こんなに、藤稔が見事に大きく育っています。
ハクビシンの被害にあったことは、8月22日のブログにも投稿したとおりです。
我が家の愛犬テリーの毛をいただき、駐車場のブドウ棚に置いてみたところ、
効果がありました。
といっても、設置したその晩だけでした。
犬の毛の匂いが薄れてしまうせいか、ハクビシンが学習するのか、効果は持続しません
ハクビシンが侵入できないような仕掛けを作らなければならないようです。
もうすでに半分くらい食べられてしまいましたので、すでに遅かりしという感があります。
今年は鑑賞用のブドウと割り切ることにしました。
ちょっと、もったいないけど。
果樹栽培を生業としている方であったら、きっと初動対応が大事といって、本気で対策を講じることでしょうに。
味をしめたハクビシンはこうして、里に降りてきて悪さをするんでしょうね。
それにしても、きれいに食べていくものです。
熟したところだけ食べていくのですから、鼻がきくのか、目がきくのか。
我が家にやって来ない時、ハクビシンは、どこで何を食しているのでしょう。
ハクビシンの被害にあっていること、市役所に連絡したほうがよいのかしらね。
今日のお花も夏エビネです。
薄い紫の花色が何とも神秘的です。
アップで撮ろうとするとボケてしまうことが多いのですが、今日は比較的綺麗にとれたかなと、アップしました。
やっぱりピンボケでしたね。