フロントフォークのセッティングについて調べてた時に見た部品が何かすれば自作出来るんでは無いかと思い実行してみる。
コレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/91b30c664734e0d185e6976084a41df5.jpg?1708256825)
某通販でスプリングを探してみると何となく行けそうなヤツが出てきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/e4155a87ab4aa9c303009b6fb0e07f99.jpg?1708257020)
硬さ?書いてあったけどどんくらいがエエとか全然ワカランしw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/4b3af3108402dfd764d2d116c5eb39ea.jpg?1708257074)
バネの縮み分入れるとカラーを何センチにすれば良いのか?悩んだけど最初なので同じ長さにしとくか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/78/cbf8b888250184281a166bc9a87ce200.jpg?1708257382)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/91b30c664734e0d185e6976084a41df5.jpg?1708256825)
某通販でスプリングを探してみると何となく行けそうなヤツが出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/e4155a87ab4aa9c303009b6fb0e07f99.jpg?1708257020)
硬さ?書いてあったけどどんくらいがエエとか全然ワカランしw
まあとにかくアルミカラーをぶった切って長さを合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/4b3af3108402dfd764d2d116c5eb39ea.jpg?1708257074)
バネの縮み分入れるとカラーを何センチにすれば良いのか?悩んだけど最初なので同じ長さにしとくか。
組んで揺すってみる。……が……良うワカランw
要はガレ林道でフロントが落ち着いてくれれば良いので試走の為、超ご近所の山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/e8d90ba7046e7421ef0b95fd06a5a93c.jpg?1708257343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/e8d90ba7046e7421ef0b95fd06a5a93c.jpg?1708257343)
池ひさびさ
岩岩ゾーンも少しありますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/78/cbf8b888250184281a166bc9a87ce200.jpg?1708257382)
ガレ成分の多いとこでもフロントは落ち着いてるような感じはする。
初動が吸収されるようになったからなのか?
フォークオイルが軟らかいのか?
リアサスが硬く感じる。。
足回りセッティング地獄に嵌まるのか。。。?