四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

花期の長い花~レンゲショウマ&ムクゲ、サルスベリ~

2022年08月24日 | レンゲショウマ

今日は、雲が多かった割には、陽射しが届き、最高気温が30.1℃まで上がりました。

昨日の蒸し暑さから一転、カラッと爽やかな空気に包まれている感じでした。

【今日の花】

レンゲショウマ

お隣との境に植えています。

通路を挟んで、向かいに植えているエゴノキが陽射しを遮ってくれ、半日蔭の状態です。

うまく写せなくて、苦労しました。

回り込んで写すこともできず、屈みこみながら取りました。

「森の妖精」とも呼ばれるほど、素敵な花なんですが・・・

森じゃないものね。

八重咲のレンゲショウマ

東側に置いていましたが、そこも午前中の陽射しが厳しくなり、葉焼けを起こしてしまったので、玄関ポーチに移動してきました。

下から見上げてみますね。

雄しべが茶色になってきました。

丸い蕾が中々咲けずにいるのは、暑すぎるのかもしれません。

蕾のまま咲かずに枯れてしまうのも多くて、今年は残念な年でした。

レンゲショウマは、長い事咲き続けてくれます。

なのに、綺麗な写真をちっとも撮れず、ブログにUPするタイミングを逃してしまいそうで、ピンボケ画像、旬が過ぎてしまった花を恥ずかしながら載せました。

お口直しになる花があればと、庭を散策してみましたが・・・・

ムクゲの花ではどうでしょうか?

ムクゲも花期の長い花ですね。

花期が長いと言えば、サルスベリもそうですね。

実生苗のサルスベリです。

濃いめのピンクと白いサルスベリが自然交配したようです。

もう1本、実生の木があります。

撮る角度を変えてみました。

どちらかというと、この実生のサルスベリは親によく似ています。

親と似ているので、花後に抜いてしまうそうです。

親木はこれです。(8月1日撮影)

花枝が混み過ぎていたので、花後に剪定しようと思っていましたら、夫がなんとこの暑い時期にバッサリ剪定しているではないですか。

「こんな時期に、こんなに刈り込んで枯れないの?」と聞いたら、

「サルスベリは剪定に強い木だから大丈夫」ですって。

ホントかな?

まぁ、随分スッキリしたことには違いないですが、ここ2~3年庭木の剪定には一切手を付けなかった夫ですので、少し驚いています。

この周辺にはススキやコスモスが植えてありますので、秋も楽しみです。

ご覧いただきありがとうございました。

よろしかったら、応援してくださいね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重咲レンゲショウマの開花

2022年08月06日 | レンゲショウマ

今朝、足が冷えて目覚めました。

なんと、今朝の最低気温は17.5℃でした(20℃を下回っている(*_*)

そして、最高気温も25.2℃でした。

蒸し暑さは、どこかに飛んでいったようで、久しぶりにからっとした天気で、気持ちよく外に洗濯物を干すことが出来ました。

このところ、オオスズメバチやアシナガバチ、熊蜂の姿を見かけなくなっていましたが、今日はやたらとアシナガバチを見かけました。

蜂に刺されたら大変と、「蜂激取れ」を新しいものと交換しました。

さて、今日ブログにUPできる花と言えば、これだけなんです。

八重咲のレンゲショウマ

この透明感のある花、素敵でしょう。

高い花台に置いたので、花がしっかり見えます。

咲いたばかりなので、退色したわけじゃないのに、白一色という感じの花に見えます。

高いところに置いて育てていたせいなのかしら?

例年はうっすらと淡いピンクが乗っているような花を咲かせます。

これから咲く花も、こんな感じの花色なのかな?

お隣の蕾は、暑さで枯れちゃったようです。

咲くまで日陰に置いといたほうが良かったのかと思いました。

昨年は、坪庭に面している浴室前の花台の上に置いていました。

この画像を見て、「お父さん、今年レンゲショウマの花の本数が少ないね」と夫に話したら、

「〇〇子のところに株分けして半分やったからな」と言うではありませんか。

「えっ、きいてなかったよ~」

娘にやっちゃいけないと言っているわけじゃないのですが・・・

一言、言って欲しかったな。

まぁ、いいか、半分に分けても、これだけ蕾がついているもんね。

切り戻したクレマチスインテグリフォリア・ロゼアの3番花(?)です。

二番花を10日位前に切り戻したら、また別の枝に蕾が上がってきました。

何度も花を見ることが出来て、嬉しい(*^-^*)

今庭は、花が少なくなって、寂しいですね。

皆さんのお庭には、どんな花が咲いているんでしょう。

ご覧いただきありがとうございました。

よろしかったら応援してくださいね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲショウマが咲き進んでいます

2021年08月14日 | レンゲショウマ

今日のお花は、夏エビネと八重咲きレンゲショウマです。

えぇっ~、またぁ~と言わないでね。

確かにね。

でも、何度か載せていても、適期(見ごろ)をつかむのが難しいんですね。

夏エビネは、見ごろまでもう少し、もう少しと思っているうちに、先に咲いた花がしおれてきています。

2021年8月13日撮影

花はいっぱい咲いていても、花の瑞々しさ、清らかさが感じられなくなりました。

咲き誇る様子を残しておきたいと思ったけれど、これ以上待ってもね・・・

というわけで、今朝、花がらを取り除きました。

こんなに寂しくなりましたが、咲き始めたばかりの頃の初々しさを取り戻したようです。

八重咲きレンゲショウマの方は、どうでしょう。

同じく昨日(2021年8月13日)撮影したものからご覧くださいね。

1枚目はかなりぼけちゃっているし、2枚目は小さいし・・・・

レンゲショウマの写真は、ホント難しい。(;^_^A

今日の写真です

少しはリベンジできたかしら

画像が小さくなりますが、全体像です。

今日は、こんなランも咲いてきましたよ。

セロジネの大型種ですが、品種名忘れました。

蕾が他に5個ついています。

これまでで最高の花付きになります。

真夏日が続いて、大変でしたが、こんなご褒美もありました(*^-^*)

お越しいただきありがとうございました。

よろしかったら、応援していただくとうれしいです。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の入りに考えちゃうわね

2020年08月13日 | レンゲショウマ

今日はお盆の入り。

お墓参りしている人は、まだ少ないです。

当地では、13日前にお墓の掃除に行って、15日参りが多いです。

遠く離れた地にあるお墓参りは、高齢者や様々な事情で難しい方も増え、お墓参りを代行してくれる業者さんもあるそうです。

直接お墓参りできなくとも、綺麗にお墓を磨き、花を供え、お線香をあげてお参りしている映像を見たら、ほっとする気持ちわかります。

今年の夏は、特にコロナ感染のこともあって、県外をまたぐ移動は差し控え、お墓参りも代行サービスを利用される方が増えたそうですね。

これから、こういったお墓参りも新しいスタイルとして、広がっていくのでしょうね。

我が家は、お墓まで1時間、娘の家からは1時間20分、遠いような、さほど遠くもない場所です。

ご仏壇は我が家にあるものの、お墓は義兄夫婦が建立し、そこにご先祖様と両親、そして義兄が入っており、墓守は甥となっています。

だけど、甥達夫婦は、神奈川に住んでいるので、今は私たち夫婦が墓守している状況にあります。

この先、自分たちのことを考えると、息子は転勤族ですし、墓は持たず、永大供養という形をとることも有りかな・・・なんてことを思いながら、墓参りを済ませました。

お墓参りを済ませ、家に帰ってきたら、縁台の上に置いていたカリブラコアやゼラニウムがちりちりになっています(ガ~ン)

縁台と言っても、その上にはバラを誘引しているトレリスがあって、遮光されているのにですよ。

すぐに、キッチンのシンクに運び、水をたっぷりあげ、家の中で養生していました。

夕方には、ここまで回復しましたよ。

さて、明日は、どこに置こうかしら・・・

置き場所を考えてあげないと・・・

今日も庭の写真を撮っていなかったので、昨日撮影したレンゲショウマになります。

あれからまた、花が咲き進んできたでしょう。

暑いのに、レンゲショウマは調子がいいみたい。

今日も、ご訪問くださいまして、ありがとうございます。

よろしかったら、応援してくださいね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする