四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

クリスマスローズ&水仙

2020年03月28日 | 水仙

今日も風が強くて、バラの薬剤散布ができなかった。

明日は午前中、雨らしい。

早く雨が上がれば、明日こそ予防散布をしたい。

今年はバラの芽が太くてがっしりしていて、いい花を咲かせる予感がする。

「害虫と病気から守ってあげたい」という思いが例年以上に強い私です。

さて、庭のクリロー達も、すっかり花茎が伸びてきて、写真が撮りやすくなりました。

やさしい花色のシングルのクリローです。

茎が伸び、お顔もあげてきて、可愛さ倍増です。

お隣のダークパープルのクリスマスローズは、まだお顔がうつむいたままなので、載せるのは、もう少し待つことにしましょう。

とても似ている同じようなクリローが石の裏側に植えてあって、こちらもいい感じに咲いてきました。

フローレンスピーチ

若干、花びらがとがっています。

お顔あがると、蕊が落ち始めるので、これくらいが見ごろなのかもしれません。

実生苗から咲いたクリスマスローズです。

玄関前の棚に置いている鉢植えのクリローも、新葉が伸びてきて、バランスのよいお顔立ちになってきました。

 

花色が黄色からピーチ色に変化してきたクリローです。

他のクリローは、花がちょぼちょぼの状態です。

昨年、種を取るわけでもないのに、長いこと咲かせ続けていたら、今年の株は小さくなってしまったので、今年は早々に花を切り取ったのです。

庭の水仙です。

門の前の水仙は日当たり抜群のところだから咲きっぷりがいい。

サンギナリアも、ここにきて蕾が膨らんできました。

真っ白な花を咲かせるんだけど、蕾の時は。薄桃色しています。

葉っぱに包まれて、開花するときを待っています。

花芽を数えたら30個も。嬉しいな~

ご訪問ありがとうございました。

皆さんの応援が力となって、更新できています。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初めての水仙

2018年12月21日 | 水仙

晴れ  最低気温 -0.5℃  最高気温 9.4℃

お天気に恵まれましたね。

年末の掃除、進みましたか?

私ですか?

全然、何もやっていません。

暮れまでは窓の掃除くらいはしなきゃと思っているのですが、バラがね・・・

バラを剪定・誘引している間は、とにかく散らかるので、掃除はその後になります。

窓の桟は枯葉などで汚れていますし、落ち葉を掃くと土埃が舞うので窓も凄く汚れています。

早く、誘引作業を終わらせたいな。

寒くなってタロちゃんの散歩の時間が短くなっていましたが、今日は暖かかったので、じっくりタロちゃんに付き合い、少し足を延ばしましました。

思いがけず、住居跡で水仙が1輪咲いているのを見つけました。

こちらでは、冬水仙といっても、この季節に咲くということは凄く珍しいことだと思います。

タロちゃんのリードを握ったままなので、ピントが少しずれていますが、そこはご容赦くださいね。

IMG_4195


蕾をいくつもつけています。房咲き水仙のようです。

IMG_4196

ここに住まわれてていた方も、この水仙を愛でていたんでしょうね。

更に足を延ばしていくと、ピラカンサスが鈴なりに実をつけています。

野鳥に食べられずに、こんなにも実を残していたものです。

IMG_4183 - コピー

初めて散歩する道は楽しいものです。

ねっ、たろちゃん。

IMG_4197
 
 
いつも応援いただき、ありがとうございます。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きな水仙

2018年04月28日 | 水仙
晴れ  最低気温 9.5℃  最高気温 21.1℃  風強し


口紅水仙が咲いたので、これで我が家の庭の水仙は、他の草花にバトンを渡すときがやってきました。

DSC_4122


まとまって咲いてくれたらもっといいのに。
可愛い顔しています。

この子はお空を見ていますよ。
ほらほら、みんなも早く起きてよと言っているのかも。
DSC_4119

遅咲きの水仙は、どれも花が小さく、葉がグレーで、私好みの水仙です。

真っ白な花弁に、イエローのおちょぼ口がとっても素敵な美人さん。
清楚な感じがまた、いいのよね。
DSC_3917

そしてね、↑の画像の水仙とまた感じが似ているこの水仙も大好きなのよ。
こちらはリップが肌色(古い表現かな)なんです。
DSC_3912
こちらの房咲き水仙は↑の2つの水仙が登場する前は私の大のお気に入りでした。
今でも好きだけれど、やはり↑の水仙達には負けちゃうね(比較したりしてごめんね<(_ _)>)
DSC_3915

糸葉水仙
DSC_3846

沈丁花に負けないくらい、良い香りを放出しています。
子の香りを嗅いでいると、幸せな気分にさせてくれる水仙です。

母から貰った超ミニ水仙はとっても愛らしい水仙です。
IMG_0523
地植えにしていますが、良く撮れていなかったので、昨年の画像をはりつけました。

今年は花が咲かないタリアも好きでたまらない水仙です。(画像は昨年のもの)
DSC_1920
年々花数が減って今年は咲かない。植え場所変えた方がよいのかもしれませんね。

タリアと良く似ている真っ白い子。この子も今年は咲きません。
DSC_8093

花弁の中心が白く透けて見えるような水仙です。
キュートな女の子のよう。

DSC_8084

この水仙も私の中では、すこぶる美人さんのグループに加えられていて、玄関先に植えてあるの。
DSC_3441 (2)

次の水仙は、玄関前に植えられた水仙と良く似ていますが、花弁もリップもイエローが少し濃い水仙です。
一緒に植わっている八重咲きの水仙は、以前、珍しさだけで購入した水仙です。
DSC_3463

この水仙と良く似ている水仙もあるんです。
ラッパが少し短めで、横に少し広がっています。
庭で交雑しちゃったのかもしれません。
DSC_3350

我が家で文句なしの一番勢力を収めている水仙です。
どこで咲いても、ぴったり庭になじむ水仙ですね。
DSC_3433

ラッパ水仙2種です。ちょうど仲良く咲いていました。
ラッパの色は違うけれど、花の形が良く似ている水仙です。

我が家では古株のマウント・フッド
DSC_3434
咲き始めのラッパはややクリーム色で、次第に白く変化していく水仙です。
葉はちょっと幅広でグレーがかって上品な感じです。

匂い水仙といって売られていました。
くしゅくしゅした不揃いの八重咲きの水仙。これも中々素敵です。
DSC_3439
ここに植えて、もうかれこれ5年位経ちますが、1本から増えません。
香りはそれほどでもない。タグ間違えて売られたかな?

ちょっと、横顔も素敵だったので、もう1枚追加しました。
DSC_3417

生育旺盛なイエローの水仙
花はミニ、葉は細い水仙です。糸葉水仙と良く似ているけれど、一回り位大きい水仙です。
良く増えます。
DSC_3971

大きなラッパにまっ黄色の水仙がよくめだつでしょう。

DSC_3458

庭の手前の方に植えられていたのに、主張しすぎるので、今では奥の方に追いやられた水仙です。
遠くからでも存在感があります。

購入した時は5個くらいあったはずだけど、残ったのはこの子だけ。
DSC_3990
リップがオレンジの子、なんか好き。なんとか増やしたい。

ここからは、既に咲き終えた水仙を、懐かしみながら載せていきます。

最初にいち早く咲いた水仙はティタティタ(表記はティタテートだったり色々ね)

草丈が短く、花も小さなミニ水仙は通路に縁どりに重宝しますね。
DSC_3152

DSC_6947

水仙じゃないけど、スズランに似た花を咲かせるスズラン水仙。可愛いですね。
DSC_7592

こうして、水仙の花を一堂に会して、改めて見ると、私の好みが良くわかりました。

ミニ水仙の系統で、花もリップも小さめの水仙がお気に入りのようです。
リップの色も淡いおとなしい感じの色がいいですね。

長い、なが~い記事に最後までお付き合いくださって、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。


ナチュラルガーデンランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の庭の様子~4月中旬~

2018年04月16日 | 水仙

晴れ時々曇り  最低気温 13.5℃  最高気温 3.0℃ 

土曜日は実家へ、日曜日は友人達とミステリー日帰りバスツアー、そして今日は夫と近隣の桜の名所と産直、道の駅をまわってきました。

何を書こうかとちょっと悩みましたが、順番どおりに、書こうと思います。

土曜日は恒例の実家の母の愛犬タローちゃんの散歩日でした。

1週間前に比べると母の庭は一層華やかになっていました。


庭の水仙は、何故か花壇に植えこまれている水仙とは、どこか違って見える。

道を歩いているときに、どうしてこんなところで水仙が咲いているんだろうと思ったことはありませんか?

ちょうど、そんな感じに咲いているんです。

そんな水仙や草花を私のつぶやきと合わせて、載せていきますね。


樹の下で咲く水仙は、里山で見る光景を連想させます。
この自然の感じが良いのよね。

IMG_2287

IMG_2295
壊れたテラコッタは演出でもなんでもない。手をかけられないだけ。

それでもなんか、いい感じよね。
IMG_2285

IMG_2293

IMG_2283

IMG_2272

IMG_2280

あら、早い。我が家の糸葉水仙はまだなのに・・・

IMG_2271


この水仙はうちでも咲いているわ。糸葉水仙と似ているけれど、葉は少し広めな水仙です。
IMG_2270

あっ、この水仙はタロちゃんと散歩しているときにお知り合いになった方から頂いた水仙だわ。
もう咲いているんだね。
IMG_2268


ちょっと、名前が判らない珍しい水仙(↓)も植わっています。

珍しいもの好きの母は、どこからか手に入れてくる。

しかし、ここ2~3年は、庭に植えるのが大変なので、もっぱら鉢に植えている。

鉢に植わっていないということは、それよりも前に手に入れたのだろうか。

このミニ水仙、めちゃくちゃ可愛い!!
IMG_2266
母が「株分けしてあるから、花が咲くようになったらあげる」と言ってくれた。
水仙は株分けで調子が悪くなると1~2年花が咲かなくなることが良くあるからね。

この変わった子は、あまり好きではない・・・・ごめんね

IMG_2282


これ(↓)と似た子、家にもいるね。
この子は花弁に不揃いにグリーンを帯びている。
これって、いいのかどうか・・・変わってはいるけれどね。
変人は嫌われるけれど、花は価値が上がるんだもんね。

IMG_2269


IMG_2294

御口直しに、美しい花木でも。

小さな花を咲かせている椿
IMG_2297
花弁のところどころにうっすらとぼかしが入り、愛らしい。
名前が判らない。つばきやまさんだったら分かるかも。

金子玄海ツツジ白花
IMG_2195

貝母百合があちこちで花を咲かせています。
IMG_2289

お顔をのぞかせてね。編み笠のように見えますね。
IMG_2290

イカリソウ、これは夕映えかな?
IMG_2291

花ニラもにぎやかに咲いています。
IMG_2300

プルモナリアも今が満開かな?
IMG_2301
我が家に株分けして半分になったというのに、あれからまた広がりを見せている。
威勢のよい花だこと。

そういえば、今年母の庭の10月桜の写真をうっかり撮るのを忘れていました。

一番、庭に華やかさを運んでくれたのに。



ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。


ナチュラルガーデンランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の賑わいを運んでくれた水仙

2017年04月30日 | 水仙

晴れ  最低気温 3.9℃  最高気温 18.8℃

4月も今日で終わり、なんと早いことか。

好きな季節ほど、時の流れが早く感じられます。

水仙やチューリップをアップしておかないと、載せる機会を逃してしまいそう。

水仙は春のガーデンに彩りと香りを運んでくれます。

私達家族に寄り添う花として、この先もずっと大切にしていきたい。

そんな水仙を4月の庭からお届けしたいと思います。

3月下旬
ティタテートが水仙の開花宣言をしたのは3月18日のことでした。

DSC_6867

3月下旬には咲きそろい、そろって東を向いて咲いている。

昨年までは通路側からも写真が撮れたのよ。

お隣さんがお家を解体して、朝陽が良く当たったら、東を向いて咲いちゃった。
DSC_6947
水仙も陽の光を求めて咲くんだなぁと、意識した3月でした。

4月上旬
房咲き水仙
リップがオレンジ色した水仙
DSC_7007

リップが平たい水仙が2種類咲いています
DSC_7188

八重咲きの水仙
DSC_7203

玄関前に植えてあるお気に入りの水仙
IMG_0563

マイガーデンでは、一番繁殖している水仙です。
IMG_0522

4月中旬
ミニ水仙が咲きました。
IMG_0523

IMG_0521

DSC_7205

DSC_7294


ずいぶん昔から植えてある水仙です。
可憐で大好きな水仙なんです。
DSC_7617

上の水仙と似ていますが、こちらは花弁が丸みを帯びています。
DSC_7307

同じ品種です

DSC_7348


4月下旬
糸葉水仙が咲きだしました。

水仙はどれもよく香りますが、この水仙は特に香りが強い水仙です。

DSC_7622


この水仙は、花がティタテートと同じくらいで1輪咲きのものと2輪咲きのものとが入り混じって咲きます。
DSC_7632
横顔です
DSC_8087

八重2輪咲の水仙
DSC_8114

これも、3年位前に求めた水仙
ここ数年、水仙は品種改良が進み、いろんな水仙が出されていますね。

DSC_8108


これは↓3年位前に求めた水仙です。
リップが外側の花弁より淡い黄色で、花芯のあたりが白い水仙です。
珍しさで、連れ帰ったものです。
DSC_8084

これは咲いたばかりの頃はクリーム色で、段々白く変化していくんですよ。


水仙タリアと似た感じがしますが、リップが短いです。
DSC_8093
タリアは今年咲きません。日当たりが悪いのかと思います。

この水仙は一番遅くに咲いた水仙です。
リップが小さくて、可愛いのよ。
DSC_7358

口紅水仙今年は咲かないのだろうか・・・・

今年の水仙の季節も間もなく終わろうとしています。



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。




にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベル型の花が可愛い

2017年04月23日 | 水仙
晴れ時々曇り  最低気温 0.9℃  最高気温 14.3℃

次から次と咲いてくる花に、どれを載せようか、ちょっと迷ってしまいます。

今日はちょっと可愛い花をご紹介します。

フリチラリア メレアグリスアルバ
DSC_7607
寂しいことに1輪だけとなりました。

フリチラリア ミハエロスキー・マルチフローラ
DSC_7608
可愛いでしょう。この姿になんか癒さるんです。

フリチラリア ウバパルピス
DSC_7606

日陰のせいか、スリムに育ちました。

DSC_7605
足元に球根の赤ちゃんが葉を沢山出しています。

うまく育ってくれると、来年は沢山の花を見ることができるかも。^^

ご覧いただいたように、フリチラリアは、年々、球根が少なくなり、今年はわずかにしか咲いていません。

それでも、我が家を訪れた方の目に留まり、決まって「なんていう名前の花?」と聞いてきます。

「黒百合や貝母百合の仲間でフリチラリアというのよ」と教えてあげます。

皆さん、貝母百合を見ながら納得されます。

先日も、載せましたが、今日の貝母百合も載せておきますね。

DSC_7623
こちらは、良く伸びるし、生育も旺盛です。

花の形がなんとなくフリチラリアに似ている球根植物があります。

よくスズラン水仙とも呼ばれますが、水仙ではなく、スノーフレークという球根です。

DSC_7591

これも、スズランのような雰囲気があって、可愛いですね。

DSC_7590
つい可愛いので、いっぱい載せてしまいました 

DSC_7592

DSC_7595



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。




にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクワクを届けるクレマチス

2017年04月15日 | 水仙

曇り時々小雨  最低気温 6.7℃  最高気温 17.3℃

早朝、草木の成育を見ながら庭を巡るひと時がとても幸せな時間に感じられます。

誰にも邪魔されず、草花と言葉を交わしたり、美しいと感じる草花にカメラを向けている時間がとても贅沢なことだと思います。

          ミニ水仙(花の大きさが直径1cm位しかありません)名前わかりません。

IMG_0523

お勤めしていた頃は、こんな時間を持つことが夢でした。

春はことのほか、それが実現できた喜びをひしひしと感じられますね。

今、庭ではクレマチスの生育が目覚ましいです。

IMG_0503

IMG_0483

IMG_0485

一人で「今年は期待できそう」とほくそ笑んでいます(#^^#)

こんなに、咲く前の姿を載せるんだから、咲いたらどんなことになるのでしょう(笑)
IMG_0500

IMG_0498


IMG_0501

↓の2鉢はベルママさんからいただいたヴィオルナ系です。

IMG_0537



IMG_0535

プリンセス ダイアナ
IMG_0534



今年度初めての陶芸教室がありました。

今日、作ったのは山野草を植える鉢です。

写真を撮るのをうっかり忘れてしまったので、いつか、出来上がったら載せますね。

何を植えようか、考えるだけでも楽しいね。

今年も、沢山の鉢を作ろう。

陶芸教室を終えた後、仙台まで用事があって車で出かけました。

運転中、窓から飛び込んでくるのは、満開の桜です。

桜と菜の花のコラボ、桜と雪柳のコラボ、年月を相当に重ねたであろう堂々たる枝垂れ桜、どれも車を止めて写真を撮りたいくらい。

時間がないので、写真を撮ることが出来なかったのは、本当に残念なことでした。

我が家の染井吉野も三分咲き位となりました。

明日載せようかな、もう少し待とうかしら。

心浮き立つ桜の季節ですね。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。




にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花便り~スノーフレーク~

2016年04月03日 | 水仙

曇ったり晴れたり  最低気温 7.9℃  最高気温1 8.1℃

薄い雲に覆われながらも、気温もあがり、そこそこのお天気です。

庭巡りをしながら、今日もブログに載せる花を物色しているんですよ。

今日はこれがいいな。

スノーフレークです。

白い花びらの先っちょに、グリーンがのっていて、何とも愛らしい。

014

可愛くて、つい、何枚も写してしまいました 

008

お顔を見て下さい。黄色の蕊がめっちゃ可愛いでしょう。

それに花弁には、縦縞がうっすらと入っているの。

楚々とした雰囲気を持ち合わせているところも、お気に入りなんです。

011

012

あら、まぁ~、蜂が飛んできましたよ。今年初めてお目にかかりました。

スのフレークは、小さな子供の頃から、実家に植えてありました。

母からスズラン水仙と教えられ、ずっと水仙の仲間だと思っていました。

水仙でないことを知ったのはいつのことだったか・・・だいぶ後のことです。

スノーフレークはヒガンバナ科だったのですね。

釣り鐘状の花がスズランに、細長い葉っぱが水仙に似ていることから、合せてスズラン水仙と呼ばれるようになったとか。

この花と似ているのにスノードロップという花もありますね。

こちらは草丈が低く小さいから、春の妖精とも呼ばれていますが。

最後に、スノーフレークの俯いた姿を、もう一度ご覧くださいね。

009



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。



庭・花壇づくりランキングへ


にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙の開花とシジュウカラ$ジョウビタキの訪問

2016年03月15日 | 水仙

晴れ時々曇り  最低気温 2.5℃  最高気温 9.0℃  風速9~10m/S

お天気は良いのに、体感的には寒いです。

頬にあたる風は冷たく、とがった感じがします。

それでも、待ちに待った水仙が今日、開花しました。

蕾が膨らんでも、中々開花する様子は見せず、ヤキモキさせられました。

ティターテート(ミニ水仙)
DSCN1607
草丈が10cm足らずのミニ水仙です。

品種名は分からないけれど、房咲きの水仙も開花しましたよ。
DSCN1608

嬉しいな、今日はなんかよいことがありそう(*^_^*)

我が家の庭には、1週間ほど前から
ジョウビタキやシジュウカラが遊びにやってくるようになりました。

これまで、「犬も歩けば棒にあたる」というような調子で、
数多く撮っていれば、そのうちのどれかは、使えるんじゃないかと、
庭を観察する日々が続きました。

で、その結果がどうなったか、知りたい?

成果なしなんですよ~

遊びにやってきたという足跡を残しておきたいと、
画像をトリミングしてUPすることにしました。

こんな画像を見たくないという方は、スルーしてください。

まずは、はじめて我が家にやってきたシジュウカラです。

RSCN1585


家の中から撮っています。
リスちゃんとシジュウカラのご対面といったこの画像、見れば見るほど可愛くってね。
もうどうしましょう。

この後、シジュウカラは、コゲラのように吉野桜の幹肌をつついで、何かしら食べていました。

害虫でも、見つけて食べてくれたとしたら、嬉しいですね。

シジュウカラを呼ぶために巣箱のエサ台に置いていた牛脂とピーナッツは、
みなヒヨドリが食べてしまいました。
食べられる虫でも探していたのかな?

DSCN1581

よちよち歩きまわる姿も可愛かった!また、遊びにお出でね。

ジョウビタキは、毎日、通ってきてくれるようになりました。

RSCN1564


お目目がくるっとして、かわいいでしょう。

ここから西洋シャクナゲの方に移動しましたよ。

RSCN1563


後ろ姿はどうですか?と

DSCN1570


支柱の野鳥さんにも、ご挨拶しています。
礼儀正しいのね。 良い子、良い子だね。


DSCN1556 DSCN1557

庭中、あちこち低空飛行しながら移動しています。

DSCN1551



この表情を見て下さい。

RSCN1567

                    なんと、愛らしいのでしょう。

RSCN1572


真正面からみたお顔には、少々、びっくり。オッサンみたい(笑)

RSCN1573


翼の白い斑がチャームポイントですね。

そういえば、今年はジョウ君ばかりやってきますが、ジョウちゃん(女の子)は見かけません。

去年はジョウちゃんだけだったのに、別居生活なんですね。


ブログランキングに参加しています。
応援して頂けましたら、下のバナーをクリック(ポチ)していただけると大変嬉しいです。



人気ブログランキングへ


にほんブログ村






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅咲きの水仙

2014年04月28日 | 水仙
早咲きの水仙は、もう花柄を摘みました

花が無くなってから、葉が黄ばんでくるまでの間、球根を太らすために水仙の葉っぱは刈り込むことができません

草丈の伸びた葉がなければ、もう少しすっきりするのに・・・・

毎年、同じことを思っています

さて、私の庭”四季彩ガーデン”では遅咲きの水仙が咲いています

糸葉水仙

葉っぱが糸のように細くて、草丈が15~20㎝ほどの低い水仙です

遅咲きの水仙って、どれもこれも香りがとってもよいのよね

名前がわかりません

こちらもミニ水仙で、とにかく可愛いの

似たような花でこんなのも






こちらの水仙も香りがよいのよ




私の大好きなタリアが2輪目も咲きそう

蕾が付いているものもあるので、当分楽しめそうです

スノーフレーク




株分けしないから、最近は花付きがあまりよろしくないの

早咲きと遅咲きの中間くらいの水仙

満開はことのほか可愛いので、また載せました


これは遅咲きではないけれど、花持ちがよくて、いまだに元気に咲いています


花弁がやや黄色のミニ水仙


口紅水仙はいつ咲いてくれるのかしら

こちらは、黄色のお花つながりで、載せました

プリムラ・ポリアンサ


軒下に植えてあるのは満開ですが、これは西側のフェンスの下にあるの

西側のフェンスの下にはこんな黄色の花も


名前、なんといったかなぁ~

最近、花の名前を忘れてしまうことが多いの(恐ろしい)


人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜や水仙で賑わっています

2014年04月15日 | 水仙
当地でも、ようやく桜の花が開花しはじめましたよ(*^_^*)

今、四季彩ガーデンでは水仙の黄色と桜やツツジのピンク、そしてヒヤシンスやビオラの紫で彩られています

少し、画像が多くなりますが、みな愛着があるので、許されて

陽光


陽光&玄海ツツジ







川津桜はアップしないうちに葉桜になったので、今年も見送りです

黄色ラッパ水仙








マウントフット






花弁に薄くスジが入る水仙






















口紅水仙系、糸葉水仙等々、遅咲きの水仙が咲く頃にはチューリップも満開になるでしょう

ビオラはまた次の機会にしましょう

人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きな水仙(2013年4月)

2013年04月27日 | 水仙
今日は私の好きな水仙をフォトチャンネルでご覧いただきたいと思います。


これまで集めた私の好きな水仙です。

当初は、品種名を特に意識していませんでした。

品種が増えていくにつれ、品種名を知りたいと思うのですね。

花図鑑を見ると、なんと1万種以上もの水仙があることがわかりました。

リップの微妙な色の違いや大きさ等が様々で、品種名を判別することは容易ではありません。

ですので、ラッパ水仙、口紅水仙、芳香水仙、房咲き水仙、日本水仙、八重咲き水仙など大まかな区分名でよんであげることにしました。

水仙が好きな理由のひとつとして、長い期間楽しませてくれる花であることがあげられます。

マイガーデンでは、すでに咲き終えた水仙、今がさかりのもの、咲き始めのもの、これから咲く水仙があります。

水仙の放つ芳香もなんとも言えません。

そして、愛らしいリップが。

水仙は群生させて、眺めたい花ですが、個人のガーデンではそうもいきません。

花瓶に生けられる程度に増えればいいかなと思って育てています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする