2週間ほと待って中華ステーターコイルが来たので交換するか。暑いなしかし。。

カバー外して。


入れ替えるだけ。



何か…ややこしそうだな…電気配線は触るのイヤやな。。
そもそも配線に辿り着く前に色々部品を外さなアカン所ら辺からもうやる気ナシナシモードっす。
ガレージ暑いし。。
イグニッションコイルとレギュレターを外さないと配線が触れません。


カバー外して。


入れ替えるだけ。
配線加工も必要なし。
よっしゃコレで直るハズ! と思ってエンジンかけてみる。
1発始動したので喜んでちょっとバイクを揺すってみるとプスンっ。。
ええ~(涙) なんでぇ~。。
何度かやってみるが、車体を揺らしたり、ハンドルグリグリ左右に動かしたりするとエンジンが止まる……?
コレはもしや他の配線がアカンのちゃうん?
最初に転倒センサーを疑って外して揺らしてみるけど止まらない。
ハンドルグリグリしたら止まるのでライト外して配線チェックするが問題無し。
色々やってるうちに、エンジンかけずにキーONのまま車体を揺すると何かカチカチ言って通電したりせんかったりする?
ちう事はリレー? リレー??
スターターリレー???
リレー外して見てみると、ヒューズ切れかけとるがな。。。

ここのヒューズに負担が有るという事は…セルモーターがダメなのか…ただ単にスターターリレーの寿命なのか…?
まあ前回替えたのが2020年なので寿命っちゃ寿命か…。
仕方ないのでとりあえずヒューズだけでも無いかなと部品箱を漁ってると、何と新品のスターターリレーが在るじゃあーりませんか?!
この日の為にストックしといたのか?俺?
ええ?! オレw
完全に記憶から消えてましたがねw
とにかく替えとこう。

そしてエンジン始動。
セルも元気良く回る気がする。。
揺すっても………大丈夫!
やっぱり電装品は純正部品の方が長持ちするんやろなぁ。。
んでもお高いしなぁ。。。
ま、コレで1~2年は乗れるでしょう。か?w