まだ未完成なのに我慢出来ずに無理くり試乗した前回。
何かチェーンがガキガキ言うたりリアブレーキ全く効かんかったり。
それも当然、加工ミス有りまくり(泣)
まずはアクスルシャフトの径が違うのに強引に組んだからチェーンライン合わなくて当然。
CRFが17mmでトリッカーが15mmやからその分隙間が出来てしまうと。
早く乗りたすぎてそんなとこ見逃すおっさん笑ける。。
で、対策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e7/f8a60f3df7605d10423d4f3c388067b9.jpg?1655463277)
またいつものアルミパイプ。
17×15が無くて16mm外径のにアルミテープ巻いて隙間埋め。
リアブレーキ効かん原因はキャリパーホルダー留める出っ張りを切り間違い。
リアブレーキ効かん原因はキャリパーホルダー留める出っ張りを切り間違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/eb/bb663c98d4c211d9e8bb371b9c0baf61.jpg?1655463457)
上側切ったもんやからホルダーが下に下がってしまってスイングアームにキャリパーが当たって固定されてしまってたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/e36ea30061175d75f1d5839e82bba41a.jpg?1655462852)
仕方ないのでアルミ板の切れ端挟んでアルミパテで固める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/80/94fa54568d486e809ac17ee331c40002.jpg?1655463639)
そのうちパテが割れてきて可動式キャリパーになるかも。。。
隙間はオケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/20/ec9e87286a82729ff1ae122c8d9eb0b6.jpg?1655465639)
コレでシャフト締め付けてもホイールが軽く回るぅ~当たり前やっw
中古純正チェーンガード付けて終了~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b9/e58d16e0d51e27308ff8a26ba048e1a7.jpg?1655465706)
試走したいが雨続きか。。。