まっています


これじゃ、見えないですよね

トリミングしてみました


他にもどんな野鳥か確認できなかったのが、飛びたったところのピンボケ写真


スミレ色したビオラ1輪

可愛いなぁ~

水仙テータテートとセダム

色合いが綺麗ね

クリスマスローズが少し花茎をのばしてきました










早くお顔がみたいわ。待ってるよ~


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴瀬川に飛来する白鳥とカモ

2015年02月23日 | 野鳥
  最低気温4.5℃ 最高気温12℃

ぽかぽか陽気に誘われて、鳴瀬川までウォーキングしましたよ

お目当ては、白鳥です


先日は、田んぼに食事しに来ている白鳥をご覧いただいたでしょう

川で休息している白鳥もご覧いただくて、たくさん撮ってきましたよ


やはり水面上の姿は格別ね

毛づくろいというのかしら?? こんな姿も


まもなく着水です

残念ながら、ビンボケです

こちらはどうでしょう


期待を持たせながら、とうとう飛び立たなかった白鳥達です(笑)

羽ばたいているお姿を見せていただいただけでも良しとしましょう

コハクチョウの中にオオハクチョウがいましたよ

コハクチョウとオオハクチョウの見分け方は、もちろん大きさでも判別できるんですが、嘴の黄色い部分が長いのがオオハクチョウです


このオオハクチョウ首から胸まで淡いオレンジなんです

幼鳥なのかしら?幼鳥はどちらもグレーと聞いていたのですが・・・・


こちらは母娘かな


こちらは大家族かな

グレーっぽいのが幼鳥です

こちらの手前の2羽は恋人どうしかも

先ほどまで、2羽で見つめ合ったりしていたのよ
今は少し冷めたかな(笑)

嘴の黄色いところが短いコハクチョウさんです




白鳥と一緒にコガモ?もいましたよ


羽根の色が違っていても、とても仲良しのカモさんたちです







右端のカモは嘴が黄色いのでマガモですね

羽根を見ると3種類のカモはいたと思うのですが、種類が分かりません

1時間ほど、白鳥やカモを眺めて家路につきました

ああ~楽しかった(*^_^*)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする