四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

あなたのお好みは~サラサドウダン色々~

2023年05月12日 | つつじ・どうだん

気持ちの良い日が続いていますね。

こんな季節には、里山や花の名山を散策したりしたものですが、半月板を痛めてからは、山はすっかり遠くなってしまいました。

山ではサラサドウダンは、まだ早いかもしれませんが、私の庭ではサラサドウダンやドウダンが今、満開となっています。

今回は、画像が多いので、ペタペタと貼っていきます。

個々のサラサドウダンの花色や、花の大きさ、花の形、更紗の入り方など説明抜きとなりますが、鑑賞していただければ幸いです。

違いが発見できたら、楽しいでしょうし、違いがわからずとも、更紗満天星の可愛らしさ、魅力を感じて頂けたら、嬉しいです。

さらっとでも、いいです。見ていただければ嬉しいです。

紅サラサドウダン

全体像とズームにしたものをセットで貼り付けていきますね。

薄紅サラサドウダンツツジ

風で花が揺れますので、うまく撮れていないのはご容赦くださいね。

恵山サラサドウダンツツジ

四川紅サラサドウダン

栗駒紅サラサドウダンツツジ

白花サラサドウダン

口紅錦

サラサ紅ドウダン

サラサ紅ドウダン

以上、裏庭を1周してきました。

サラサドウダンは、夫のコレクションで、私は見るだけです。

はじめのうちは、どれも同じに見えるとおもっていましたが、夫がサラサドウダンについては、熱心に説明するものですから、いつしかこの花の可愛さに魅了されるようになりました。

サラサドウダンを見ていると、焼石岳で見た更紗満天星を思い出します。

山を登っている時、足元に落ちている花を見て、見上げてみると、満天の星のように、可愛い花が散りばめられて、なんとも素敵な光景でした。

その時の記事(焼石岳で見ることが出来た花木)、もし興味がありましたら、ご覧ください。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

よろしかったら応援してくださいね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風鈴や鈴蘭のような愛らしさ

2021年05月10日 | つつじ・どうだん

今年も、風鈴や鈴蘭、釣り鐘状の小さな花の愛らしさに魅せられています。

更紗満天星は別名「風鈴ツツジ」とも呼ばれます。

花言葉は、「喜びあふれる明るい未来」だそうです。

変異コロナウィルスは、感染力、重症化が高く、第4波が田舎に住んでいても恐怖ですが、1日も早く喜びにあふれる明るい未来がやってきますように、願いを込めて、更紗満天星ツツジを選びました。

更紗満天星の花色と形は、バリエーションに富み、鑑賞していて、とても楽しいです。

ちょっと画像枚数が多くなりますが、ご一緒に鑑賞していただけたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

四川紅

 

四川紅は、花びら全体が赤くそまり、更紗模様がしっかり出ている紅花です。

こちらは ↓ 、上の更紗満天星よりは淡いサーモンピンク色の花です。

栗駒紅更紗満天星ツツジ

栗駒在住のSさんから譲りうけたものです。

花の大きさも花色もバランスがとれて、夫が惚れ込んで、迎えた紅更紗満天星です。

 

恵山更紗満天星ツツジ

 

 口紅更紗満天星で、花の先端が赤くなって口紅を引いた感じの花です。

「口紅錦」口紅が強調され、美しさピカイチです。

薄紅更紗満天星ツツジ

大型種で、我が家で花冠が一番大きく、花は円錐形のような形をしています。

 

こちらの紅花更紗満天星は、花の長さが短めで丸い感じの花冠で、とても愛らしく感じます。

 

口紅更紗満天星

 

更紗が短く花冠の先端に薄めに口紅を引いたような花が珍しくもあるのです。花色はイエロー系ですね。。

こちらは ↓ ,更紗満天星の中では、とても小さな花で、花色もイエロー系です。

  

花が小さくて、おちょぼ口のようで可愛いでしょう。

口紅更紗満天星でも花弁の縁取りが広めに赤い口紅を引いたものもあります。

紅花と口紅の中間的な特徴のある更紗満天星ツツジです。

こちらは ↓、更紗が入っていません。

白ドウダンツツジです。

 

紅ドウダンツツジです。

 

小さくて赤い花と緑の葉のコントラストが美しくて、遠くからも目立っています。

別の場所に植わっている紅ドウダンツツジです。

 

花冠の上部が反り返っているところが、↑のと少し違います。

ドウダンツツジもブログに載せる機会がなかったので、載せておきましょう。

これはこれで、鈴蘭のようで可愛いですよね。

ズームにした花ばかりを貼り付けましたが、庭ではこんな感じで咲いています。

山で見る更紗満天星ツツジは、2~5m位もあって、天上を見上げると満点星のように小さな赤い花が咲き誇っています。

栗駒山登山で名残ケ原から昭和湖に向かう途中で見た更紗満天星、2018.7.2投稿

焼石岳中沼コース登山コースで見た更紗満天星2018.6.25投稿は、目を閉じれば今でもその光景が浮かんできます。

もし興味が湧いた方は、是非ご覧ください。

さて、沢山の更紗満天星ツツジの中から気に入っていただけた花がありましたでしょうか?

この花の愛らしさを伝えたくて、友人や知人に「見て見て」と説明するのですが、興味を示す方は残念ながら少ないです。

マニアックで、ついていけな~いですって(笑)

この花の鑑賞に関しては、夫と一緒に限ります(*´∀`*)

最後までご覧頂きありがとうございました。

「更紗満天星ツツジもいいなぁ~」と感じて頂けましたら、口紅更紗満天星ツツジにクリックで応援お願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更紗満天星が可愛いよ~♫♪

2020年05月19日 | つつじ・どうだん

昨日の夕方から雨が降り続いています。

結構な雨量なので、カラカラ状態の庭には、恵の雨です。

埃っぽい空気も綺麗に洗い流して、新緑がより美しくなるでしょう。

2~3日前から痛めていた腰のためにも、良い休養となります。

今日は3日くらい前に撮っていた「更紗満天星」をUPします。

夫の趣味で、色々集めた更紗満天星が今見ごろとなっています。

スッキリ端正でスマートな更紗満天星

「口紅錦」 リップの先端が濃いめの更紗満天星です。

「四川紅」 

「口紅錦」とよく似ています。こちらの方が少しふっくらしているかな。

全体に更紗模様が濃く、赤っぽい更紗満天星

花が少し大きめの更紗満天星

チューリップを逆さにしたような更紗満天星  なんて、可愛らしいんでしょう。

「四川紅」 これもリップが外側に少し開く更紗満天星 オシャレ~

あまり特徴はないけれど、更紗模様はしっかり入っている更紗満天星

今年はどれも花付きがよくて、写真の撮りがいがあるっていうもんです。

でも、どれもピントがイマイチなんですよね。

だんだん視力も弱くなっていて、ピントがあっていなくても、あっているように見える。

ああ~、ここにも老化が顕著に表れている(白内障かな)

これ、花が大きくて、裾広がりのスカートのような更紗満天星

グリーンが濃いめの花です。

画像では区別がつけにくいのですが、これらは花の大きさや更紗の色の入り方が微妙に違っています。

今日は鉢植えのさら満天星を載せました。

庭に植えてあるものもあるので、またご紹介させてくださいね。

ご覧いただきありがとうございました。

よろしかったら、応援のポチもしていただけると嬉しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を告げる花木

2020年03月25日 | つつじ・どうだん

このところ、風が強い日が続いていますね。

車や窓、物干し竿や縁台も、外にあるものは埃と花粉にまみれちゃって。

春はこの風がなかったなら、楽園なのにね。

バラの消毒をしなきゃと言っていたのはいつのことだったか。

今年はまだ1回もやれていません。

バラの芽はだいぶ伸びてきているのに、中々思い通りにいきません。

さて、今日は、我が家の春告げ花木をご紹介します。

このブログを長いことご覧いただいている皆さんには、すっかりなじみの花ばかりかと思いますが、春告げ花木をご紹介しますね。

サンシュユ

樹が側溝の方まで枝を伸ばしてしまったので、徒長した枝を切り詰めています。

今年は、5月に樹高を低くするため、中心の枝をかなり切り詰めようと思っています。

2年続けての、大掛かりな剪定で花は少なくなっていますが、青空に黄色い花が生えています。

別名「春黄金花」と言われるだけのことはありますね。

こちらでは、今、梅の花が満開です。

寒冷地以外では、もうとっくに終わっているんでしょうね。

12月の剪定が功をなし、今年は花付きが良いようです。

今年は梅酒作れそう。

そして、前にも載せた「エゾムラサキツツジ」が満開です。

白花もたくさん咲きました。

このツツジは、我が家で毎年一番最初に咲く白花のツツジです。

毎年、早すぎる開花が咲いては霜にやられ、花が台無しになっていました。

それで、昨年4月に鉢上げし、今年の冬は軒下に置いていたところ、いつもの年より花が大きくて、いつまでも大きく咲いています。

玄海ツツジ

取り木をしたら、枝が枯れちゃって、半分だけ生き残っていますが、花色が鮮やかなので、存在感ばっちりのツツジです。

常緑のツツジも良いですが、早咲きのツツジもいいでしょう。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

皆さんの応援に力を頂いています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の更紗満天星(サラサドウダン)

2019年05月21日 | つつじ・どうだん

今頃の季節、散歩をしていると、白花のドウダンがあちこちの庭で満開となっています。

また、垣根として用いられているのもよく見かけます。

美しく刈り込まれた垣根は、若葉の緑とスズランのような白い花が清々しく、五月の代表的な風景の一つにもなっています。

我が家にも実家のドウダンを挿し木したものが何本か植わっています。

でも、本数で言ったら、更紗満天星には到底かないません。

毎年、この時期になると、決まって更紗満天星の画像をUPしているので、このブログをよく見てくださっている方はご存知かもしれません。

わが夫は、この更紗満天星を収集しています。

バラの開花前に庭を見に来てくださる方に、楽しそうに更紗満天星の花色、形、花の大きさ、更紗の入り方を説明しています。

私も夫の影響でこの更紗満天星が大好きになりました。

夫のように説明はできませんので、花を一つ一つ鑑賞していただければ、嬉しいです。

 

どれを先頭にあげようか、ちょっと迷いました。

まよった挙句、一般受けするこの更紗満天星に決めました。

適度に赤く色づいて、スタンダードな花形をしていて、訪問者の目をよくひくようです。

 

こちらは(↓)花がコロンと丸い形をして、可愛いでしょうとアピールしているかのような更紗満天星です。

犬に例えれば、小型犬チワワのようなかわいらしさがあります。

花は短くてコロンとしているのに、軸が縦に伸びているのでブドウの房のように長くなって咲いています。

それに対し、こちらは(↓)花つきが抜群に見えます。

よく見ると、軸は横に広がるようについているので、花が横広がりになるんですね。

更紗がうっすらと這入っているクリーム系の更紗満天星です。

これは、小さすぎてよくわからないね。花つきだけ見てください。

この更紗満天星は花の付け根のところまで赤いうえに、ベルのような形をしています。

こちら(↓)も、スカートのように裾広がりのベル型の更紗満天星です。

こちら(↓)は、リップの先がちょっとだけ赤みがついている更紗満天星です。

風に揺れてピントがずれちゃってますね

筑紫ドウダンも撮っていたはずなのに、画像が見つかりません。

機会があったら、UPします。(嫌がられるかなぁ~)

 

「紅更紗満天星」(↓)です。更紗模様がよく見えないけど。

こちらは、端正な更紗満天星です。

更紗の入り方と言い、色の入り方と言いバランスが良いでしょう。

全体的にグリーンを帯びた更紗満天星です。

紅更紗満天星と並べて鑑賞したらもっと引き立つんじゃないかと思います。

配置を変えたらと夫に言ったら、却下されました。

彼なりの配置の基準があるようです。

↑のとよく似ていますが、リップの花色が濃いです。

最後は更紗満天星ではなく、更紗模様が入っていない「紅ドウダン」です。 

 柳葉ドウダン

葉に切り込みが入って、花もとっても小さいんですよ。

満天星に興味のある方は、非常に少ないと思います。

なのに、たくさんの画像を貼り付けて、申し訳ございません。

じっくりご覧いただけた方は、たくさんの画像に目が疲れたかもしれませんね。

最後まで、おつきあいくださいまして、ありがとうございます。

 

いつも応援ありがとうございます。

よろしかったら、お帰りにポチしてくださるとうれしいです。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満天星ツツジが可愛くて

2017年05月23日 | つつじ・どうだん

晴れ  最低気温 13.5℃  最高気温 21.6℃

チューリップを逆さにしたような可愛い花をつける満天星(ドウダン)ツツジが見頃となっています。

びっくりするくらい濃い紅色の更紗満天星ツツジです。

DSC_8627

目下、私の一番のお気に入り。可愛いくて、たまんなぁ~い。
DSC_8624

こちらの紅サラサドウダンは、今年は花付きが悪くて残念です。
DSC_8629

他に花枝は、これだけです。

DSC_8631


紅花ドウダンツツジ
DSC_8613
この満天星ツツジは更紗模様が入っていません。
軸の周辺が緑色を残しているところもいいでしょう。

冬の間の強風で枝が横に倒れちゃっています。
DSC_8612
夫は自然蒔かせで良いとは言うけれどね・・・
ここは、山じゃないんだからね・・・・

口紅更紗満天星ツツジ
DSC_8599
更紗がとっても綺麗に出ています。
花は結構大きいので、目につきやすい花ですね。

全体像はこんな風です。

DSC_8598


↑の口紅更紗満天星ツツジより口紅が薄めで花も少し小さめです。
DSC_8622

DSC_8621


クリーム色(白花)の満天星ツツジは奥ゆかしい花です。
DSC_8601

結構大きくなっているんですよ。
植え場所がなくて、夫は鉢で育てていますが、この先どうするのでしょう。
DSC_8600

こちらは、花が丸みを帯びて、縁の切込みが細かい満天星ツツジです。
DSC_8602
なんか、可愛いでしょう。

全体像
DSC_8603

ここまでは、夫が管理している裏庭の満天星ツツジです。

唯一、私の管理区域のガーデンに咲く更紗満天星ツツジも見てくださいね。
DSC_8642

花は小さめですが、毎年花付きの良さを誇っています。

DSC_8640
地植えはやっぱり力強く咲いています。

壺型の花がもう一つ、満開の時を迎えようとしているので、ご紹介させてね。。

シレネ・ブルガリス
DSC_8689

一昨年は、オルレアと宿根フロックス、白花のツツジと開花時期が一緒となり、プチホワイトガーデンを楽しんだものですが、今年は皆バラバラです。

ここのアーチにはピエール・ドゥ・ロンサールが咲くはずなんですが、ちょっと調子が悪い。

今年は一緒にコラボしてくれる花がいなくて、シレネ・ブルガリスが寂しい思いをしているかも。

ピエール・ドゥ・ロンサール、どうか頑張って咲いてくださいな。



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。




にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を感じる花木

2017年04月09日 | つつじ・どうだん
雨のち晴れ  最低気温 6.0℃  最高気温 14.0℃

ブログ友さんが「春を感じる花木っていいよね」と言ってくれたので、そのままタイトルを頂くことにしました

昨日、陽光桜と一緒に写っていた玄海ツツジから載せますね。

茶の間から見る光景です。
DSC_7085

紅千代枝垂れ桜とのコンビネーションが見られるといいのだけれど、花が持ってくれるかな。

こちらは、東の方向に向かって見た姿です。
DSC_7086
横に伸びていた枝を切って、花数は減ったけれど、スッキリして私は今の姿が好きです。

夫には、「また手前褒めか」といわれちゃったけれどね。

玄海ツツジにはもう一つ、八重咲きも咲いています。

八重咲き玄海ツツジ
DSC_7078

左手に見えているツツジ、少し色が濃いでしょう。

これは、玄海ツツジじゃないのよ。

アップで撮ってみると、こんな感じに咲いています。

唐子咲きエゾムラサキツツジです。
DSC_7080

苗木を植えて3年になりますが、なかなか大きくなりません。

というのも、唐子咲きはエゾムラサキツツジの矮性種なんだそうです。

だから、後ろの八重咲き玄海ツツジの一部のように見えてしまいます。

こちらは、一重咲きのエゾムラサキツツジです。

DSC_7075

このエゾムラサキツツジは、ラベルに濃紫花と書いてありましたが、玄海ツツジよりはやや薄めの赤紫色です。

エゾ系はどちらかというと、柔らかい雰囲気のある花が多いように感じます。

こうしてみると、結構大きく育ちましたね。

エゾムラサキツツジは、名前からもわかるように、北海道では自生しているんだそうです。

いつかその様子を自分の目で見てみたいなと思っていますが、こちらのバラのシーズンと重なり、調整が難しそう。

さて、エゾムラサキツツジは半常緑性のツツジだそうですが、こちらでは落葉します。

葉が展開する前に花が咲く花木は桜をはじめ、春の訪れを強く感じさせてくれますね。

我が家では花色ごとに何本か植えているほど、大好きなツツジです。

白花エゾムラサキツツジです。
DSC_7074
バッグヤードは、目をつぶってくださいね。

これも、我が家にとっては必要な場所、植える場所がなくて、これが最大の悩み・・・

薄桃色花エゾムラサキツツジは一番最初に咲いて、ヒヨドリの餌食になってしまい、以前載せた画像しか写していませんでした。
DSC_6832
古い画像で失礼します。

その代わりと言っては何ですが、桃色花エゾムラサキツツジを見てください。
DSC_7072
昨年、夫が薄桃色花は、花色が薄すぎると言って、新たの購入したものです。

私は薄桃色花の方が好きだな。

ツツジの周りの白い花びらは、梅(豊後)の花弁です。

強い風が花舞う光景を創りだしています。

↓の画像は5分咲きの頃かしら?

満開時の写真よりも、これ位の咲き加減のほうが私は好きだなぁ~

IMG_0115

豊後を載せたので、こちらも。

昨年、植えた垂れ梅です。

DSC_7071

DSC_6889

盆栽くらいの小さな苗が、10年後にはどれくらいまで大きくなるのか、これも楽しみです。

どの花木も、春を告げる花

それを見ていると、身も心も軽やかに和らいできます。

春っていいな

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。




にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラサドウダンも色々、奥が深いです

2016年05月09日 | つつじ・どうだん
晴れ時々曇り  最低気温 5.8℃  最高気温 19.1℃

暑くも寒くもなく、よい天気です。風がなければね。

我が家の庭でも木々の若葉と草花に彩られ、華やかな景観をつくってくれるようになりました。
DSC_2110

1月前までは、木々は丸裸、地面は露出した部分が多かったんですよ。

誰かが粋な表現をしていましたが、冬から目覚めた春の景色は正に奇跡ですね。

この奇跡を毎年、体験できる日本に生まれて、本当に良かった。

感謝、感謝です。

さて、今日の花は何にしようかしらと思っていたところに、友人が訪ねてきました。

更紗満天星(サラサドウダン)が綺麗と褒めてくれたので、これに決定!

夫の趣味で我が家の庭には沢山のサラサドウダンやドウダンツツジが植えられています。

サラサドウダン'栗駒'  
(名前はついていませんが、栗駒山斎藤さんからいただいたので、勝手に名づけました)
DSC_2075


こちらは、花弁が少し反り返り、壺の形も広めのサラサドウダンです。
DSC_2077

こちらは口紅錦という品種で、リップに口紅をひいたようなサラサドウダンです。

画像の下の方の花の方が、その雰囲気がでているでしょう。

DSCN2553

紅色が濃いサラサドウダンです。

DSC_2076

サラサドウダン'四川紅'
DSCN2564   DSCN2568

花は大きく細長く、リップの赤みが濃くて花弁の切込みも深いです。


サラサドウダン'恵山'
DSCN2571

サラサドウダン'栗駒'と形が似ていますが、色が薄めです。

柳葉ドウダン

DSCN2567

更紗ではなく、赤一色のドウダンです。葉っぱが柳葉です。


紅ドウダンツツジ
DSCN2584
花が小さくて、とってもかわいらしいです。私、一番好きかも。

白花サラサドウダン
DSCN2581
更紗模様があまりしません。 小さい花にリップの細かい刻みが珍しいですね。

純白サラサドウダン
DSCN2574

純白というけれど、黄花に見えます。 花付きがとってもよくて、これもなかなかのものです。

こちらが黄花ドウダンツツジです。
037

純白サラサドウダンとよく似ています。更紗模様が入っていません。

実は他にもあるのですが、風が吹いて、写真がぼけちゃってボツにしちゃいました。

サラサドウダンは環境によって赤の出方や、更紗の模様の強弱が微妙に違って見えます。

山の花木ですが、鑑賞用に鉢で育ててみるのも楽しいですよ。



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。



庭・花壇づくりランキングへ


にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つ葉ツツジや桃色花梅が咲いています

2014年04月17日 | つつじ・どうだん
玄海ツツジ、エゾムラサキツツジに代わって、吉野ツツジ、三つ葉ツツジが6分咲きくらいになっています

三つ葉ツツジ




この三つ葉ツツジはね、蕾の時は、お帽子をかぶっているの

咲くときに帽子がとれるのよ

花が咲き終えると三枚葉の葉がでてくるのよ

これが名前の由来なんでしょうね

お帽子、お見せしましょうか

白花三つ葉ツツジ


花の先っぽに茶色ものが見えるでしょう

まだ、花は数輪しか咲いていないけど、お帽子がわかるでしょう

三つ葉ツツジの近くではピンク花の雪柳が咲いています







これも、綺麗な花木ですよね  白花より先に咲くんですよ

去年板塀を設置するため、株の半分を掘ってしまいましたが、それでも華やかに咲いてくれました

吉野つつじ

画像があまり綺麗じゃなかったね

実物はもっと綺麗なんですよ


左から桜(陽光)、玄海ツツジ、右の低いのが吉野です

桜と玄海ツツジが一体化して見えてますね

他の色違いのエゾムラサキツツジは散ってしまいましたが、濃いピンク花は持ちこたえています


もうひとつ、ご紹介したいツツジがあるの

八重咲白花エゾムラサキツツジです


八重咲桃色花の花梅がほぼ満開です


桜と同じ季節に咲くんですよ

方角を変えて写してみました

ころんとして可愛い花梅でしょう

実はめったにつくことはありません

畑では紅梅が咲いています


早く大きくなってほしいと願っていますが、成長しないんですよ

今日、写した写真まだまだあるけど、次回にまわそうっと

明日はビオラにしようか、桜にしようか、それとも山野草にしようか・・・・・・



人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅も玄海つつじもエゾムラサキツツジも咲きました

2014年04月03日 | つつじ・どうだん
この2~3日とっても天気が良かったですね

土曜、日曜にお出かけして、インフルエンザに感染しました

10数年ぶりではないでしょうか

火曜日に調子が悪いなと思ったら、夕方から悪寒と発熱

しまったと思っても後の祭り

今朝になって、ようやく熱も下がり、庭をちょっとだけ巡ってきました

お布団の中でもバタバタもがいていたのですから

早く庭の様子が知りたくて、知りたくて

窓から見るバラは新芽がずいぶん動いているように感じられたから、きっと発見が・・・・

それにしてもこんな季節に・・・・バカですよね なんか悪いことしたかなぁ~

庭では梅が何輪かの花を咲かせていました


北国以外の地域では、もう花が散っているんでしょうね


玄海つつじも4~5分咲きというところでしょうか



シベが造りもののように見えませんか


エゾムラサキツツジも咲き始めています

花色によって早咲き、遅咲きがあるんですね

①淡い桃色

一番最初に咲いてくれました。今が満開です

少し色が抜けてきて白に近くなってきました

②濃いピンク咲き


ちらほらと咲き始めたばかりです 一番晩生のようです

花が開いたものをアップにしてみますね


③紫花(エゾムラサキ)


アップにすると、こんな感じ


④白花




ツツジはアップにしてみるより、全体像を見て楽しむものですね

四季彩ガーデンにも本格的な春がやってきました


人気ブログランキングへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾムラサキツツジが主役です

2014年03月28日 | つつじ・どうだん
玄関前フロアと軒下に置いてあったバラの鉢や、寄せ植え鉢を移動する日を迎えました

これで、玄関まわりが片付いたわ

鉢は重いし、やたらに多いので、一苦労です

自分で増やしたのだから、しょうがないのですが

この移動作業をやるたびに、鉢はもう増やすまいと思うのですが、一向に減る気配はありません(笑)

体を動かしていると、汗ばんできました

この陽気で、四季彩ガーデンでは水仙やビオラ、サンシュユなど、咲き始めました

また、満開を迎えたクロッカスなど、1度にのせられないので、追々UPしていこうと思います


春一番に咲いてくれたエゾムラサキツツジです


桜の様な淡いピンクでしょう

タグはエゾムラサキツツジ(淡い桃色)とあります






テリーちゃんがちょっと、見えてますね

もう4月だねぇ、暖かいねぇ~と言ってるかどうかはわかりませんが、お外にでるようになりました

花木にも花が咲きはじめました

まぎれもない春到来です



人気ブログランキングへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾムラサキツツジの蕾が膨らむ

2014年03月26日 | つつじ・どうだん
陽気に誘われ、どこかにお出かけと言いたいところですが

私は、ガーデニングに勤しむ1日でした

外の簡易温室に入れていたポット苗を庭に定植

雑草も結構目につくようになりました

ちょっと、暖かい日が続いたもんだから

ないようで、あるんですね

ごみ袋1袋分の雑草を抜きましたよ

今、まだ根っこがはっていないので、意外と取りやすかった

ここで、登場したのが、100均で買った小さめのトングです

これ(トング)を使って雑草を抜くんです

意外と役にたつ道具ですよ


さぁて、今日は庭めぐりをしていて、エゾムラサキツツジの蕾を見つけましたよ

咲くのも、間もなくですね

エゾムラサキツツジ(淡い桃色)


温室に入れておいたわけではありません

後ろに見えるのは、風よけネットです

ここは寒風がすごいところなんで、冬の間だけ設置してます







北海道が原産地ということもあって、我が家では1番目に咲きます

つつじも、この地は暖かいと感じているんですね

梅はまだ、こんな感じです




春だというのに霞もなく綺麗な青空でしょう



遅いでしょう

でも、これで、平年並みなんですよ

今日は、ちょっと疲れました


人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れの花~つつじ~

2014年02月10日 | つつじ・どうだん
今朝はこの冬1番の寒さとなりました

氷点下13.8℃を記録しましたよ

日差しがあって、体感温度は暖かく感じられます

昨日は1日がかりの雪かきとなりました。

一人暮らしをしている実家の母もこの大雪に困っていることでしょう

今朝、夫と行ってみると、昨日、甥が来てくれてたそうで、通路は確保されていました

○○ちゃん、ありがとう


外は、風もなく、暖かい

庭遊びができないのが残念

雪さえなければ、スノードロップや福寿草・・・・・

いろいろ、庭を巡って歩けるのに

こんな日は、ブログに何を載せようか・・・悩みます

ガーデンシクラメンも、マラコイデスも、ビオラもみ~んな紹介してしまったし・・・

そうだ、ちっぽけだけど、季節はずれの花が・・・

その花とはつつじの花なんです

昨年末、秋明菊やら菊の後始末をしている時、私の大きなお尻でツツジの枝を折ってしまいました(-_-;)

花芽をつけていたのに・・・

花を見ずにごみ袋行きでは、可愛そう、もったいない、ごめんなさい、許してね・・・・

花瓶に生けてみようか、もしかしたら、咲くんじゃないかしら・・・・

というわけで、つつじの再生を試みてみましたよ

1週間に1度、ヒヤシンスの水を取り換えるのと合わせて、水替えしました

私の愛情に応えて、蕾がまるくなっているよ


とうとう、咲いた!!

これで、つつじへの申し訳が立ったかな

奥の方には、ドライ寸前のバラの蕾が見えます


お隣で、ヒヤシンスも祝福しているかのようです


あまりにも小さいので、拍子抜けしましたか?

期待をはずれさせてごめんなさい


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする